怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 静岡ってそこまで保守が強かったか?

保守王国でまた無残 やっぱり菅の二の舞か「疫病神首相」になす術なし

 静岡が保守王国というのは何となく違う感じがする。今でこそ自民党だが細野豪志なんか元々民主党だし。そもそも静岡は工場の多いところでは立憲民主党が強く、そうでも無いところは自民党が強い。それでも自民党が負けたわけで静岡は全国の縮図というか、静岡で売れた商品は他の地域でも売れるというような話が昔からあるが、この話が果たして政治の世界にも当てはまるのか?当てはまるとすれば自公政権は次の選挙で勝ちぬくのは難しいかもしれない。しかし岸田が応援に来なかったせいなのか自民党候補は負けた割には票数の差は少なかったような気がする。そうなると岸田が応援に行かない方がいいのかもしれない。とはいえ総裁選で応援に来ない方がいい政治家を総理大臣にするわけにもいかずどうするのかねえ?結局他の候補が見つからなくて岸田のままかもなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 不祥事二連発? 賽の河原に石... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。