「パソコンときめき応援団」壁紙写真館

世界遺産に登録された富士山をメインに、風景などの写真を壁紙にしました。リクエストがあれば指定のサイズでアップします。

ストロベリーキャンドルとレンゲ畑

2014年03月31日 | 富士エリア
 やはり富士市郊外のレンゲ畑から。
 ストロベリーキャンドルが咲いていたのでバックにレンゲのじゅうたんを入れてみました。
 2006年4月28日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

レンゲ畑のある風景

2014年03月30日 | 富士山
 富士市郊外のレンゲ畑から見た富士山。
 一応、中央に富士山があるのですがわかるでしょうか?
 2006年4月28日の撮影になります。
 今現在は住宅地になってしまいました。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

茶畑の広がる岩本山

2014年03月29日 | 富士山
 富士市の岩本山からの風景。
 一面に広がる茶畑と富士山です。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

新茶と富士山

2014年03月27日 | 富士山
 富士市の岩本山から。
 もうじき八十八夜を迎える、お茶の葉と富士山。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

アゲハチョウ

2014年03月26日 | 富士エリア
 富士市岩本山公園から。
 普段はなかなか落ち着いて止まってくれないアゲハチョウをゲット。
 2006年4月28日に撮影しています。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

梅の実と富士山

2014年03月25日 | 富士山
 富士市岩本山公園の中にある梅園から。
 富士山をバックに梅の実を見たところ。
 この梅は市内の障害者施設の人たちが毎年収穫しているようです。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

綿毛と富士山

2014年03月24日 | 富士山
 富士市岩本山からになります。
 タンポポの綿毛・・・きれいなのを見つけたので富士山をバックに入れてみました。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

梅園からの富士

2014年03月23日 | 富士山
 富士市岩本山公園の梅園から。
 花もすっかり終わって実がたくさんなっています。
 2006年4月28日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

春の花

2014年03月20日 | 富士エリア
 富士市岩本山公園内にある梅園から。
 ハルジオンでしょうか、梅園の中にたくさん咲いていました。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

新緑のカエデと富士山

2014年03月19日 | 富士山
 富士市岩本山公園からになります。
 秋には真っ赤な紅葉と富士山の写せるスポットを新緑の季節に見たところ。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

お茶の新芽と富士山

2014年03月18日 | 富士山
 富士市岩本山の茶畑から。
 もうすぐ八十八夜という茶畑から富士山を見ています。
 2006年4月28日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

ツツジと桜と富士山と・・

2014年03月17日 | 富士山
 富士市総合運動公園からになります。
 ロータリーから八重桜とツツジで上下を挟んだ富士山。
 2006年4月24日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

ツツジの遊歩道から

2014年03月16日 | 富士山
 富士市総合運動公園から。
 ロータリー横にある遊歩道から見た富士山。
 ツツジの植え込みがきれい、左奥に見えているのは八重桜です。
 2006年4月24日の撮影。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

ジョギングコース

2014年03月13日 | 富士エリア
 富士市総合運動公園のテニスコート横を通っているジョギングコース。
 ソメイヨシノが満開の時期は過ぎてしまいましたが、まだ八重桜が咲いています。
 2006年4月24日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団

総合運動公園のタンポポ

2014年03月12日 | 富士山
 富士市大渕の総合運動公園から。
 駐車場横のグランド・・・普段はドッグランなどに来てる人が多いところです。
 タンポポが咲いていたので富士山をバックに入れてみました。
 2006年4月24日の撮影です。

 壁紙のサイズを1366x768ドットに変更しました。(ノートPCの主流です)
 別のサイズが欲しい方はコメントでサイズを指定していたたければ、できるだけ対応していくつもりです。
 風景などを春花秋湯デジカメウォーキング
 ほぼ毎日の富士山を今日の富士山、今日の出来事 というブログで紹介しています。
 パソコンに関するワンポイント「パソコンお助け日記」というのも始めました。
 こちらもよろしくお願いします。

 パソコンときめき応援団