怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 落語の演目をそのままタイトルにしてしまった。

「あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」【報道特集】

 自民党の政治ってこのレベル。全部やったつもり。統一教会と縁を切ったつもり、マイナカードの総点検もやったつもり。安倍政権からずっとこれ。それもバレないように安倍政権では統計不正までやってアベノミクスが成功しているつもり、でコロナでさすがに「つもり」が積もり積もって逃げ出した。だが銃撃事件は「当たったつもり」では済まなかったようで文字通り血が「だくだく」であった。まあ国民も血税で血が「だくだく」だったんだけど。



コメント ( 0 )




 広告屋に飼われた犬に成り下がったメディアとそれに踊らされる国民じゃ昔のようにはならない。

マイナカードと保険証の一体化は“詐欺の手口”…第2の「消えた年金」問題になる(元木昌彦)

 あの頃に比べて教育水準も落ちたし自分の頭でちゃんと物事を考えて主張できる人間も減った。誰かが作った意見に相乗りして一緒になって無茶苦茶な意見でも流れに乗って弱いもの虐めさえしていればそれが間違った事であっても許されると思っている日本人ばかりになって日本の国力も生活水準も惨めな状況に追い込まれているのにかえって自分の頭で考えない人間が増えるばかりで今回の件だってマイナカードが粗悪な不良品である事に気が付いていながらも自民党擁護に励む奴とそれに同調する人間が多いのを考えると「第二の消えた年金問題」にはならず、国民生活がより深刻な状況に追い込まれるだけ。その意味でも安倍晋三は本当にロクでもない奴だったわけで、アベノミクスの災いは何処まで続くやら。



コメント ( 0 )




 下手をすると食い物にされる人間がまた増えるかもなあ。

新NISAが来年1月スタート、地方銀行が顧客争奪戦…現金やポイント還元

 こういう金融商品って、大体地方銀行が「自分の売りたいもの」を押し付けるだけで「本当に儲かる商品」は大体無いんだよなあ。前に郵政民営化の時に郵便局で売り出した投資信託の商品を見て唖然としたことがあったが利回りマイナスの商品があったはず。あんなもんお客さんに売っちゃ駄目だろう。もっとも昨今の株高でひょっとしたらプラスに転じているのかもしれないが、ちゃんとした投資信託だったら普通にもっと儲かっていそうな商品があるだけに、あのラインナップを見てガッカリしたのだが上記記事の地銀の商品は大丈夫なのかねえ?今から心配になるわけで、地方銀行も下手をすれば「今だけ、金だけ、自分だけ」の商品をお勧めして後で深刻な事態にならなければいいけれども。まあNISAで買える銘柄は決められているからそこまで深刻な事態にならない、と思いたいが。



コメント ( 0 )




 だからといってルーブルを持つ事は進めないが。

現預金の動きから見るロシア社会、着実に進むロシア国民の「脱ルーブル化」

 昔はロシアでも闇で買い物をする時はドルで買っていた、みたいな話を聞いた事がある。ソ連時代の話だが。今はそれがユーロや人民元になりつつあるようだ。そうなると誰もルーブルを使わないし、そもそも海外との取引でルーブルがほとんど使われないのであればルーブルを売ってでも他の通貨を使おう、という事にはならないのではなかろうか。そもそも流通しない貨幣の価値なんか上がりも下がりもしないだろう。必要最低限のものだけルーブル決済というロシア人も今は相当多いのではなかろうか。ロシア国民はそういう生活を昔していたのだからその時代に戻ればいいだけだがロシアという国家はそうは行かない。意外に冬までに戦争が終わるという予測は経済でケリがつくのかもしれない。もっとも冬が厳しいとまた状況は変わるかもしれないが。



コメント ( 0 )