goo blog サービス終了のお知らせ 

レオ会+α

袖すり合うも他生の縁と申します。
この時、この場所で出逢ったことに、何か意味があるのかも・・・

吉田小まつり

2009-10-31 19:57:18 | Weblog
今日は、年に一度の吉田小まつり。
PTAの役員が、カレーライス、豚汁、アイス、おにぎり、焼きそば、ラーメンなどを販売したり、輪投げ、ゴム射的、おかしくじ、昔遊び、バザーなどをやったりします。

1・2時間目は授業参観、3時間目から校庭に出ておまつりです。
暑いくらいの天気に恵まれて、子供達はうれしそうに駆け回っていました。

娘は、お友達と好きにまわり、息子は1年生なので親と・・・と思ったら、お友達2人とまわる約束をしていたらしく、(しかも、2人はお母さんが役員でいなくて)いきなり、息子3人になりました。

しかし、男の子は3人よると大変ですね~。
あれやりたい、これやりたいと言うのはあるのですが、順番は合わせる気がないらしく、途中から、旦那と二手に分かれました。
しかも、最後には見失ってしまい
閉会式には集まるだろうと思い、最後は喫茶室でコーヒーを飲んでました。

あさの8時半から14時までは、長かったです。

しかも、看護婦さんのママから、季節性のインフルエンザの予防接種は、今年は昨年の7割しか入らないのに、いつもよりも接種希望者が殺到しているので、ワクチンがなくなっている病院もあると聞いて、あわててかかりつけの小児科に行ってきました。
とても混んでいて、ほとんどの人が予防接種のようでした。
そんなわけで、子供の補助券を使っても、親子4人の接種で、9千円なり。

でも、これで予防できたら安いものだとおもうしかありません。。。

今年もあと2ヶ月か~

2009-10-29 22:49:59 | Weblog
ふと気がついてカレンダーをめくると、今年もあと2枚。
あ~、12月の声を聞くと、すぐそこに年度末が来るんですよね~。

まだ、発注の残りがあるし、変更もこれから10本ぐらいあるんです・・・
まあ、先のことはおいといて、たまにはおいしいものが食べたいです。
最近の夕食は、運動に行く日は、おにぎりとスポーツドリンク。
残業の時は、あんぱん1個とノンシュガーカフェラテとか。
かえってから、おかずと味噌汁をつまむぐらい。
まずしい食生活です(トホホ)

仕事で現場に行くことも多いので、なかなか仕事中もホッとできません。

でも、半分はすぎたから、もう少し頑張ります。

最近の癒しは、ミクシィのゲーム。
農園でタネをまいて、色々収穫したり、牧場で色々飼育してます。
なかなか、これがたのしいんですよ。
息子は、恐竜がお気に入り。(牧場にいるのも不思議ですが・・・)
鳩が画面を飛んでたりするのも、なかなかおもしろいですよ。



おNewだ~

2009-10-22 22:19:55 | Weblog
昨日は、2週間ぶりのバトミントンの練習に行ってきました。
職場の練習が、始まったのですが、参加者が少ないのが寂しいです・・・

さて、今年は10年ぶりぐらいに、ラケットを買いました
その名も、ヨネックスの「アークセイバー」(びゅんびゅんて感じじゃないですか?)。
濃いピンクと白のラケットで、一目ボレです。
ガットも、ピンクにしました

買いにいったら、ガットの張り上がりは後日と言われ、がっかりしたためか、グリップテープを忘れてしまいました
せっかくの、披露だったのに、グリップが細くて、力が入らず残念な感じ・・・

週末は、グリップテープを買いにいって、来週はリベンジです(と、心に誓う)。

そして、今年の個人戦も頑張りまーす。

レオ会お泊まり会

2009-10-18 19:20:27 | Weblog
週末は、レオ会の年1回の行事となっているお泊まり会でした。
場所は、最近は「オーシャンビュー大洗」です。
今年は、補助券が普通は2000円のところ、倍の4000円で、非常にお得な感じがしました。

参加者は、大人13名、子供5名。
昨年よりも、子供がみんな大きくなって、とても楽になりました。
大人も、楽な感じで集まっています。
(のりは女子校?)

今回のニュース。
その1は、今年度は第2子誕生のため、2人が産休です。
その2は、結婚が決まった人が3人

本当に、うれしいです。
世の中の、婚活や少子化など、何のその。
レオ会は、子供の代まで増殖中。

みんなの笑顔が、元気をくれます。
本当に、ありがとう。

年に1回ぐらいしか、顔を合わせることも難しいこともありますが、続けていくことに意味があるのだと、しみじみ思います。
みんな~。
次に会う時まで、頑張ろうね~。


2kg

2009-10-13 21:18:32 | Weblog
つい先日、といってももう遠い昔のような気がするのですが(最近は1日の濃度が濃くて・・・)、2度目の台湾に行って来ました。
今回は、台北と高雄(カオシュン)。
高雄は台湾の最南端。台湾新幹線で1時間半。(東京=大阪間ぐらいだそうです)

おいしいご飯ばかりで、4日で2kg、体重が増えてしまいました
2kgの内訳は・・・
1日目、夕食「海鮮料理」


2日目、昼食「広東料理」


2日目、夕食「北京料理」 北京ダックまるごとでました!!!




3日目、昼食「飲茶」


3日目、夕食は夜市の屋台?


4日目、昼食「四川料理」


朝食は、全てホテルでバイキングでした。


そして、3日目の台北の自由時間は、午前中はドンキホーテみたいな店に行き、生活雑貨などや家で消費する調味料などを購入。(めちゃ重かったです)
午後は、顔のエステをして、次に美容室に移動して、ヘッドスパ。
どちらも、肩や背中を良くもみほぐしてくれて、とっても気持ちよかったです
台湾の美容室。
ちなみにヘッドスパは、髪のセットまでして350台湾$。(約1000円)
感動的に安いです。


前回よりも、さらに充実して楽しかった旅行となりました。
企画をしてくれた、A君に大感謝です。

そして、2kgは帰国後1週間で、なんとかなくなってくれました(ホッ

市民運動会

2009-10-12 18:09:01 | Weblog
毎年ある市民運動会。
今年は、少し前向きな気持ちで臨みました

うちの班は人も少なく、毎年出場者を決めるのも一苦労・・・なようです。
(他の班では1種目1000円のクオカードがでるといううわさも・・・)

成果は、ティッシュ4箱、お菓子多数、台所用洗剤2つ。
当日のお弁当が、家族分。
あと、飲み物も。

天気も良く、心地よい汗をかきました。

おかげで、夜は早く寝て、久しぶりに10時間寝てしまいました


大型台風

2009-10-08 18:46:14 | Weblog
早朝の雨と風はすごかったですね~
寝ていても、目が覚めてしまいました。

そして、今日は小学校は休校のため、ゆっくり?休ませてもらいました。

いつものように起きて、顔を洗おうとしたら、水がお湯にならない
給湯器が点火しなくなりました。。。

お昼まで様子をみて、何度か付けてみたのですが、うんともすんともいわないので、諦めて修理を依頼しました。

夕方、やっと修理の方が来て、付けてみると・・・なんと、付くではあ~りませんか
どうやら、台風のために雨がひどくて湿ってしまい、一時的に点火しなくなったらしいです。

あ~。一安心でしたが、修理の方、ごめんなさい。
でも、本当に壊れていたら、お風呂に入れないし、明日は仕事だし。。。といろいろ考えた結果のことなので・・・

そして、今日はまた、K百貨店のいつもの店に2ヶ月もおいていてもらったグレーのレザーライダースを引き取りにいきました。(やっと、積立てが満期になったのです)

しかし、ここ数年はレザーがたくさん出ていますが、今年は今までより薄くて軽くて柔らかいモノが多いですね。
しかも、価格もいつもの年より安い様な気がします。
欲しい方、チャンスですよ~



運動会

2009-10-04 15:50:19 | Weblog


9月の予定だった運動会が、インフルエンザのため延期になって、今日やっと開催されました。

昨日は、職場のバレーボール大会で、1日出ていたのに、今日もまたお弁当つくりで早起きでした
(お弁当を作り終わった時点で、もう終わった気がしました)

でも、少し暑かったけれど、いい天気で良かったです。
今日の成果のお弁当。



今年は、息子も1年生で、運動会初参加。
娘の時は、かけっこ前にお腹が痛いとか・・・色々大変でしたが、息子はやる気充分で、かけっこも見事3位。
(安心してみていられました)

娘も高学年となり、係の仕事をこなしながら、競技に参加。
(あまり、楽しそうにはみえませんでしたが・・・)

2人分の競技を見ていると、久しぶりに会うママ達とお話ししたりして、意外に合間がないものです。

来週は、市民運動会。
また、休日が休めません。
でも、3連休だから、まだいいですかね・・・