「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

お花畑1 広見公園

2012年05月31日 | 富士エリア
 同じく富士市広見公園で撮影。
 公園内のお花畑から咲き乱れる初夏の花たちです。
 撮影日も同じ2005年5月23日になります。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

バラのロータリー

2012年05月30日 | 富士エリア
 またまた富士市広見公園からのバラになります。
 公園の中央にあるバラの花壇のロータリーを撮影してみました。
 左側に見える木は桜なので花見の季節はピンク色に染まります。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

カラフルなバラの歩道

2012年05月29日 | 富士エリア
 広見公園からのバラの花、第3弾です。
 今日の写真はピンク系のバラでいってみます。
 このバラのきれいな時期、富士山の見える日が少ないのは残念ですね。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

咲きほこる初夏のバラ

2012年05月28日 | 富士エリア
 今日の写真も広見公園のバラになります。
 今回は黄色系の明るい色のバラを中心に写してみました。
 雲がなければ中央に富士山が見えているはずなのですが・・・。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

バラの花壇 広見公園

2012年05月27日 | 富士エリア
 今日の写真は富士市広見公園の正面階段を登ったところにあるバラの花壇から。
 富士市の花がバラということもあって、それぞれの公園にはバラの花壇が整備されていますけど、ここ広見公園が市内で一番バラのきれいな公園になるのだと思います。
 2005年5月23日の撮影でした。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

富士山登山道から

2012年05月26日 | 富士山
 2005年5月17日、富士宮の浅間大社から富士山登山道に移動しての撮影。
 たぶん2合目くらいでしょうか、富士宮口の5合目に行く途中から見た富士山です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

新緑の湧玉池

2012年05月23日 | 富士エリア
 今日の写真も2005年5月17日、静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社で撮影したものです。
 大社の横にある富士山の湧水でできている湧玉池です。
 1日に約20万トン湧きだしているそうです。
 ちょっと想像できないくらいの量ですけど、この湧水だけで神田川という川を一つまかなっているのですからすごいものですね。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

新緑の富士宮浅間大社

2012年05月22日 | 富士エリア
 今日の写真も浅間大社で同じ日に撮影。
 山門近くにある流鏑馬(やぶさめ)の像を写してます。
 毎年2回、走る馬の上から的を狙って弓を射る流鏑馬祭りは、大勢の観光客でにぎわいます。
 5月の初旬にお祭りがあったばかりの富士宮浅間大社からでした。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

神田川と富士山

2012年05月21日 | 富士山
 神田川といっても「かぐや姫」の歌で有名なあの神田川のことではありません。
 静岡県富士宮市にある富士山本宮浅間大社(名前が長い・・)に湧きだしている「湧玉池」から流れ出ている神田川です。
 当然、この川を流れているのはすべて富士の湧水ということになりますね。
 写真は湧玉池出口から50mほど下流で2005年5月17日に撮影してます。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

5月の野の花(2)

2012年05月20日 | 富士エリア
 今日も同じ場所から違う花を・・・。
 やはり小さめの花でこちらは紫系。
 カメラを持って散歩するといろんなところに目が行きますね。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

5月の野の花

2012年05月18日 | 富士エリア
 昨日の写真と同じ撮影日。
 帰り道に見つけた野の花。
 雑草なのかもしれませんが、アップにするとなかなかきれいです。
 1センチくらいの花だったと思います。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

住宅地の逆さ富士

2012年05月17日 | 富士山
 今日の写真は富士市内の住宅地からの富士山になります。
 市内の森島付近でしょうか、田植えが終わった後の田んぼに映る逆さ富士です。
 2005年5月16日に撮影してます。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

柿の花

2012年05月16日 | 富士エリア
 撮影日は昨日の写真と同じ、撮影場所も我が家の近所になります。
 柿の花ですけど、葉が大きくてその合間に小さな目立たない花が・・・。
 オートフォーカスのデジカメでは、なかなかピントが合わないのですがなんとか撮影できました。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

花壇の花 2005年5月

2012年05月15日 | 富士エリア
 花壇の花といっても我が家の庭ではなくて、近くを散策中に見つけた花。
 この色に惹かれて撮影しました。
 2005年5月12日の写真です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団

若い梨の実

2012年05月14日 | 富士エリア
 今日の写真は我が家の近くの梨畑から。
 花が終わって1ヶ月ちょっと、梨も小さな実をつけていました。
 梨と言えば鳥取が有名ですが、富士市もけっこうたくさんの梨畑があります。
 2005年5月12日の撮影でした。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。
パソコンときめき応援団