「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

北志賀小丸山スキー場

2011年03月31日 | 長野
 今回は一転して雪景色です。
 
 場所は長野県北志賀にある小丸山スキー場。
 
 2002年3月に家族でスキーを楽しみに出かけた時、ゲレンデの途中で撮影したものです。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

白糸の滝 ~夏~

2011年03月29日 | 富士エリア
 まだけっこう寒いがありますけど、写真の方は夏が続きます。
 
 静岡県富士宮市にある白糸の滝です。
 
 2001年7月に撮影しています。
 
 名前の通り細い滝が何本も落ちているので、夏はまさに天然のクーラー。
 
 すごく気持ちがいいのですけれど、この写真を撮影できる位置は長~い階段を下りていかなければいけません。
 
 エレベーターなんかはもちろんありません。
 
 正しい自然の楽しみ方でいいと思うのですが、涼んで上の道に出る頃にはまた汗はびっしょりに・・・。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

志賀高原 - 蓮池

2011年03月24日 | 長野
 今日の写真も2001年7月に撮影したものです。
 
 長野県志賀高原のロープウエイの駅に車を停めて、すぐ横の蓮池を歩いて一周しました。
 
 奥の方にロープウエイの駅が見えます。
 
 今は寒いけど、さわやかな高原の夏をイメージしていただければ・・・。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

夏の戸隠鏡池

2011年03月23日 | 長野
 今日の写真は長野県戸隠にある鏡池の夏の景色です。
 
 鏡池は戸隠の中社と奥社の間にある小さな池で冬には全面凍結します。
 
 一度クロスカントリースキーで池の上を歩いたことがあります。
 
 奥に見えるのは戸隠連山でしょうか、さわやかな高原の夏、2001年7月に撮影しています。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

鶴岡八幡宮の桜

2011年03月22日 | 神奈川
 昨日に続いて春の鎌倉の風景です。
 
 鶴岡八幡宮での散り始めている桜の風景、やはり2001年4月初めの撮影です。
 
 またゆっくり桜の時期の鎌倉を散策してみたいものです。
 
 今年は地震の影響で無理かな・・・でも元気に動くのも間接的な復興支援なのかな。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

春の鎌倉

2011年03月21日 | 神奈川
 だいぶ古い写真になります。
 
 2001年4月の初めに鎌倉で撮影したものです。
 
 この時は藤沢から江ノ電に乗って鎌倉へ・・・のつもりだったのですが、途中で稲村ケ崎のアナウンスを聞いたらサザンを思い出して降りてしまいました。
 
 結局そこから鎌倉までウォーキング、鎌倉について撮影したものです。
 
 満開をちょっとすぎたくらいの桜です。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

稲と富士山 ~ 富士宮

2011年03月20日 | 富士山
 遅くなりましたが今日の一枚です。
 
 今日は富士宮市から稲刈り前の田んぼと富士山です。
 
 名勝、白糸滝近くで2008年9月11日に撮影してます。
 
 この時期、雪がないのが淋しいですが、そんなに早く富士山が白くなっても困りますか・・。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

雨上がりの彼岸花

2011年03月19日 | 富士エリア
 富士市の岩本山公園からです。
 
 2008年9月19日、雨上がりの公園を散歩中に撮影しています。
 
 まだ水滴のついている紅白の彼岸花です。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

中央公園と富士山

2011年03月18日 | 富士山
 今回は富士市からの風景になります。
 
 富士市の中央公園に隣接してロゼシアター(文化会館)があります。
 
 ロゼシアター2Fと中央公園をつなぐ歩道橋(下は道路)からの眺めです。
 
 2009年2月6日に撮影しています。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

080911田貫湖002

2011年03月17日 | 富士エリア
 夏の終わり、9月11日の田貫湖です。
 
 釣りをしてる人・・・たぶんヘラブナだと思います。
 
 残暑の厳しい時期ですが、高原の湖はちょっと涼しい風が・・・。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

レンゲ ~春~

2011年03月16日 | 富士エリア
 たまにはリアルタイムでいってみます。
 
 今日、家から3キロくらいのところにあるショッピングセンターまで歩いて行ったのですが、その途中レンゲが咲いているのを見つけました。
 
 もちろんバッグの中に(カメラバックです)カメラが入っていたので、即撮影。
 
 寒くてもレンゲを見ると「春だなぁ」って感じますね。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

岩本山の梅園

2011年03月15日 | 富士エリア
 そろそろ梅の花も終わりに近づき、もうじき桃や桜が咲き始めますね。
 
 今日は富士市の岩本山公園にある梅園から紅梅の写真です。
 
 撮影は2009年1月16日。
 
 今年は寒くて2月に入ってから咲き始めましたが、早い年では正月に見ることができたりします。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

田貫湖-夏の終わり

2011年03月14日 | 富士山
 今回の写真は、ダイヤモンド富士で有名な静岡県富士宮市にある田貫湖からの富士山。
 
 2008年9月11日に撮影してます。
 
 小さいけれど季節ごとにいろんな顔を見せてくれる湖です。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

八方尾根スキー場

2011年03月13日 | 長野
 今日は雪景色でいってみます。
 
 2009年1月28日、長野県の八方尾根スキー場からの一枚。
 
 友人3人とスキーに行った2日目、すごくいいお天気で空の青と白い雪のコントラストがきれいでした。
 
 スキー場の一番上、第1ケルン付近からの撮影です。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団

9月初めの広見公園

2011年03月12日 | 富士エリア
 東名高速道路の富士IC近くにある広見公園からです。
 
 9月に入ったばかりで、まだまだ夏の雰囲気の公園です。
 
 緑がきれいなのでちょっと眺めているのにいかなと思って選んでみました。


 この壁紙のサイズは1024x768ドットになっています。
 
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 
 風景などを春夏秋冬デジカメウォーキング
 
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 
 こちらもよろしくお願いします。

パソコンときめき応援団