猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

コロナ以外の医療も重要と菅首相に云った東大付属付属病院長の巻

2021-08-23 23:52:29 | 報道/ニュース

官邸に出向いてか出向かされたかはあれですが、何と首相には「コロナ以外の医療も重要」と云わされております。恐らくは此の裏には国立病院機構等の補助金が国から出ているのに無視して、コロナ対応は民間病院に丸投げを宣言したとの官邸の意向が反映されております。馬やら鹿の層はコロナ以外の医療も重要との戯言に簡単に騙される傾向がありますが、基本的にコロナ対応をしている国立大学病院機構やらジェイコー、労災病院等は雀の涙程度患者した対応しておらずとなっており、コロナ対応命令を出さない政府も大問題ですが、此の病院長の戯言は話にならず、コロナ以外の医療は粗民間で対処して貰い、此の様な設備万全の病院がコロナ対応の主要を担う事が重要となっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

8月23日発表の大阪のコロナバイラス感染者は1588名と成り果てており、PCR検査は凄まじく異様に少ない僅か12598件と成り果てており、陽性率の10.8%も感染者ももっと多いと捉えておくのが其れ相当となっております。死亡者は8名と成り果てており、重症者は凄まじく異様に多い20名と成り果てており、本日退院解除が1052名と成り果てており、本日入院は僅か156名と成り果てており、本日自宅療養数は凄まじく増加し1347名と成り果てており、自宅療養総数は異常に多い14194名と成り果てております。大阪のPCR検査は凄まじく異様に少ないですが、東京は更に少なく成り果てております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする