猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

自宅療養中の死者を把握すらしていない厚労省の巻

2021-08-10 23:54:23 | 報道/ニュース

自宅療養中の死者を把握してないと平然と云い立てておりますが、此れは感染症にPCR検査も保健所に独占させており、死者の把握もしており、キャパの異様に小さいので把握も滞る流れとなっており、此の様にキャパの小さい保健所に何でもさせるのは只々天下り先の確保のみで、PCR検査に続き今度は酸素飽和度95%以下で入院の基準を保健所にさせており、ろくでもない負担軽減をしており、今度は此の様なとんでもない基準で入院対応の悪行に終始をしており、結果的に入院を阻止しております。兎にも角にも、命より大切な天下り先の確保と成り果てております。因みに尾身会長が先にロックダウンの法制化等を云い立てておりましたが、ロックダウン如き云い立てる暇があればジェイコーでコロナ患者をもっと受け入れてから云い立てんと洒落にもなっておりません。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

8月10日発表の大阪のコロナバイラス感染者は697名と成り果てており、PCR検査数は凄まじく異様に少ない僅か5766件と成り果てており、陽性率の9.6%も感染者ももっと多いと捉えておくのが其れ相当となっております。本日死亡者は0名で本日重症者は凄まじく多い17名と成り果てており、本日退院解除が644名と成り果てており、本日入院は僅か115名と成り果てており、本日自宅療養は599名と成り果てており、自宅療養総数は凄まじく増加して6137名と成り果ております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする