goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

淡路玉ねぎラーメン (淡路SA)

2015年07月11日 00時06分09秒 | 食べ物
 大阪から高知へ行く途中で神戸淡路鳴門自動車道にある淡路SAに寄りました。
普段は混んでいるので淡路ハイウェイオアシスを通過してましたが、淡路玉ねぎラーメンを食べる為です。

 昨日から胃の調子が悪いにもかかわらず、淡路玉ねぎラーメンはあっさりと食べれました。
スープが甘く、時間が経つにつれてさらに甘くなっていきます。
しいて言えば、コンソメスープラーメンです。

 時間があればまた寄りたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナー イヴ (大阪市北区)

2015年07月10日 05時59分22秒 | 食べ物
 金沢時代の友達と梅田で飲みに行きました。
本人はビアガーデンに行ったことが無いので、新阪急ホテルのビアガーデンに行きました。
しかし、「本日貸切」と看板が出ていて、入れませんでした。
一つの企業がビアガーデンを貸切にするとは、どんだけ景気がええ会社やねんと、思いつつ梅田近辺のビアガーデンを探しました。

 梅田芸術劇場の近くに「ダイナー イヴ」の店があり、そこへ行きました。
店内はダインイングバーになっており、何処にビアガーデンがあるのかと思いきや、ベランダ部分に座席がありました。
一応、外で酒や食事ができるようになってました。
飛び込みで入ったので1時間半の制限があったものの、アルコール類は飲み放題ニナッテオリ、ビールはもちろんスパークリングワイン、焼酎もありました。
また料理もコースになっていて、早くて美味しかったです。

 ビル風も心地良く過ごせました。
店内を見渡すと。若いカップル、女子会や合コンらしきチームばかりで、おっさんだけのチームはいませんでした。

 普通のビアガーデンと違って落ち着いて飲める、穴場な店でした。 
友人もビアガーデンは静かに飲める場所だと満足していました。
今度は本当の雑草としたビアガーデンを紹介したいと思います。

 その後、阪急のガード下の明石焼を食べました。
それも美味しかった。





*******************************************************************


店名   :ダイナー イヴ
TEL    :06-6486-1100
住所   :大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町C棟 4F
営業時間 :【月~金】ランチ 11:30~15:30(L.O.14:30)
      【土・日・祝】ランチ 11:00~15:30(L.O.14:30)
      【月~土】18:00~24:00(L.O.23:30)
      【日・祝】18:00~23:30(L.O.23:00)
定休日  :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 CBC賞、ラジオNIKKEI賞 反省

2015年07月06日 19時30分05秒 | 競馬
 7月5日は中京競馬場でVBC賞、福島競馬場でラジオNIKKEI賞が行われました。

 CBC賞は以下のワイドを購入しました。

6番 ウリウリ
10番 ベルルミエール
14番 ホウライアキコ
17番 ワキノブレイブ

 結果は以下の通り。

1着 6番 ウリウリ 牝5 55.5 岩田康誠 1:09.1
2着 7番 ダンスディレクター 牡5 55.0 浜中俊
3着 13番 サドンストーム 牡6 57.0 国分優作

 見事に外れました。





 ラジオNIKKEI賞は以下のワイドを購入しました。

3番 アンビシャス
5番 レアリスタ
10番 グリュイエール
15番 キャンベルジュニア

 結果は以下の通り。

1着 3番 アンビシャス 牡3 56.5 C.ルメール 1:46.4
2着 12番 ミュゼゴースト 牡3 55.0 柴田善臣
3着 6番 マルターズアポジー 牡3 53.0 武士沢友治

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 金子千尋がソフトバンク打線にメッタ打ちされた (ほっと神戸)

2015年07月05日 22時40分30秒 | 野球
 久しぶりの野球観戦でしたが、オリックスはソフトバンクに負けました。

 Bs夏の陣で地球儀みたいなユニフォームで斬新でした。

 オリックスの先発は金子千尋で4回までは無失点のピッチングでした。

 ソフトバンクの先発は中田で、ヒット、四球、死球で毎回のごとくランナーを出して、2回裏に1点、3回裏に1点とオリックスが先制しました。

 しかし好調だった金子千尋が5回表に突然乱れ、ソフトバンク打線に打者一巡のメッタ打ちで9点を取られました。
福良監督代行も全然ピッチャーを変えることもせず、試合を棄てた感がしました。

 5回裏には中田の四球ばかりで交代。
その後もオリックス打線は粘って5点を取ったが、ここまででした。

 まあ今年は観客だけ増えて、全然勝てません。
福良監督代行も勝つ気の無い采配にもうんざりです。


























































































































































































































******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 0 0 0 9 0 0 1 0 10 10 1
オリックス 0 1 1 0 5 0 0 0 0 7 9 2

勝利投手 :[ ソフトバンク ] 森(3勝0敗0S)
敗戦投手 :[ オリックス ] 金子千尋(2勝4敗0S)
セーブ  :[ ソフトバンク ] サファテ(3勝0敗19S)

ソフトバンクバッテリー:中田 、嘉弥真 、二保 、森 、五十嵐 、サファテ - 細川 、高谷
オリックスバッテリー :金子千尋 、比嘉 、山崎福 、岸田 、マエストリ 、前田 - 伊藤 、伏見

観衆数 :27740人
試合時間:4時間36分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸牛らーめん 八坐和 (神戸市中央区)

2015年07月04日 23時07分38秒 | 食べ物
 JR河内永和駅で電車を待っていると、EF81が牽引の貨物列車が通過して行きました。
EF81も廃車されつつあるので、貴重な機関車です。








 三宮にある「神戸牛らーめん 八坐和」に行き、神戸牛醤油ラーメンを食べました。
麺はツルツル麺でスープは神戸牛が入っており、甘いだしです。
値段は少し高いが、スープはとても美味しかった。





 15時頃から雨が激しく振り出したが、ほっと神戸でのオリックス対ソフトバンク戦の中止の案内はまだ来ず。
仕方なく三宮近辺をブラブラしておりました。
16時半でも中止の案内が無いので、ほっと神戸へ向かいました。

 神戸地下鉄に乗って総合運動公園駅に到着すると、野球中止の案内が出ており、改札口を出ずに乗車した駅まで戻ってください、と駅のアナウンスが響いてましたが、ユニフォームの引き換えはホーム出てください、とのアナウンス。

 駅を降りると、ユニフォームの引き換えの列はサッカー場まで続いており長蛇の列でした。
ユニフォームの引き換えに球場に来たみたいで、高い電車賃でした。





**************************************************************


店名   :神戸牛らーめん 八坐和
TEL    :078-334-0830
住所   :兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 142-4
営業時間 :[月~金] 11:00~23:00 [土・日] 11:00~23:00
定休日  :不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする