今日は、年に一度の吉田小まつり。
PTAの役員が、カレーライス、豚汁、アイス、おにぎり、焼きそば、ラーメンなどを販売したり、輪投げ、ゴム射的、おかしくじ、昔遊び、バザーなどをやったりします。
1・2時間目は授業参観、3時間目から校庭に出ておまつりです。
暑いくらいの天気に恵まれて、子供達はうれしそうに駆け回っていました。
娘は、お友達と好きにまわり、息子は1年生なので親と・・・と思ったら、お友達2人とまわる約束をしていたらしく、(しかも、2人はお母さんが役員でいなくて)いきなり、息子3人になりました。
しかし、男の子は3人よると大変ですね~。
あれやりたい、これやりたいと言うのはあるのですが、順番は合わせる気がないらしく、途中から、旦那と二手に分かれました。
しかも、最後には見失ってしまい
閉会式には集まるだろうと思い、最後は喫茶室でコーヒーを飲んでました。
あさの8時半から14時までは、長かったです。
しかも、看護婦さんのママから、季節性のインフルエンザの予防接種は、今年は昨年の7割しか入らないのに、いつもよりも接種希望者が殺到しているので、ワクチンがなくなっている病院もあると聞いて、あわててかかりつけの小児科に行ってきました。
とても混んでいて、ほとんどの人が予防接種のようでした。
そんなわけで、子供の補助券を使っても、親子4人の接種で、9千円なり。
でも、これで予防できたら安いものだとおもうしかありません。。。
PTAの役員が、カレーライス、豚汁、アイス、おにぎり、焼きそば、ラーメンなどを販売したり、輪投げ、ゴム射的、おかしくじ、昔遊び、バザーなどをやったりします。
1・2時間目は授業参観、3時間目から校庭に出ておまつりです。
暑いくらいの天気に恵まれて、子供達はうれしそうに駆け回っていました。
娘は、お友達と好きにまわり、息子は1年生なので親と・・・と思ったら、お友達2人とまわる約束をしていたらしく、(しかも、2人はお母さんが役員でいなくて)いきなり、息子3人になりました。
しかし、男の子は3人よると大変ですね~。
あれやりたい、これやりたいと言うのはあるのですが、順番は合わせる気がないらしく、途中から、旦那と二手に分かれました。
しかも、最後には見失ってしまい

閉会式には集まるだろうと思い、最後は喫茶室でコーヒーを飲んでました。
あさの8時半から14時までは、長かったです。
しかも、看護婦さんのママから、季節性のインフルエンザの予防接種は、今年は昨年の7割しか入らないのに、いつもよりも接種希望者が殺到しているので、ワクチンがなくなっている病院もあると聞いて、あわててかかりつけの小児科に行ってきました。
とても混んでいて、ほとんどの人が予防接種のようでした。
そんなわけで、子供の補助券を使っても、親子4人の接種で、9千円なり。
でも、これで予防できたら安いものだとおもうしかありません。。。