goo blog サービス終了のお知らせ 

響きあうA"LIFE & ~『ピッコロの冒険』~

ピッコロの自分探し、広大な内なる意識へと冒険の旅の物語
&つれづれの内なる対話、 A"LIFE&ONENESS

3月30日(日)のつぶやき その3

2014-03-31 04:07:49 | 原発、人災、TTP

【クリミア発】 「暮らしてゆけない」 人々は豊かなロシアを選んだ tanakaryusaku.jp/2014/03/0008997 ?クリミアの人々にとって「強いロシア」とは「豊かなロシア」なのである。クリミア通信社によるとプーチンは労働省にクリミアの人々の年金を引き上げるよう指示した。


首相のいない公邸/維持管理に1億5200万円要求 jcp.or.jp/akahata/aik13/… 現公邸は旧首相官邸を約50メートル南に移して整備・改修。05年までの3年間で約86億円もの税金が使われました。過去5年間で維持管理経費に毎年1・5億円前後を使っている←今も住んでいない

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

閾値を超えた私たちの精神エネルギーの集合が、質量へと変換され物理世界を出現させる。この説に依って立てば、この物理世界に形象と質量を与えているのは精神エネルギーだと言える。この仮説が正しければ、物理世界に於ける問題の根本原因を私たちの精神世界に求めることは、理にかなっている。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

…結局何が言いたいのかというと、私たち人間がアーカシックレコードと呼ぶものを量子真空に創造していて、その無限の階層のスケールに応じた宇宙が無数に重なり合って、この物理宇宙に存在している。そしてこの大アーカイブを更新する単位は、地上の時空の限定を遥かに超えていると直観は告げている。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

一昨年の5月5日に日本の原発は全部止まったのね。それを7月に野田総理が50数基中2基を再稼働した。でも去年の9月、その2基が点検に入ってまた原発ゼロになったのね。半年以上ゼロでも普通に電気使ってきた。 なのに、この春にも九州や四国の原発を再稼働しようとしてる。これってどうよ~?

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

< いよいよ消費税増税 内部文書でバレバレ 何が「老後の安心」だ> 「消費税アップ=社会保障の財源確保」という説明が、まったくの嘘だったことが分かった。政府が提出した内部文書に〈防衛費や公共事業にも使う〉とハッキリ記載されていた。甘利ふざけるな>「増税した分を経済政策に使う」 

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

座布団10枚ですね‥RT @SeiichiMizuno これはホントにGJデスね! @kiuchi_midori: 26年前小学生だった標語の作者ご本人が訂正されました、、、、って。 pic.twitter.com/4zKHMIXbJD

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT

<消費税導入は大企業の優遇税制の穴埋めだった> 消費税は竹下内閣で導入。1988年12月24日、消費税導入を柱とする税制改革法案が成立した。その口実は「福祉の充実」と「高齢化社会への対応」であったが、消費税の九割が大企業の法人税減税など優遇税制の穴埋めに使われた。

ramni@ramusa   さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。