「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

今度は青い花

2012年04月30日 | 伊豆箱根
 またまた箱根湿生花園から。
 今日の写真は青い花になります。
 こちらも名前がわかりません。
 2005年5月2日の撮影でした。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

湿生花園の花

2012年04月29日 | 伊豆箱根
 今日も箱根湿生花園の花になります。
 すごく印象的だったので撮影しておいたのですが名前がわかりません。
 きれいな花・・ということで・・・。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

クロユリ 箱根湿生花園

2012年04月28日 | 伊豆箱根
 同じく箱根湿生花園からの写真になります。
 高山植物として有名なクロユリ。
 山では夏に見られるみたいですけど、5月の初めで咲いてました。
 登山好きの人には邪道だと言われましたけど・・・。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

5月初めの箱根湿生花園

2012年04月27日 | 伊豆箱根
 同じく箱根湿生花園からの風景になります。
 新緑も花もきれいなところで、半日くらいゆっくりできます。
 たしか毎年、GWに合わせたくらいの時期にオープンになってるのだと思います。(冬季閉園)

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

ヤマブキ 箱根湿生花園

2012年04月23日 | 伊豆箱根
 今日の写真は箱根湿生花園で撮影したヤマブキです。
 2005年5月2日、御殿場から箱根に移動しての撮影。
 しばらく湿生花園の花たちにお付き合いください。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

白い花 富士山御胎内清宏園

2012年04月22日 | 静岡県
 2005年5月2日、御殿場市に行った時の写真になります。
 富士山御胎内清宏園で見つけた白い花。
 可憐でなかなか風情のある花なのですが名前がわかりません。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

新緑とツツジ 広見公園

2012年04月21日 | 富士エリア
 広見公園からもう一枚。
 新緑とツツジです。
 4:3の画像を16:9にトリミングしているので、ツツジが切れてしまった・・・。
 7年前の写真ので仕方ないのですが、撮影時に考えてフレーミングしないといけないですね。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

春の花 広見公園から

2012年04月19日 | 富士エリア
 今日の写真も同じく広見公園から。
 公園の花壇で見つけた小さな春の花です。
 たぶんハルジオンではないかと思います。(自分の中ではほぼ確定ですけど)
 花言葉は「追想の愛」・・・なんていいイメージですけど、帰化植物で日本の侵略的外来種ワースト100に選定されているそうです。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

緑いっぱい 広見公園

2012年04月18日 | 富士エリア
 桜の時期も終わって、緑が濃くなってきた富士市の広見公園から。
 2005年4月29日に撮影してます。
 広見公園内の彫刻の森(だったかな?)のエリアで撮影してます。
 さわやかな緑がいっぱいという感じですね。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

新緑の米の宮公園

2012年04月13日 | 富士山
 撮影日は前回と同じですが、富士市内の戻ってます。
 米の宮神社のすぐ横にある公園から見た富士山。
 こちらも新緑がきれいです。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

新緑と富士山 富士川楽座から

2012年04月11日 | 富士山
 今日の写真も2005年4月22日の撮影で、場所は東名富士川SAに併設されている富士川楽座からになります。
 富士川と新緑の岩本山、そしてまだ雪化粧の富士山。
 イチゴ狩りの帰りに撮影しました。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

イチゴ狩り

2012年04月10日 | 静岡県
 今日の写真は静岡市にある久能のイチゴ狩りから。
 2005年4月22日、お客様と一緒に久能のイチゴ狩りに出かけて、ハウスの中で撮影したものです。
 ちょうど真っ赤なイチゴと白いイチゴの花が並んでいたので写してみました。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

イチョウの花

2012年04月09日 | 静岡県
 柿田川湧水公園からのラストはイチョウの花。
 緑色の房みたいなのが、どうやら花のようです。
 私もこの時初めて見ました。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

ミシマバイカモ

2012年04月06日 | 静岡県
 今日も花の写真。
 撮影も2005年4月21日の柿田川湧水公園からです。
 梅花藻の一種ですが、ミシマバイカモといって、三島市周辺でしか見ることができないのだそうです。
 水の中なのであまり近寄ることはできませんでしたが、とにかく貴重だというのでアップしてみました。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

ピンクのハナミズキ

2012年04月05日 | 静岡県
 同じ柿田川湧水公園で見つけたハナミズキ。
 今度は色違いのピンクの花びらです。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団