
鳥羽駅を降りるとブラジル丸の船が無く、とても寂しい感じがしました。

修学旅行で泊まった旅館海月は健在です。


秘宝館や旧鳥羽水族館も無く、ひっそりとしています。

門野幾之進記念館に立ち寄りました。



2階では九鬼嘉隆水軍展が展示されていて、とても興味深かったです。

門野幾之進は慶應義塾の講師から実業家に転じて千代田生命を起業しました。


伊良子清白の家です。

伊良子清白は明治から昭和初期まで活躍した詩人で、全国を漂泊した清白が約23年間にわたり鳥羽で生活した住居が大台町から再移築され、一般公開されています。



















鳥羽駅に戻りました。

修学旅行で泊まった旅館海月は健在です。


秘宝館や旧鳥羽水族館も無く、ひっそりとしています。

門野幾之進記念館に立ち寄りました。



2階では九鬼嘉隆水軍展が展示されていて、とても興味深かったです。

門野幾之進は慶應義塾の講師から実業家に転じて千代田生命を起業しました。


伊良子清白の家です。

伊良子清白は明治から昭和初期まで活躍した詩人で、全国を漂泊した清白が約23年間にわたり鳥羽で生活した住居が大台町から再移築され、一般公開されています。



















鳥羽駅に戻りました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます