雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス ペトリエイをハンギングに

2018年09月25日 | クレマチス

去年7月に挿し木したクレマチス
ペトリエイ

高温多湿や寒さに弱いのですが
なんとか1年
生き残りました
(左はムーンビーム)


生き残ったふた苗を合わせて
ハンギングにしました

ペトリエイはフォステリー(オセアニア)系で
旧枝咲き
今年伸びた枝に来春花が咲きます

今年春のペトリエイ(挿し木の親です)


多湿が苦手なクレマチスですが
冬から早春は
乾かし気味にすると花芽がよくつくと
ネットで見て水やりを減らしたら
パリパリの乾燥パセリのような葉に
なってしまったこともあります
(なかなか難しい・・・デス)

長雨の時は軒下管理がいいそうなので
テラス屋根下のフェンスに
かけることにしました

ここなら半日くらい日が当たり
雨がかかりにくいです

根が細いクレマチスは
ちょっと苦手です
ジャックマニー系や
インテグリフォリア系は
根が太く強健ですが

それに比べると
フォステリー系やフロリダ系は
繊細な感じがします

来年花が咲いてくれるといいな・・・





先日記事にした耐寒性常緑多年草
ユーフォルビア ブラックバード
鉢に植え替えました↓



ユーフォルビア シルバースワン
ホワイトのプラ鉢に

ブラックバードは3株をまとめて
ブラウンのプラ鉢に
残りはロングスリット鉢に植え替えました

乾燥気味に
テラス屋根下で春を待ちます

地植えのユーフォルビアは今年の酷暑で
いつのまにか消えました

鉢植えもダメになりました
残ったのは挿し木苗のみです

保険に挿し木しておいて
よかった(*^^*)



昨日は夕方には曇ってきたので
駐車場の草取りをしました

カタバミがたくさん・・・
イシクラゲもかなり増えました
イシクラゲ退治の≪コケそうじ≫は
ほかの植物も枯らしてしまうので
ヒメイワダレソウの地上部が枯れてから
試すことにしました

ヒメイワダレソウの中に
オルレアがあちこちで発芽していました

・・*・・

近くの桜堤防の彼岸花



こんな群生を見たのは
初めてです



暑さ寒さも彼岸まで

昨日は暑かったですが
今日は雨で急に肌寒くなりました
ひと雨ひと雨
秋が深まっていきますね



読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。