goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 遠出は金がかかるし難しいけど、ここは交通費だけか。

陰謀論系は衰退…「財務省解体デモ」が最大規模に膨張したわけ

 そりゃ世の中見渡せば観光地は何処も外国人ばかりでオーバーツーリズムの状態。わざわざ金を払って見に行こうにもホテルは何処も特別料金で高いけど財務省前の日帰り旅行なら交通費のみだし、財務省前で騒ぐライブに参加して無料ならそりゃ人は集まるよなあ。ちなみに4月28日には自民党党本部前で自民党解体デモなんていうのもあったらしい。なるほどゴールデンウイークの新しい楽しみ方が出てきたと驚いたのだが物価高が続くのであれば来年のゴールデンウイークも観光イベントとして財務省前でのデモとかが起きるだろう。もっとも来年のゴールデンウイークを待たずに今年の夏休みにもそういう運動が起きるだろうけど。しかし財務省解体デモに極右系の活動家が関わり出しているようだ。本来この手のデモが起きるとデモを潰しに行くのが従来の極右なのだが随分と世の中は変わったものである。日本の極右は何処を目指すのかねえ?



コメント ( 0 )




 どっち何だか?

トランプ大統領がカナダ・カーニー首相と会談 トランプ氏“51番目の州”持論で応酬 「カナダの自動車本当にいらない」発言も メキシコ加えた3カ国の貿易協定見直しでは一致

 「カナダが51番目の州ならカナダの車はアメリカの車なんだから非課税でアメリカで売らせろ」ってカナダの首相も言ってやれば良かったのに。まずは非課税でアメリカで売る予行演習をさせろとはっきり言ってやれば良かった。それが51番目の州を迎え入れる方の礼儀と言ってやればカナダの首相は英雄になれたのに。しかしトランプも病気なんじゃないか?健康診断を受けたらしいが、それは体だけで脳の検査はやってないんじゃないのかねえ?



コメント ( 0 )




 何処まで出てくるんだ?

「私は闇献金をしてきました」石破首相“元側近”が週刊文春に告白する「3000万献金」《収支報告書不記載の疑い》

 このタイミングでこんな話が出てくるというところをみると元側近すら石破を見放したという事なんだろう。安全保障の専門家である石破茂が自分の身辺の安全保障はまるでできていなかったのだからお笑い種である。戸締り用心火の用心といっていた自民党議員が昔いたなあ。そのくせ「人類みな兄弟」といってた奴が(笑)。更に驚いたのがこんな話。

三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り

 もう無茶苦茶。ボロボロだな、自民党は。



コメント ( 0 )




 日本全体の生産能力と物流能力が落ちているのだから両方で対策を打たなければ何の意味もない。

【解説】備蓄米放出も…コメ価格はまた「最高値更新」 なぜ?石破首相が党に対策を指示 2つの焦りとは

 物価上昇の最大の原因は何度も書いている様に供給懸念だ。備蓄米放出だって1.4%しか流通していないとか本来なら公正取引委員会が調査に入ってもいいレベルだと思う。何故それだけしか流通量が増えないのか?場合によっては国会にJAの幹部を参考人として呼んで意見を聞いたらいい。どう答えるのか自民党のみならず野党全て興味のあるところではなかろうか?「対策を指示」なんて生温い事をやって成果は出るのか?今でさえ上手く行っていないのに。野党もこの際だからポーズとしてコメの供給に対して公正取引委員会に話を持ち込んでやればいいのに。



コメント ( 0 )




 こういうのを見ると泡沫政党が間違って政権を握ったらどれだけ怖いか良くわかる。

米政権、不法移民に帰国費提供へ 14万円と航空券、自主退去促す

 結局強制送還も出来ず裁判所も議会もトランプに協力していないのだ。多分トランプも共和党にロクな根回しもしていないんじゃなかろうか?不法移民問題でも例のエルサルバドルへの無茶苦茶な送還問題が原因で収容所に送る問題だけでも完全に暗礁に乗り上げてしまったのではなかろうか。最初は勇ましい事を言ってはみたところで実現性の乏しい計画なんか実現できなかった時の実行力の乏しさに世間の批判が集中するのは最初から判っていたはず。今さえ良ければそれでいいと思っていたのかねえ?そういう政治家は日本にもいるし近年出てきた泡沫政党はそういう価値観を持った人間が多過ぎて呆れるのだがどうにかならないものかねえ?



コメント ( 0 )



« 前ページ