goo blog サービス終了のお知らせ 

アド牧っく天国♪

西武池袋線東長崎駅の不動産屋さん牧不動産日記です。
オススメの物件をはじめ、東長崎周辺のグルメ情報などをお伝えします。

穴場

2010-11-20 10:51:08 | 私事
先日、新宿で『MA』の研修会があり、NSビルまで自転車で行ってきました。


NSビルに入ると大きな『クリスマスツリー』がお出迎えしてくれます。

NSビルって吹き抜けがもの凄く大きい(高さ110mだそうです)んですが、この『クリスマスツリー』はその吹き抜けの大きさに負けていない存在感があります。


NSビルは、反省月間中にクリスマスイルミネーションの写真を撮ってくる候補には入っていなかったので、これで一つ多く皆様にクリスマスイルミネーションをご紹介出来ることが出来て、私としては非常にラッキーでした。


こういう穴場的なところのクリスマスイルミネーションを探すのも面白いかも知れません。


NSビルのクリスマスイルミネーションの予定を調べましたが、詳細はありませんでした。
きっとクリスマスまで点灯予定だと思います。間違っていたらゴメンナサイ。




東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

タワー相手だと

2010-11-18 13:05:48 | 私事
今回はきっちりとイルミネーションを実施している場所を調べて出掛けました。


しかし調べてみると、かなりの場所でクリスマスイルミネーションを実施している事が分かりました。


出来るだけ多くのクリスマスイルミネーションの写真を撮る事をお約束してしまった私としては、正直言って調べなければ良かったと思っとります…。ハイ…。


『オイオイ、こんなにあるの?全部は無理にしても主だったイルミネーションだけでもかなりあるじゃん。どうしよう…と言っても後の祭り。


お約束通り出来る限りクリスマスイルミネーションの写真を撮ってきます…。


今回はココ『東京タワー』にしてみました。

『東京タワー』の正面玄関付近にかなり大きなもみの木が『ドーン!』と飾られておりました。


確かに綺麗なんですが、飾られている場所が『東京タワー』の下じゃこのクリスマスツリーも可哀相過ぎます。


上を見上げれば光り輝く『東京タワー』があるんですから、どうしてもそっちの方に目が行ってしまいます。


実際、イルミネーションを見に来ていた人のほとんどが、イルミネーションを見るのはそこそこに、タワーの方ばっかり見ていましたから…。

やっぱりいつ見ても『東京タワー』は綺麗です。


この日は紫色の一色のライトアップでしたが、きっとクリスマスが近づくと『クリスマスバージョン』のライトアップがされると思います。


来月になったらもう一度来なくてはならなくなりました…。


東京タワークリスマスイルミネーション:9時~24時 12/26まで



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

おめでたい性格

2010-11-15 10:50:38 | 私事
昨日も会社が終わってからクリスマスイルミネーションを撮るべく自転車で出掛けてきました。


が、計画性の全く無い私、調べもせずに出掛けていつも後悔します…。


今回もペダルを漕ぎ出して直ぐに『どこ行けばクリスマスイルミネーション見れるかな?とりあえず丸の内方面に行ってみよ。きっと何かしらのイルミネーションがあるでしょ!』とこのあまりにおめでたい楽観的な性格に自分でも笑いが出てきます。


でも今回はこの楽観的な性格が功を奏する結果となりました。

ここは海外の有名ブランドのお店が軒を連ねている丸の内仲通り。
私が最も似合わない場所でもあります…。


丸の内仲通りのイルミネーションは赤や青などの色は無く、全てシャンパンゴールドの電球なので大人っぽい雰囲気。


どことなく場違いな感じがして写真を撮って直ぐに退散しましたが、勇気を出してゆっくり歩いてくれば良かったと今更ながら後悔しております…。


丸の内イルミネーション2010:17時~23時 2011年2/20まで
12月は24時まで点灯予定




東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

これから約1ヵ月間は

2010-11-14 11:16:28 | 私事
1ヵ月以上にわたりブログの更新をサボっていた私、非常に反省しております…。


せっかく私のブログを見に来て下さった方に対し、言葉では無く態度で反省を示すべく、これから約1ヵ月間は反省月間とします。


ただ反省するだけでなく、『皆様に少しでも幸せな気分に浸って頂こう!』と私なりに考えたのが、東京の主だった『クリスマスイルミネーションを自らの足で写真に撮ってきて皆様に見て頂くという事です。
(↑すいません。これくらいの事しか思い浮かばなくて…。)


という事で早速昨日の夜会社が終わってから自転車で『クリスマスイルミネーションを撮りに行ってきました。


記念すべき?第一回目は銀座です。
『クリスマスイルミネーションといえば私の中では『銀座ミキモトのジャンボクリスマスツリー


しかし肝心の『ジャンボクリスマスツリーの前に着くと点灯して無いじゃない!
ツリーはあるんですが、何も点灯して無いのでただのデカイもみの木です…。


『ただのデカイもみの木を見にここ迄来た訳じゃないのに…。これじゃブログに載せる写真どうすればいいんだよ…。と1人で落ち込んでいると鐘の音とともに目の前が急に明るくなりました!

『ただのデカイもみの木』『ジャンボクリスマスツリーになったのです!


どうやら1時間おきにイルミネーションが点灯されるみたいです。行く前に調べて行くべきでした…。


今まではツリーの前を沢山の人が素通りしていましたが、イルミネーションの点灯と同時に『ジャンボクリスマスツリー』の前はもの凄い人だかりに。
しかもそれまではあまり見かけなかったカップルがどこからともなく集まってきました。


あまりに虚しいので、写真を撮ってそそくさと帰宅する為にペダルを漕ぎ出しました。


『あー、やっぱりクリスマスイルミネーションって1人で見に来るもんじゃないな…。』と思いながら走っていると、綺麗な『クリスマスイルミネーションが目の前に現れました。

『銀座和光のクリスマスイルミネーションです。


どちらも非常に綺麗なイルミネーションでした。


銀座ミキモト ジャンボクリスマスツリーイルミネーション10時~22時(毎正時)

銀座和光 本館 特別ライトアップ:16時~24時 12/25まで


どうです?少し幸せな気分に浸って頂けましたか?


これから出来るだけ多くのクリスマスイルミネーションをお届けできるよう頑張ります!


次回のクリスマスイルミネーションをお楽しみに!


※因みに実際に現地に行く時はなるべく1人で行かない方が良いと思います。虚しい気分になりますので…。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

おこちゃまな私ですが…

2010-11-12 15:16:58 | 私事
もう謝るしかありません…。
ブログの更新、1ヶ月以上しておりませんでした…。
言い訳はしません。完全にサボっておりました。ハイ…。


今回からは気持ちを入れ替えてブログの更新頑張ります!


という事で気持ちを入れ替えての第一弾目がコレです。

私が最近ハマっている『マックカフェのプレミアムローストコーヒー』

40歳にもなって食べ物、飲み物の好みがかなり『おこちゃま』な私、今までコーヒーを飲む時には、必ずミルクを入れなければ飲めませんでした。


それがこの『マックカフェのプレミアムローストコーヒー』だけは違います。


このコーヒーだけは砂糖やミルクを入れる気がしません。


コーヒーの味にはうるさくない素人の私ですが、この『マックカフェのプレミアムローストコーヒー』は豆本来の味がするような気がするんです。


私のように『コーヒーのブラックってちょっと苦手…』という方でもお薦めできます。


あまり苦くなく、すっきりしていて美味しいですよ!



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

沖縄土産

2010-08-29 18:47:58 | 私事
事務所で募集図面の作成をしていると宅急便屋さんが『牧さーん、K様からでーすと荷物を持って来ました。


送り主のK君は高校時代からの大親友(大悪友?)です。


届いた荷物を開けると、手紙と一緒にパイナップルが2つ入ってました。


写真では分かり難いかも知れませんが、かなり大きなパイナップルです。


その手紙には家族4人で沖縄で撮ったプリクラが貼ってあり、相変わらず仲の良い家族ぶりがヒシヒシと伝わってきます。


しかし嬉しいですね~


家族旅行の楽しい最中でも、私達の事を思い出してわざわざお土産を送ってきてくれるなんて…。


1つは私達夫婦の為に、そしてもう一つは私の母親の為にって、やる事がカッコ良過ぎます。


高校生の時にはそんなカッコ良い事やる奴じゃなかったのに…。


K君ありがとう!早速母親の所に責任を持ってパイナップルを持って行きます!



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

こんな所歩くの私だけ?

2010-08-21 18:58:18 | 私事
夏休み中、泊まりで奥さんの実家に行って来ました。
と言っても奥さんの実家は東京と神奈川の県境ですから帰省という感じは全くありません。


翌朝、早起きして近くの山を歩いてきました。


秋や冬には雑草がそれ程無いので歩きやすい登山道ですが、夏はご覧の通り雑草が伸び放題で気を抜くと足を踏み外す可能性があります。

こんな状態ですから、きっと皆さん歩きたがらないのでしょう。


人が歩かないから雑草が伸びて、どんどん元の自然な状態に近づいていく…。


中に足を踏み入れると至るところに蜘蛛の巣があるし、ヘビも頻繁に見かけるし、危険な蜂もブンブン飛んでるし…。


普通の人は歩きませんよね?こんな所…。


でも、私はこんな自然な状態の山が大好きです

毎回、こんな所を歩く度に『やっぱ、自然ってスゲー!』と色んな発見が出来ますから。


色んな発見が出来るのは良いんですが、一つだけ難点があります…。


山から下りてくると必ずと言っていい程、髪の毛に蜘蛛の巣が絡まっていて蜘蛛が頭の上を歩き回っていたり、Tシャツの上を尺取虫などが這いずり回っていたりします。


幸い毒蜘蛛などの危険な虫に刺された事はありませんが、こんな事ばっかりしているといつかは危険な虫に刺されそうな気がします…。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

禁煙成功?

2010-08-20 11:00:58 | 私事
今まで20年以上、毎日欠かす事なく、酷いときには一日2箱、最近は減ったとはいえ3日に1箱は吸ってきた煙草ですが、夏休み中にめでたく禁煙成功致しました!



この煙草は8月12日(木)の夜に買って、その日の夜に1本。翌13日(金)の昼までに2本吸ってそれ以来手をつけていない記念すべき煙草です。
残りの17本はもったいないですが捨てました。


とはいえ、まだ禁煙7日目。


飲みに行って、周りで誰かが煙草を吸っていたら『ちょっと一本いい?』と言ってしまいそうで怖いです。


一昨日なんかは煙草を吸う夢を見ました…。


まだまだ完全禁煙とは言えない禁煙です。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

成功できるでしょうか?

2010-07-12 17:33:08 | 私事
ウーン…。久々のブログ更新です。気が付いたら7月になってました…。


先日、積水ハウスのある方がお店にいらっしゃって驚いた事がありました。


その方が以前よりタバコを吸うのを知っていたので『どうぞ』と灰皿を出したところ、『私、タバコ止めたんです。』と言われたので、『つい1ヶ月前位にお会いした時には吸ってたじゃないですかと言うと、『この1ヶ月の間に止めたんですよ』との事。


『実は全然止めるつもりはなかったんですが、私の友人にある物を勧められてそれで止める事が出来たんです。』と言うので『何で止められたの?』と聞くとそのある物の事を教えてくれました。


教えられたある物で簡単にタバコが止められるならという事でそのある物を買ってみました。

『離煙パイプ』という商品です。


箱を開けると『離煙パイプ』『離煙パイプ』の説明やら禁煙の心構えなどの冊子が入ってます。

冊子の全てに目を通し、『離煙パイプ』の箱を開けると一つ一つ袋詰めにされたパイプが沢山入っています。

その一つ一つの袋には1番から31番まで番号が書かれています。

【一日目は1番と書かれた袋からパイプを取り出しそれをタバコに付けて吸って下さい。
2日目は2番と書かれた袋からパイプを取り出してそれをタバコに付けて吸って下さい。
一日何本吸っても構いませんが、一つだけ守って頂かなければならない事があります。
タバコを吸う時は必ず離煙パイプを付けて吸って下さい。】という事で本日からこの『離煙パイプ』を付けてタバコを吸っております。


あくまでも予定ですが、来月の中旬位には禁煙が成功している筈。


意思の弱い私が本当に禁煙出来るのか分かりませんが、とりあえず31番目の『離煙パイプ』まで頑張ってみようと思います。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

瓶ばかり

2010-06-08 16:05:48 | 私事
が近づいてくると、我が家の飲み物はいつもコレです。

かれこれ4~5年位前から6月から10月位までのメインの飲みものです。


冷蔵庫の中にコレが入ってないと不安になります。
ちなみに我が家の冷蔵庫にはビール、発泡酒等のアルコール類は一切入っていません。
お店の冷蔵庫の中にも『ペリエ』は入ってます。


色々な炭酸水を飲み比べましたが、この『ペリエ』が一番美味しいです。
ノーマル味とライム味、レモン味と3種類の味が楽しめますが、我が家のお気に入りは『ライム味』。


『ペリエ』は炭酸がきつくなくて、その炭酸の泡がきめ細かくとても飲みやすいです。


何も知らずにただ美味しいから飲み続けていたんですが、実は炭酸水って健康に良かったんです。


炭酸水には【整腸作用】【血行促進】等の効能があるらしいんです。

更に【ダイエット】にも良いらしいじゃないですか


こんな完璧な飲み物に思える『ペリエ』ですが、ただ一つだけ難点があります。


ペットボトルの『ペリエ』が中々売ってないんです…。


我が家の近くのスーパーや酒屋さん、どこに行っても瓶バージョンばかりで困ります。


どなたか豊島区長崎、千早、千川、要町付近で『ペリエ』のペットボトルバージョンを売っているお店をご存知の方は、ぜひ牧不動産までご一報をお願いします。



東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ