60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

塩釜神社再び そしてSockMonkey「おのくん」

2018-02-04 15:04:37 | 旅・山・温泉・土産・食

今年還暦夫婦の私達。

お正月に塩釜神社で還暦厄除けお守りをもらって来たのだが、
実は、塩釜神社は超満員で長い列で並んでいた為、隣の紫波彦神社でお参りをすませていた。😅

旦那なぞは、それさえ並ぶのが嫌で、
遠く列の横から、パンパンと手を合わせていた次第。😌


それでは、いくら厄除けお守りだけ買っても
罰当たりやで。😰


と、節分の翌日、立春の今日、
もう一度、塩釜神社へ旦那を連れていくことにした。🚘



 

厄除けなどの祈願申込のテントがたってましたが、私達は、普通のお参りだけ。

それでも、旦那も今回はゆっくりお参りできたので、良しとする。😅




その後、私達は塩釜中卸し市場で、



海鮮丼を食べ、




東松島まで足をのばすことにした。






震災後、東松島の仮設住宅のお母さんたちが作っていた、「おのくん」という、靴下で作るお人形。

今は仮設はなくなり、陸前小野駅近くの「空の駅」で売っている。

先日、テレビで見たこと思い出して、
ついでに来てみたよ。

元祖はアメリカ生まれのソックモンキーで、仮設にいたお母さん達が今も手分けして作っている。

おのくんはサイズに関わらず、一つ1000円の支援。

現地に買いに来れなければ
ファックスで注文できるようです。

色柄はおまかせ。
指定の靴下でも作っていただけるようです。








我が家に来た、「おのくん」



 手足、尻尾が長くて、可愛い!

大事にします!






旦那は、眠い目をこすって、嫌々ついてきたのだけれど、

帰る頃には機嫌も直り、
なかなか有意義なドライブとなりました。

自堕落で自己中な旦那ですが、
どうか還暦厄年を、それなりに無事に過ごさせてもらえれば、

とても有難いことです!😌😄😳





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする