約半年間、全くブログの更新をしておりませんでした。
忙しいのももちろんあったんですが、震災や原発の事があって精神的にあまり乗り気にならなかった事と、『ブログ全然更新してなくてヤバイな~
』と思いつつも、再開するタイミングを完全に逸してしまったというのがここまで未更新を長引かせてしまった原因です。
『牧さんは重病で入院したんじゃないのか?』とか『牧不動産が無くなったんじゃないのか?』とか変な噂が立つのも嫌なので
、本日からブログを再開いたします。
もしかすると毎日更新という訳にはいかないかも知れませんが、出来るだけ頑張ります。
再開一発目の話題は何にしようかと悩みましたが、あれこれ考えても仕方ないので、昨日のお休みに私が買った物を紹介したいと思います。
昨日のお休みに、奥さんに付き合ってもらって銀座にある『伊東屋』さんに行って来ました。
※『伊東屋』さんは老舗の文房具専門店です。
子供の頃から憧れていた『万年筆』を買うためです。
と言ってもいきなり本格的な『万年筆』を買うのも気が引けるし、それ以前に金額を見て卒倒しそうになるし…
、で初心者用の『万年筆』を買うことにしました。
そもそも『万年筆』に初心者用なんて物があるのかいな?と色々物色してみると、あるじゃありませんか!超初心者用が!
で買ったのがコレです。

ペリカンというメーカーの『ペリカーノ・ジュニア』という『万年筆』です。
ドイツでは書き方を覚える『小学生用の万年筆』として使われているそうです。

『子供用万年筆』と言うだけあって見た目も『万年筆』特有の敷居の高さの様なものは一切感じられません。

キャップを開けてみてもペン先はしっかりと『万年筆』をしていますが、黄色いグリップ部には正しいペンの持ち方が出来るようにとくぼみが付けられています。
しばらくはこの『初心者用万年筆』を使って万年筆の書き方を覚えようと思います。
そしていつかは本格的な『万年筆』を使いこなせるようなカッコいい大人の男になりたいものです。

東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ

忙しいのももちろんあったんですが、震災や原発の事があって精神的にあまり乗り気にならなかった事と、『ブログ全然更新してなくてヤバイな~

『牧さんは重病で入院したんじゃないのか?』とか『牧不動産が無くなったんじゃないのか?』とか変な噂が立つのも嫌なので


もしかすると毎日更新という訳にはいかないかも知れませんが、出来るだけ頑張ります。

再開一発目の話題は何にしようかと悩みましたが、あれこれ考えても仕方ないので、昨日のお休みに私が買った物を紹介したいと思います。
昨日のお休みに、奥さんに付き合ってもらって銀座にある『伊東屋』さんに行って来ました。
※『伊東屋』さんは老舗の文房具専門店です。
子供の頃から憧れていた『万年筆』を買うためです。
と言ってもいきなり本格的な『万年筆』を買うのも気が引けるし、それ以前に金額を見て卒倒しそうになるし…


そもそも『万年筆』に初心者用なんて物があるのかいな?と色々物色してみると、あるじゃありませんか!超初心者用が!

で買ったのがコレです。


ペリカンというメーカーの『ペリカーノ・ジュニア』という『万年筆』です。
ドイツでは書き方を覚える『小学生用の万年筆』として使われているそうです。

『子供用万年筆』と言うだけあって見た目も『万年筆』特有の敷居の高さの様なものは一切感じられません。


キャップを開けてみてもペン先はしっかりと『万年筆』をしていますが、黄色いグリップ部には正しいペンの持ち方が出来るようにとくぼみが付けられています。

しばらくはこの『初心者用万年筆』を使って万年筆の書き方を覚えようと思います。
そしていつかは本格的な『万年筆』を使いこなせるようなカッコいい大人の男になりたいものです。

東長崎・千川・落合南長崎周辺のお部屋探しはMAST牧不動産へ