goo blog サービス終了のお知らせ 

「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

初秋の公園

2015年02月07日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 秋を感じさせる落ち葉とまだ緑が頑張ってる木。
 落葉をメインで狙ってみました。
 2006年10月3日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

並んでなかよく

2015年01月31日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 中央公園の池でなかよさそうに泳ぐカモを見つけました。
 2006年10月3日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

岸辺の花

2015年01月30日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 公園を東西に分けて流れる潤井川。
 その堤防で見つけたオレンジ色の花。
 2006年10月3日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

花壇の黄色い花

2015年01月29日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 公園の花壇で見つけた黄色い花。
 水滴がわかるようなアングルにしてみました。
 2006年10月3日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

ラベンダーかな?

2015年01月28日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 公園の花壇に咲いていた紫色の花・・・ラベンダーの一種?・・・季節が違うようだけど。
 ま、きれいだからいいかな。
 2006年10月3日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

森の中の彼岸花

2015年01月24日 | 富士エリア
 富士市の田子の浦から。
 防風林の中にひっそりと咲く彼岸花。
 2006年9月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

富士川河川敷

2015年01月21日 | 富士エリア
 富士川の東岸にある河川敷のスポーツ公園から。
 公園横にある堤防の上から公園と青空を見ています。
 2006年9月28日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

秋だけど桜

2015年01月19日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 9月の終わり、そろそろ秋なのですが桜が咲いていました。
 この木は毎年、秋にも花を咲かせます。
 2006年9月20日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコン家庭教師の超テキトー日記というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

食事中

2015年01月13日 | 富士エリア
 富士川の東岸にあるかりがね堤から。
 花に止まってくれたアゲハチョウをゲット。
 2006年9月16日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

富士川橋から

2015年01月06日 | 富士エリア
 旧国道一号線の富士川橋の上から見た風景。
 橋の上から富士川の上流を眺めています。
 赤い橋が東名高速道路になります。
 2006年9月16日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

百日紅と山門

2015年01月05日 | 富士エリア
 富士市の実相寺から。
 百日紅(サルスベリ)が咲いていたので山門をバックにしてみました。
 2006年9月16日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

実相寺境内

2015年01月04日 | 富士エリア
 富士市の実相寺から。
 まだまだ緑のきれいな実相寺境内。
 後ろの山が岩本山になります。
 2006年9月16日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

実相寺参道

2015年01月03日 | 富士エリア
 富士市にある実相寺から。
 参道で見つけた花、階段をバックにしてみました。
 2006年9月16日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

実相寺で見つけたケイトウ

2015年01月01日 | 富士エリア
 富士市にある実相寺から。
 境内でケイトウが咲いているのを見つけました。
 2006年9月16日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

山門と鐘楼

2014年12月31日 | 富士エリア
 富士市岩本の実相寺から。
 青空をバックに実相寺の山門と鐘楼を写してみました。
 2006年9月16日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団