怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 何かあったのかねえ?

「トルコを欧州だと思う人いない」ロシア、クギ刺す…仲介役の「転向」への批判は避ける

 トルコの大統領選挙の後からトルコとロシアとの関係がギクシャクしているように感じる。選挙期間中に一体何があったのだろうか?ウクライナ兵の捕虜もトルコからウクライナへ戻されているし、この事についてロシア側も相当怒っているわけで両国関係がいきなり悪化した感じだ。しかし先日中国の外相が「アジア人は白人になれない」というような発言をしたが今度はロシアがトルコに対して「トルコを欧州だと思う人いない」と発言したわけで中露両国が奇しくも同じ時期に同じようなタイミングで何であんな発言をしたのだろうか?不思議なタイミングだなあ。



コメント ( 0 )




 縁が切れたのは結果として良かったのだろう。

ロシアを離れると言っていた企業、依然と商業活動…「ハイネケン、オレオ買ったらプーチン支持」

 しかしヤマザキと関係が切れてオレオは売れているんだろうかあの手のお菓子は随分前から買わなくなったので売り上げは良く知らないが売れているというイメージはあんまり無い。ヤマザキの子会社が出している方が売れているんじゃなかろうか。他の企業もハイネケンなんかはロシアにしがみ付かなければならない程、意外にシェアは無いんじゃなかろうか。自国以外ではどのくらい売れているのかねえ?大体ロシア当局から承認が下りなくてもロシアから出てくればいいだけで難しい話じゃ無いと思うのだが。しかし問題はロシアで挙げた利益をどうやって本国に移すのかねえ?その辺も気になるのだが。



コメント ( 0 )




 個別の人間は強いんだけど集団になると途端に駄目になる。

ウクライナ軍“ロシア軍は身動きとれず” 要衝バフムトで

 だからプーチンはプリゴジンと面会せざる得なくなったわけで今更会っても現状は変えられないだろうしバハムートはそれほど遠くないうちに陥落するだろう。いやウクライナが奪還すると書いた方が適切か。幸か不幸かロシアが一度バハムートを奪った際にロシア兵が身を隠せそうな場所はロシア軍自身が破壊しているはずなのでロシア兵の隠れる場所が無いだろう。しかしウクライナも他の地域ではなかなか領土の奪還が進んでいないがバハムートは確実な戦果として説明できるわけで最初からここを落とせさえすれば現在の攻勢は一応の成果を示す事ができるわけで他の地域もついでに落とす事ができればロシアの評価は今以上に下がるだろうしロシアの継戦能力も維持が厳しくなっていくんじゃなかろうか。何時までロシアも戦争を続けるかねえ?



コメント ( 0 )




 言わんとしている事は判るんだけどね。

「就職氷河期世代」が、貧困に陥らないためには?

 いや、それができたらみんなやってる。全てが遅すぎる。私の場合は辛うじてそこまで深刻な状況では無いけれども、スキルを磨くにも今まで目の前の仕事だけで手一杯で、勉強しようにもその日の金にも事欠く状況では勉強どころでは無いだろう。もっとも今の若い子の様にデジタル技術のスキルがあれば、それこそAIを利用して勉強する事もできるだろうか未だにガラゲーとかのオッサンにはそれも厳しいわけで、言う程簡単じゃない。収入源の複数化だって言うのは簡単。私の場合は投資信託でNISAで積み上げたものがあるから老後はとりあえずそれを取り崩せば何とかなるいう皮算用は一応成り立つが、それでも現実は厳しいだろう。もっとも上記の記事では子供の教育にまで触れているから、そこまで余裕のある世帯を軸に考えているのかもしれない。それも無理があるというか何か記事が浮世離れしていて、その違和感が気になって採り上げてしまった。この記事どうなんだろうねえ?



コメント ( 0 )