
高島平ロードレース、当初は5kmの部に出走する予定だったのですが、故障のためDNS、今日はチームメートの応援に回りました。
10kmの部、そして20kmの部と、楽しく応援させていただきました。
さて、このレース、20kmの部に、箱根を目指す各大学の体育会の学生が大挙出場します。
昨日が箱根の予選会だったので、予選会に出場した大学は、昨日12人のメンバーには入れなかった選手たちがこちらに回ったのでしょう。
また、シード校は箱根を想定した調整レース、20kmでしっかり結果を出せる選手を見極めるという意味があるのでしょう。
体育会の学生の集団走、ド迫力です。

すごかったのは青山学院大学、何と1位から11位まで、同大学の選手が独占しました。
青学のグリーンのユニフォームが集団でゴールになだれ込む様は正に圧巻でした。
エースの出岐くんは出走していませんでしたが、1位の久保田選手、タイムは59分28秒、昨年の出岐選手の優勝タイムとそん色ないです。
でも、それよりびっくりしたのは、11位の選手のタイムがなんと60分33秒、箱根駅伝に出られるのは10人ですから、多少故障者や調子を落とす選手が出てもチーム力は大差ないということ。
これは、もう、箱根駅伝、優勝候補の一角と言って良いのではないでしょうか。
表彰式は8位まで、ズラリ青学の選手が並びました。

青学を明とすれば、暗は東海大ですかね。
昨日の予選会でまさかの予選敗退、今日出場していた選手は昨日不出走組でしょうが、トップから5分以上離された選手が多かったような。
エースで主将の村澤選手、昨日は故障で出走できず、チームは40年ぶりの予選落ち、でも、一所懸命走る選手に声をかけていました。
うーん、予選にも出ていないということは、たとえ足が治っても、学連選抜でも出られないということなんでしょうか。
村澤選手の姿が箱根で見られないのはさびしいですが、社会人になって、リオ五輪を目指してほしいと思います。
チームメイトの快走を応援して、元気をもらいましたが、反面、走れないことに対する悔しさもあります。
でも、仕方がない、自分の気持ちに折り合いをつけていかないと。
今日もらった元気を忘れずに、故障をしっかり治して、来年の1月の館山を目指します。
10kmの部、そして20kmの部と、楽しく応援させていただきました。
さて、このレース、20kmの部に、箱根を目指す各大学の体育会の学生が大挙出場します。
昨日が箱根の予選会だったので、予選会に出場した大学は、昨日12人のメンバーには入れなかった選手たちがこちらに回ったのでしょう。
また、シード校は箱根を想定した調整レース、20kmでしっかり結果を出せる選手を見極めるという意味があるのでしょう。
体育会の学生の集団走、ド迫力です。

すごかったのは青山学院大学、何と1位から11位まで、同大学の選手が独占しました。
青学のグリーンのユニフォームが集団でゴールになだれ込む様は正に圧巻でした。
エースの出岐くんは出走していませんでしたが、1位の久保田選手、タイムは59分28秒、昨年の出岐選手の優勝タイムとそん色ないです。
でも、それよりびっくりしたのは、11位の選手のタイムがなんと60分33秒、箱根駅伝に出られるのは10人ですから、多少故障者や調子を落とす選手が出てもチーム力は大差ないということ。
これは、もう、箱根駅伝、優勝候補の一角と言って良いのではないでしょうか。
表彰式は8位まで、ズラリ青学の選手が並びました。

青学を明とすれば、暗は東海大ですかね。
昨日の予選会でまさかの予選敗退、今日出場していた選手は昨日不出走組でしょうが、トップから5分以上離された選手が多かったような。
エースで主将の村澤選手、昨日は故障で出走できず、チームは40年ぶりの予選落ち、でも、一所懸命走る選手に声をかけていました。
うーん、予選にも出ていないということは、たとえ足が治っても、学連選抜でも出られないということなんでしょうか。
村澤選手の姿が箱根で見られないのはさびしいですが、社会人になって、リオ五輪を目指してほしいと思います。
チームメイトの快走を応援して、元気をもらいましたが、反面、走れないことに対する悔しさもあります。
でも、仕方がない、自分の気持ちに折り合いをつけていかないと。
今日もらった元気を忘れずに、故障をしっかり治して、来年の1月の館山を目指します。
箱根は間違いなく優勝争いに絡んでくるでしょう!
東海大はスタートからやる気がなかったです。
なんせ私らオジサン達の横、後方に並んでましたから!
「君達東海大の陸上部でしょ?もっと前行かなきゃダメでしょ」って言ったらすごすご移動して行きましたよ。
エースの出岐くんが出ていなかったこと、調整レースであったことを思えば、すごいタイムです。
後にも同レベルの選手が続いていて、選手層の厚さも申し分なし。優勝候補の一角ですね。