怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 次の草刈り場だな。

「能力知らしめた」と「イスラム国・ホラサン州」が賞賛の声明 ロシア南部組織的テロ

 ロシアもウクライナでの戦争で自国で抑え込んできたものを開放しちゃったなあ。旧ソ連時代に抑え込んできたイスラム教徒がとうとうロシア国内で組織的な活動を始めるとはなあ。しかもこれ、記事を書いている今も銃撃戦をやっているらしい。ロシアの治安部隊も組織的に活動している集団に手を焼いているようで、これが他の場所でも多発するようになったらロシアは戦争どころでは無くなるであろう。しかしこの流れが大きくなるようならウクライナもドサクサでクリミア半島を制圧するんじゃなかろうか。そうなるまでまだまだ時間がかかりそうだが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 海外なら無視である。

東京都知事選挙のポスター問題、鳥取知事「日本の民主主義が笑いものにされる」…選管に行動忠告

 アメリカの選挙戦では犬のポスターがあったりトランスヒューマニズムの政党があったりAIに大統領をやらせようとする候補がいたり結構無茶苦茶である。イギリスの選挙も選挙に参加するコストは低いので変な候補が結構多い。なので今回の日本の都知事選は海外では有力者以外ほとんど無視されて終わるだろう。ただ、選挙を営利目的で悪用している候補がいるという事実は「日本の民主主義」云々に関係無く問題だが。それはそうと何だろね?これ。

まさか!米山隆一議員が「ひろゆき氏が正しい」高橋洋一氏への反論で同調 論破王を論破した無双「円安上等」に「無茶苦茶」

 私もひろゆきの方が正しいと思う。円安にメリットがあるとすれば米国債を大量に保有する日本の立場で考えれば売った米国債を円に換える時の利益が大きいかもしれない。そういう意味で考えると政府の資産総額が大きくなる?だからどうしたと言われればそれまでだが円安にメリットがあるとすればそれぐらいかなあ?他には思いつかん。輸出も昔ほど振るわないし。円安を褒める要素は今やほとんど無いのだが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 余裕だろう。

「気力は十分」岸田首相、疲労指摘され反論も「国民は疲れ切ってる」「こっちの気力がもたない」SNS憤激

 結局自民党の議員がいくら岸田批判をして退陣要求を出しても次の候補が出てこないし政策論争も無い。現政権と違う意見を表明して政策転換を求めるわけでも無い。しかも裏金問題でも自分が裏金を作っておきながら全部岸田のせいにして総理を代えれば政治資金問題も収まると思っているような議員しかいない自民党で結局岸田以外に誰が自民党総裁、総理大臣をやるのか?岸田からすれば「今国会を乗り切ったのは自分のお陰であって後ろ指を指す奴はどうやってこの問題を収めるつもりだったのか?」といえば終わってしまう。要は自民党の政治家より野党の政治家の方がマシなのだ。でも自民党が政権を投げ出さない以上、他の自民党議員が岸田の代わりはできない事を見透かしているからこういう発言になる。何でメディアはそういう事を報じないかねえ?少し深読みすれば誰でも判るのに。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 メディアも事勿れ主義。嗚呼、情けない。

「ついにのろしが上がった」菅前首相「新しいリーダー」待望発言で自民党内に岸田首相批判の動き広がる

 無茶苦茶である。自分がリーダーになるか?あるいは然るべきリーダーを用意してから退陣論を唱えるべきだ。新しいリーダーが出る事を国民が望んでいると勘違いしているなら自民党のみならずメディアも間違っている。本当に求められるのは自分の政策がちゃんとあって政策実現のためにちゃんと国民に向き合って対応する力のある人物、なのだが肝心の政策論争すら今の自民党には存在しないでは無いか。看板を掛けかえればいいと思っているだけの自民党に一体何を期待しろというのか?そういうその場しのぎさえできればいいと安易な発想しかできない元総理大臣に何一つ苦言を呈せず、好意的な報道をしているメディアもどうかしている。だから海外メディアから赤旗以下という評価しか受けないのだ。こんなもんは狼煙でも何でもない。タダの透かしっ屁でしかない。臭いだけ。だから岸田も安心してるし。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする