遂に各グループの最終節が始まりました。もちろん口火を切るのは開催国のドイツが入っているA組。なにげにここは結構気にしてまして…。
なんで気になるかというと、シュトゥットガルトでのA2位とB1位のチケットを持ってたり…。
で、この試合で応援していたのはもちろんエクアドル…。だって、ドイツ対イングランドを見たいですから。
ということで、そんな願いはかなわなかったわけですが、僕の浅はかな夢を打ち砕いた試合結果はこちら。
ドイツ 3-0 エクアドル
クローゼ 2
ポドルスキー
いつからこんなに決定力があるチームになってんでしょうね、ドイツは…。しかもクローゼは絶好調なようで。あと、サイドのプレーヤーもいいですね。特に左サイドのシュバインシュタイガーとラームの左サイドは、結構レベル高いと思います。なんだかブレーメがいたころのドイツを思い出しちゃいました(イタリア大会だったかな?)。
あと、エクアドルは完全にモチベーションが無かったですね。2トップも総とっかえでしたし。ただ、こういうチームがいきなり決勝T1回戦でイングランドを喰ったりするんですよねぇ。て、まだイングランドが1位通過することさえ決まっていもいませんが…。
ちなみに、前回W杯もユーロ2004も僕がチケットを持っている試合にイングランドは勝ち進んできて、そこで敗退するなんてジンクスを持っていたりもするのです、僕…。
もうひとつの試合の結果はこちら。
ポーランド 2-1 コスタリカ
ボサツキ×2 ゴメス
こちらは試合自体は見てません。
さて、早起きして、飛行機に乗る前にイングラント対スウェーデンを見るために、今日はとっとと寝ようかな♪
なんで気になるかというと、シュトゥットガルトでのA2位とB1位のチケットを持ってたり…。
で、この試合で応援していたのはもちろんエクアドル…。だって、ドイツ対イングランドを見たいですから。
ということで、そんな願いはかなわなかったわけですが、僕の浅はかな夢を打ち砕いた試合結果はこちら。
ドイツ 3-0 エクアドル
クローゼ 2
ポドルスキー
いつからこんなに決定力があるチームになってんでしょうね、ドイツは…。しかもクローゼは絶好調なようで。あと、サイドのプレーヤーもいいですね。特に左サイドのシュバインシュタイガーとラームの左サイドは、結構レベル高いと思います。なんだかブレーメがいたころのドイツを思い出しちゃいました(イタリア大会だったかな?)。
あと、エクアドルは完全にモチベーションが無かったですね。2トップも総とっかえでしたし。ただ、こういうチームがいきなり決勝T1回戦でイングランドを喰ったりするんですよねぇ。て、まだイングランドが1位通過することさえ決まっていもいませんが…。
ちなみに、前回W杯もユーロ2004も僕がチケットを持っている試合にイングランドは勝ち進んできて、そこで敗退するなんてジンクスを持っていたりもするのです、僕…。
もうひとつの試合の結果はこちら。
ポーランド 2-1 コスタリカ
ボサツキ×2 ゴメス
こちらは試合自体は見てません。
さて、早起きして、飛行機に乗る前にイングラント対スウェーデンを見るために、今日はとっとと寝ようかな♪