goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ガエルのボンヤリ日記

クルマもカレラ、自転車もカレラ、
すべて前世紀生まれの乗り物を愛する、クルマバカオヤジの中身うすーい日記です。

ポルシェ真理教信者にあらず

2005-06-15 00:03:47 | ポルシェ雑記
「いいクルマですね」と言われれば素直にうれしい。 「高いでしょう」「速いでしょう」と言われれば、表向きは謙遜してみせる。 今のクルマにはとても満足している。964はそれなりに無理して手に入れたが、それだけの値打ちは充分あったと思う。 でも僕はポルシェ真理教徒ではない。ポルシェを盲目的に崇拝や心酔するつもりも、他の趣味を否定するつもりも一切ない。それに僕はポルシェを「完璧」とか「最高」だなんてこ . . . 本文を読む

ポルシェの雑誌(その1)

2005-06-13 22:55:46 | ポルシェ雑記
クルマ雑誌は相変わらずたくさんの種類が出ている。頼みの一二三書店がなくなってしまったので、フツーの本屋のラインナップしか手にとれなくなってしまったけど、それでも毎月よくもまあというぐらいに並んでいる。(それに比べるとあれほどあったF1専門誌はずいぶん減ったようだけど) ディープなモノが見たければ、日進市まで行けば高原書店があるのだが、仕事帰りにちょっとという距離ではない。 ポルシェについての主要 . . . 本文を読む

ポルシェで白タク?

2005-06-02 22:08:24 | ポルシェ雑記
今日ヒマつぶしにブログをあさっていたら、こんな話題を発見。 渋谷駅前で白タクやってるポルシェのお兄ちゃんがいたという。 車検のたびに40万円かかるので、資金をかせぐためにやっていると言うのだが、毎回車検で40万円というのは? いったいどういうクルマでどんな店でどういう整備しているんだろうか? でもそういう稼ぎ方もあるわけだね。オレも?なんて一瞬思ってしまった。 . . . 本文を読む

左ハンドル用マジックハンド

2005-05-31 23:18:40 | ポルシェ雑記
 今のポルシェが自分にとって初めての左ハンドル。以前オペル・アストラが家族用だったので、左ウィンカー・右ワイパーには免疫あり。右手シフトにもすんなりなじめたし、狭い道だと路肩寄せは見やすくていい。  一方で右へのレーンチェンジでは右後方に注意が要るし、追い越しや右折時には前車のかげが見にくいので、これはやはりデメリット。その辺は注意して乗らないといけない。  僕はめったに高速を使わないのでなんと . . . 本文を読む

ポルシェ911(964)ってかっこいいか?

2005-05-29 22:49:25 | ポルシェ雑記
 いきなりなタイトルだけど、964(その以前でもいいけど)って「形」としていいものなんだろうか?乗ってる当人がこんなこと言うのもなんだけど、実はそれほど「美しい」と思ったことがない。「愛嬌」は感じるし、一目で分かるという点で記号としての分かりやすさはたっぷりだと思うんだけど、「かっこいい!」ってあんまり思えないのだ。  なんてことを書いたのも、実は以前からずーっと「ああ~っ、かっこいい~」と思って . . . 本文を読む

雨に弱い?

2005-05-23 22:06:31 | ポルシェ雑記
きのう結構激しい雨の中、子ども3人を引き連れて赤ガエル号で買い物に出かけた。普段は雨の日は使わないのだが、たまたまヨメさんがオーパを使うというので仕方なく雨天出動となったのだった。これまでにも数回、雨の日に運転したことはあったのだが特にトラブルになることもなく、リアがぶれてびびったとか運転側の注意しかしなくて済んでいた。 今日は夜からの用事もあって会社にポルで出た。昨日の雨でボディはびしょぬ . . . 本文を読む

またグルグルしてきた

2005-02-23 00:11:45 | ポルシェ雑記
日曜にタイヤ丸坊主がはっきりしたので、最後のご奉公としてゴム使い倒してやろうと思い、また秘密の駐車場にてグルグルしてきた。 今日の課題はわざと大きくケツを流して、カウンターで止めつつ失速せずに立ち上がろうというもの。で、やってみたら難しいです。もう少し大きな広場だったらスピード乗せやすいということもあるのだが、けっこう無理やり振り回してから急なカウンターとアクセル調整を合わせるのはヘタっぴにはな . . . 本文を読む

ポルシェの新型ハイブリットモデルを発見!

2005-02-06 21:22:55 | ポルシェ雑記
トヨタ自動車のお膝元、愛知県豊田市の某所にて、メディアでも噂のトヨタ製ハイブリッドシステムを搭載したポルシェの時期モデルを発見!極秘にその映像を入手することに成功した。 これまではカイエンにHVが載せられるとの説が有力だったが、どうやら時期モデルは小型4ドアセダンらしい。Aピラーから後ろは旧型プリウスに類似しているが、フロントフェンダーとヘッドライトには911のアイデンティティがはっきり残されて . . . 本文を読む

ポルシェの維持費はいったいなんぼ?

2004-10-12 22:24:15 | ポルシェ雑記
 クルマと言うのは買うときにお金がかかります。さらには持っているだけでも税金や保険料がかかります。さらに走ればガソリンやオイル、タイヤからブレーキといった消耗品代が出て行くし、定期点検、修理、車検にもお金は必要です。  いったいポルシェを維持するにはどれくらい出費がかさむのか?買ってしまった後になっていろいろわかってきたのでこの機会にまとめておこうと思います。なおメンテについてはかなりの部分まで自 . . . 本文を読む

お金はなくとも(2)

2004-10-11 00:43:46 | ポルシェ雑記
 ある日いつものようにネットの中古車情報を検索していたら、2台の964カレラ2が引っかかってきた。1台は東京のそこそこ名の通った中古外車店、92年式MT車でディーラー物。色はダークグリーンで走行は6万ちょい。  もう1台のほうが今の僕の愛車になった赤ガエル(ガーズレッド)。川崎の小さな外車屋の売り物で、同じく92年のマニュアルD車。走行は25000キロ弱。  これまでの痛い経験から中古車探しは時 . . . 本文を読む

お金はなくとも・・・

2004-10-06 23:35:47 | ポルシェ雑記
昨年夏に前から欲しかったポルシェを買った。 普通のサラリーマンで特に資産もない身だから、1000万もする新車はもちろん買えない。 最初からターゲットは90年代の964か993、実際には993でしっかりしたタマは手が届かず 自然と964中心に探す事になった。 964探しでこだわったのは、「マニュアル車」「屋根付きクーペ」「なるべく後期(92・93年)」 ということで、いかにもありがちな希望=競争 . . . 本文を読む