今日は試合が始める前の時間を利用して、アレンテージョ地方の中心地エヴォラまでの遠出。車で片道1時間半の道のりである。しかし、この道のりは風景の変わらない、ポルトガルらしいといえばポルトガルらしい道のりだった。
エボラ歴史地区
エヴォラの観光地はすべてここに集まっている。ということで、城壁の外側に早速車を止め、中心部へ。このときにふと話題に上ったのが、某ガイドブックに載っていたエヴォラでレンタカーのサイドミラーを盗まれた話。そんな話をしていたら、僕の後ろに駐車していた車のサイドミラーが片方無い、、、。これにはビックリ。まぁ、それはさておき、この街も世界遺産に指定されるだけありとてもきれいな町並みをしている。まずはジラルド広場を通りサン・フランシスコ教会へ。ここの見所はやはり人骨堂。教会とは別の入り口になるが、ここの壁はびっしりと人骨で埋められている。かなり異様な雰囲気である。この後は、カテドラルへ。ここも外観こそ華麗ではないが、中に入ると大聖堂は本当に綺麗である。ここでは回廊や宝物館にも入ったが、その際に入り口にいた教会のおばちゃんが僕の友人のフランスのユニフォームを見て一言「フランスは大きな問題を抱えるだろう。ギリシャは今大会の多きなサプライズになる。」と言った。このコメントを普通の場所で言われたのであれば、単なるサッカー好きの言葉として受け取れるが、教会でこういうことを言われると、ちょっと気になる。これは神のお告げか、、、?それはさておき、このカテドラルの屋根からの眺めはとてもよい。ここからは、エボラの周辺が広く見渡せるので結構おすすめ。カテドラルのあとは、ディアナ神殿をチラッと見て、エヴォラ大学へ。そこから、試合へと向かうべく車を止めてあった場所に向かう。余談ながら、僕の車のサイドミラーはまだあったので一安心。ちなみに帰りはヴァスコ・ダ・ガマ橋を通ってリスボンに入ったが、ここからのリスボンの眺めは最高だった。
ディアナ神殿
エボラ歴史地区
エヴォラの観光地はすべてここに集まっている。ということで、城壁の外側に早速車を止め、中心部へ。このときにふと話題に上ったのが、某ガイドブックに載っていたエヴォラでレンタカーのサイドミラーを盗まれた話。そんな話をしていたら、僕の後ろに駐車していた車のサイドミラーが片方無い、、、。これにはビックリ。まぁ、それはさておき、この街も世界遺産に指定されるだけありとてもきれいな町並みをしている。まずはジラルド広場を通りサン・フランシスコ教会へ。ここの見所はやはり人骨堂。教会とは別の入り口になるが、ここの壁はびっしりと人骨で埋められている。かなり異様な雰囲気である。この後は、カテドラルへ。ここも外観こそ華麗ではないが、中に入ると大聖堂は本当に綺麗である。ここでは回廊や宝物館にも入ったが、その際に入り口にいた教会のおばちゃんが僕の友人のフランスのユニフォームを見て一言「フランスは大きな問題を抱えるだろう。ギリシャは今大会の多きなサプライズになる。」と言った。このコメントを普通の場所で言われたのであれば、単なるサッカー好きの言葉として受け取れるが、教会でこういうことを言われると、ちょっと気になる。これは神のお告げか、、、?それはさておき、このカテドラルの屋根からの眺めはとてもよい。ここからは、エボラの周辺が広く見渡せるので結構おすすめ。カテドラルのあとは、ディアナ神殿をチラッと見て、エヴォラ大学へ。そこから、試合へと向かうべく車を止めてあった場所に向かう。余談ながら、僕の車のサイドミラーはまだあったので一安心。ちなみに帰りはヴァスコ・ダ・ガマ橋を通ってリスボンに入ったが、ここからのリスボンの眺めは最高だった。
ディアナ神殿
