オリックス対楽天戦に行きました。


球場に着いた時は3回裏の攻撃です。


楽天の先発は早川投手です。



4回表の攻撃で、オリックスの先発は田嶋投手です。




一死からフランコ選手はセンター前ヒットです。

一死一塁で炭谷選手はサードゴロです。

二死一塁で島内選手です。

島内選手はレフトスタンドへ先制ツーランホームランです。


島内選手は通算100本塁打です。


山碕選手は見逃し三振でチェンジです。

4回裏の攻撃です。

一死から中川選手はセンターオーバーの二塁打です。

一死二塁で森選手です。


森選手はレフトへの二塁打で1点を返しました。

一死二塁で頓宮選手です。

頓宮選手はライトへのポテンヒットです。

一死三塁一塁で若月選手です。

若月選手はスクイズを決めて同点です。

二死二塁で廣岡選手は内野安打で出塁です。

二死三塁一塁で茶野選手はライトフライでチェンジです。


5回表の攻撃です。





これから花火です。






















綺麗な花火でした。

6回裏、二死二塁で廣岡選手です。

廣岡選手は空振り三振でチェンジです。

7回表は本田投手です。

楽天のラッキーセブンです。





一死二塁一塁で辰巳選手はセンター前ヒットで楽天が1点勝ち越しです。

ここで本田投手から阿部投手に交代です。


一死二塁一塁で代打、鈴木選手です。

鈴木選手はハーフスイングで三振です。

二死二塁一塁で伊藤選手はレフトへの二塁打で2点追加です。

二死二塁で浅村選手はショートゴロでチェンジです。

オリックスのラッキーセブンです。




8回表は山碕颯投手です。



フランコ選手にフェンス直撃の二塁打を打たれました。

無死二塁で炭谷選手はセカンドゴロで二塁ランナーは三塁進塁です。

一死三塁で島内選手は空振り三振です。

二死三塁で山崎選手も空振り三振でチェンジです。

8回裏は鈴木翔投手です。

宗選手はピッチャー返しの内野安打です。

中川選手はレフトスタンドへツーランホームランです。



鈴木翔投手から酒井投手へ交代です。




9回表はワゲスパック投手です。





9回裏は威風堂々、松井裕投手です。

廣岡選手は空振り三振です。

大城選手はサードゴロで三塁の伊藤裕選手がファンブルして出塁し、紅林選手です。

紅林選手の登場曲はDr.スランプ アラレちゃんの「 ワイワイワールド」です。


なんと紅林選手はレフトスタンドへサヨナラホームランです。


もちろんヒーローインタビューは紅林選手です。

このサヨナラホームランで登場曲のDr.スランプを返上できるでしょうか。

これからも期待しまっせ、紅林選手。










今日のサヨナラ勝ちは大きいです。

久々のほっと神戸での試合も気持ちよかったです。
*********************************************************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 0 0 2 0 0 3 0 0 5 9 1
オリックス 0 0 0 2 0 0 0 2 2X 6 9 0
勝利投手:[オリックス] ワゲスパック (2勝2敗1S)
敗戦投手:[楽天] 松井裕 (1勝1敗6S)
本塁打
楽天 :島内 3号(4回表2ラン)
オリックス:中川圭 6号(8回裏2ラン)、紅林 2号(9回裏2ラン)
バッテリー
楽天 :早川、鈴木翔、酒居、松井裕 - 炭谷、太田
オリックス:田嶋、本田、阿部、山﨑颯、ワゲスパック - 若月
観客数 :21,362人
試合時間:3時間12分


球場に着いた時は3回裏の攻撃です。


楽天の先発は早川投手です。



4回表の攻撃で、オリックスの先発は田嶋投手です。




一死からフランコ選手はセンター前ヒットです。

一死一塁で炭谷選手はサードゴロです。

二死一塁で島内選手です。

島内選手はレフトスタンドへ先制ツーランホームランです。


島内選手は通算100本塁打です。


山碕選手は見逃し三振でチェンジです。

4回裏の攻撃です。

一死から中川選手はセンターオーバーの二塁打です。

一死二塁で森選手です。


森選手はレフトへの二塁打で1点を返しました。

一死二塁で頓宮選手です。

頓宮選手はライトへのポテンヒットです。

一死三塁一塁で若月選手です。

若月選手はスクイズを決めて同点です。

二死二塁で廣岡選手は内野安打で出塁です。

二死三塁一塁で茶野選手はライトフライでチェンジです。


5回表の攻撃です。





これから花火です。






















綺麗な花火でした。

6回裏、二死二塁で廣岡選手です。

廣岡選手は空振り三振でチェンジです。

7回表は本田投手です。

楽天のラッキーセブンです。





一死二塁一塁で辰巳選手はセンター前ヒットで楽天が1点勝ち越しです。

ここで本田投手から阿部投手に交代です。


一死二塁一塁で代打、鈴木選手です。

鈴木選手はハーフスイングで三振です。

二死二塁一塁で伊藤選手はレフトへの二塁打で2点追加です。

二死二塁で浅村選手はショートゴロでチェンジです。

オリックスのラッキーセブンです。




8回表は山碕颯投手です。



フランコ選手にフェンス直撃の二塁打を打たれました。

無死二塁で炭谷選手はセカンドゴロで二塁ランナーは三塁進塁です。

一死三塁で島内選手は空振り三振です。

二死三塁で山崎選手も空振り三振でチェンジです。

8回裏は鈴木翔投手です。

宗選手はピッチャー返しの内野安打です。

中川選手はレフトスタンドへツーランホームランです。



鈴木翔投手から酒井投手へ交代です。




9回表はワゲスパック投手です。





9回裏は威風堂々、松井裕投手です。

廣岡選手は空振り三振です。

大城選手はサードゴロで三塁の伊藤裕選手がファンブルして出塁し、紅林選手です。

紅林選手の登場曲はDr.スランプ アラレちゃんの「 ワイワイワールド」です。


なんと紅林選手はレフトスタンドへサヨナラホームランです。


もちろんヒーローインタビューは紅林選手です。

このサヨナラホームランで登場曲のDr.スランプを返上できるでしょうか。

これからも期待しまっせ、紅林選手。










今日のサヨナラ勝ちは大きいです。

久々のほっと神戸での試合も気持ちよかったです。
*********************************************************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
楽天 0 0 0 2 0 0 3 0 0 5 9 1
オリックス 0 0 0 2 0 0 0 2 2X 6 9 0
勝利投手:[オリックス] ワゲスパック (2勝2敗1S)
敗戦投手:[楽天] 松井裕 (1勝1敗6S)
本塁打
楽天 :島内 3号(4回表2ラン)
オリックス:中川圭 6号(8回裏2ラン)、紅林 2号(9回裏2ラン)
バッテリー
楽天 :早川、鈴木翔、酒居、松井裕 - 炭谷、太田
オリックス:田嶋、本田、阿部、山﨑颯、ワゲスパック - 若月
観客数 :21,362人
試合時間:3時間12分