goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま ~ 藍・更紗 ~

気ままに...身体のこと、いきもののこと、ネコのこと、手仕事のこと、踊りのこと、エネルギーのこと…。

ショック

2014年09月05日 | Weblog

最近とみに、戻りたい、またやりたいな~とおもいながら、

家のことや、自分の都合で、途中で止まってしまったこと、

早く、気持ちの整理をして、復活を考えていましたジャンルのこと、

先送りしすぎているあいだに、まわり道のようになり、

出る幕が終わってしまったきざし。

改めて、自分のやりたいことをなかなかできないでいる自分を再確認。

 

家族コンプレックスが、強すぎたツケが、、、

 

近いもので また機会がありますこと、、、もうないかな~

ほんと、後悔先にたたずです。

身近な人の気持ちの流れなど 振られようが 気にせずに、

自分は、何が好きなのか、何をしたいのか、改めて、よく考えたいです。

 

希望が見えない・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳で・・・

2014年05月30日 | Weblog

 この歳で、こども、ほしいな~と でもあきらめていたら

よいお医者様との出会い。

ちょっとだけ、婦人科にふたたび足を運び。

でも、不思議なことに、それと同時に、お仕事の話が動いたり、
急な メールのお返事や
いろいろな 誘惑が・・・

同時に、少し動かないと 来るものも来ないってことかしら?と
いままで しばらく かたつむりのような なまけた生活を叱咤されているのかと
気持ち あたふたしてしまい、、(笑)

結局どれも動かなかったのですが、
でも、今は、いろんな方法で 連絡をとらなくても 周りの方の行動がわかる時代。

周りの方が、いろいろ 動かれているのをみて
うらやましいような ちょっとだけ 世の中においてかれているような気分になりました。

日々の小さなことから 大き目な方向性など
いつも 気持ちがいったりきたり・・・
なかなか 方向性がつかめません。

ぼやきがつづきますが、とほほ。

でも、今日は 陶芸遊び、玄関前のネームプレートを
たまった教材をやっとあけて 形作りまでできました☆

本当は、はやくこれを終えて 次のかごバッグ作りをしたいのですが、いつになるやら・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは~

2014年02月17日 | Weblog

 

大きなことより ちょっとだけ 自分を充実させたいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根

2013年06月19日 | Weblog

子供のころは、毎日みていたロマンスカー。

他県へ行き、とても懐かしく、姉の誘いに箱根に行ってまいりました。

車を運転し始めたころは、そのあたりまで
何度となくチャレンジしたものでしたが、
15年ぶりくらいでした。

初めて湿性花園にも行ってまいりました。

 

   

   

みなさん、見分けつきますか??

  

他、定番の 温泉に入り、黒たまごもたべ、芦ノ湖遊覧船も見て、、

美味しい、豆腐カツもたべることができたのですが、

なんといっても、ここで、心が洗われました^^

月に一度は自然の中へ、と 思いを強くする1日でした。

今なら、箱根湯本湯本駅前の富士屋ホテル別館の脇道で、

蛍がたくさん鑑賞できます!

都内では なかなかみれなくなりました 蛍

駅前なのに、自然にたくさんいて、とても 素敵でかわいかったです☆ぜひ、おすすめ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワキンちゃん1号 さようなら・・

2013年04月19日 | Weblog

昨日 和金ちゃん(一番大きい奴) が、 あっけなく 死去いたしました。

4匹 すくすく大きくなり
水槽いっぱにに 元気に ぎゅうぎゅうに泳いでいましたが、

2昨日(?)前に 新しい しまどじょうの餌(粒がなく、顆粒を購入)を
ちょっといれすぎ、やや 白いお水の中で 過ごしておりました。

というのも、担当家人が出張のため、
連絡をして、帰宅後に 頼もうかと、、。

昨日朝、4匹が 水面でパクパクしており
そして、1号は、ほぼ横面に浮き始めている状態!

慌てて、1号をバケツ(救生させるための緊急水をつくり)に移動。

掃除サインの出していました複雑な ぶくぶく(名前がわからない・・)を掃除。
今までのと違う 最新しきか? 複雑な装置に変えて間もない それを
四苦八苦 試行錯誤しながら 洗い、、でも、パイプ部分が 力足りずで外れず
設置後も、ちょろちょろ水しかでません。

急きょ、南沼エビちゃんのぶくぶくを掃除し、和金水槽へ。
水も白く、新しい 生ぬるい、カルキ抜きのお水に半分入れ替え。

やっと、3匹は、長い 水面クチパク状態から 脱出。

・・・

でも、その あわあわ状態の長い間に、
ワキン1号は、力尽きていました・・・。

とほほ。

今回は、ぶくぶく掃除に、思った以上のエネルギーを費やし

腰痛とともに、ワキンちゃんを見守る力も 足りなかったような・・ごめんなさい。

 

 

 そして、安らかにお眠りください。.・☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なクリスマスカード♪

2012年12月09日 | Weblog
20121115.クリスマスカード01 20121115.クリスマスカード02
Studio Green Magicさんのオリジナルクリスマスカードのご紹介です。
スイス・ドイツ訪問にて 生物や植物の生育がむずかしいアルプスの山並みや、
岩山に抱かれた森や谷あいの村、スイスで見て感じたことをクリスマスカードに表現されています。
温かみのありますとても素敵なカードです!
是非 ご覧になってください♪
→ クリスマスカード 詳細へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になると、、、。

2012年12月09日 | Weblog
冬は やっぱり毛糸もの♪

  
綿シリーズも.。・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところ、災難続き?

2012年11月24日 | Weblog

夫が包丁を落とし、腱を切り、
やっと1日出社ができる、と思った矢先に、
義母が救急車で運ばれ、そのまま入院、
手続きを終えて、我が家に帰った矢先の夜中
飼い猫が、なかなか受け入れない 新入りの猫(といってももう1年を過ぎようとしていますが)の
数日前に病院で治療をした同じ目に
猫パンチ、命中させ、出血多量で、
深夜に 動物病院へ駆け込み、
その日に、残りの1匹が発情をはじめ、
今までにない 雄叫び?(メスです)鳴きをはじめ、
寝れないほどのうるささで・・・

なぜにこのような集中豪雨に・・・T T

でも、いつもより、乗り切れている自分がいるのはなぜだろう・・・

ただ、友人のお父さまの訃報を、
自分の忙しさにかまけて、
そのままにしてしまったことが・・・
今日、ほっとして、とても申し訳なく・・・

今月は、古い親友のお兄様の1周忌の月でもあり。
何もできないままに、1年が経ってしまい・・。

不義理続きの自分に反省をします今日です・・。

ご冥福をお祈りします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子の仕上げ。

2012年11月18日 | Weblog

 ○年前(フタケタになりそうな勢いですが)に、作りかけました帽子、
もったいないのでしまったままだったのを、
先月に縁をやっとつけました^^


(指導 : 義母)

もう、そのころには時期はずれの夏糸だったので、
似た風合いで 同じ色をみつけられず、色違いに・・・
それもまた なんとかなりました。

shiro*kuro Dango

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年09月12日 | Weblog

 朝の箒掃除を始めています。

 以前に一度欲しいなと思いました時は、雑誌で読み、
昔ながらの箒ということで、ちょっとお値段のはります箒がでておりましたが、
 実践されています方のお話を伺い、、

掃除機ほどきれいにはならないけれども、
箒ではき、ちりとりでとる、その作業がとてもよい感じとのお話で、

即、ホームセンターへ。

中くらいのものと、小さいものは、外出の際に、
偶然みつけ、ちょっと形が可愛く、リーズナブルで、購入を。

一番小さいものは、猫の3階建ての檻のお掃除に役立っております。

(それにあったちりとりを探しており、今は、ちりとりで取るところだけ、
ハンディーの掃除機を使ってしまっておりますが・・・)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする