「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

黄葉の広見公園

2017年01月31日 | 富士エリア
 富士市広見公園から。
 博物館(富士山かぐや姫ミュージアム)の屋外展示と黄色いイチョウ。
 
 現在は台風で倒れて少なくなってしまいました。
 2008年12月1日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。


イチョウのじゅうたん~広見公園

2017年01月29日 | 富士エリア
 富士市広見公園から。
 紅葉も終盤、イチョウの落ち葉がきれいです。
 
 2008年12月1日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

運動公園の真っ赤な紅葉

2017年01月28日 | 富士エリア
 富士市大渕の総合運動公園から。
 東屋近くの真っ赤な紅葉。
 
 2008年12月1日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

紅葉 総合運動公園

2017年01月27日 | 富士エリア
 富士市大渕の総合運動公園から。
 東屋と紅葉。
 
 2008年12月1日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

紅葉と青空~総合運動公園

2017年01月27日 | 富士エリア
 富士市大渕の総合運動公園から。
 きれいに色づいてる紅葉と背景の青空。
 
 2008年12月1日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

晩秋の総合運動公園

2017年01月26日 | 富士エリア
 富士市大渕の総合運動公園から。
 紅葉も終わりかけですが、日差しがあったのできれいに見えてます。
 
 2008年12月1日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

総合運動公園~紅葉と富士

2017年01月25日 | 富士山
 富士市大渕の総合運動公園から。
 公園内の道路から見た紅葉と富士山。
 
 2008年12月1日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

中央公園~夕焼けの富士

2017年01月24日 | 富士山
 富士市中央公園から。
 夕日に染まった富士山。
 
 ロゼシアターへの歩道橋から見ています。
 2008年11月30日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

中央公園~日没

2017年01月23日 | 富士エリア
 富士市中央公園から。
 中央公園から見た日没直前の夕日。
 
 2008年11月30日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

夕暮れ時の逆さ富士

2017年01月23日 | 富士山
 富士市中央公園から。
 夕暮れ時、中央公園の池に映る逆さ富士。
 
 2008年11月30日に撮影してます。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

白尾山公園の朝

2017年01月22日 | 富士エリア
 富士宮市の白尾山公園から。
 木立の間に射し込む朝日がきれいでした。
 
 2008年11月26日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

白尾山公園からの富士

2017年01月22日 | 富士山
 富士宮市の白尾山公園から。
 白尾山公園から見た富士山。
 
 富士宮の町も一望できます。
 2008年11月26日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

白尾山の紅葉

2017年01月21日 | 富士エリア
 富士宮市の白尾山公園から。
 色づき始めたカエデを少し逆光気味で・・・。
 
 2008年11月26日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

はたご池の逆さ富士

2017年01月20日 | 富士山
 富士市北松野、はたご池から。
 ゴルフ場近くの小さな池です。
 
 水面に映った富士山を見ることができました。
 2008年11月26日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。

富士川河川敷から

2017年01月19日 | 富士山
 富士川西側の河川敷から見た富士山。
 
 古谿荘からの帰りの写真になります。
 2008年11月23日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 毎日の富士山とパソコンや旅行のことを書いてる「春花秋湯」旅と富士山、ときどきパソコンもあります。こちらもよろしくお願いします。