本当は今頃は山形あたりにいるはずが・・・。
暖冬のはずが、なんだこの雪は!!とりあえず荷造りして、車に押し込みいざ出発。富山インターから新潟方面へ、高速はそんなに雪ないと思ったのはほんの数分で、デコボコ轍の圧雪状態+渋滞のろのろ。道路の状態が良くなると、前には除雪車2台で、時速30km。いなくなれば、デコボコガタガタ道路を繰り返し、なんとかトンネル区間へ到着。ここは雪がないからと思いきや、出口に相当の雪があり、事故車も多数あり、コワ~~~。
富山から糸魚川まで2時間かけた挙げ句、糸魚川~三条燕間閉鎖で、高速おろされてしまました。下道も状況は同じで加えて、渋滞渋滞渋滞
明日、明後日も雪は続き、状況は変わりそうにないのと、向こうの相手とも相談した結果、今回は中止、富山戻ることとなりました。
結局、糸魚川からまた2時間半かけて富山に戻りました。
鳥の写真楽しみにしていた人にはあわせる顔がおりません。



あわせる顔がありませ~~ん。
明日から3連休で結局富山で写真撮ろ・・。
EOS7D,50D+EF400f5.6L

暖冬のはずが、なんだこの雪は!!とりあえず荷造りして、車に押し込みいざ出発。富山インターから新潟方面へ、高速はそんなに雪ないと思ったのはほんの数分で、デコボコ轍の圧雪状態+渋滞のろのろ。道路の状態が良くなると、前には除雪車2台で、時速30km。いなくなれば、デコボコガタガタ道路を繰り返し、なんとかトンネル区間へ到着。ここは雪がないからと思いきや、出口に相当の雪があり、事故車も多数あり、コワ~~~。

富山から糸魚川まで2時間かけた挙げ句、糸魚川~三条燕間閉鎖で、高速おろされてしまました。下道も状況は同じで加えて、渋滞渋滞渋滞


結局、糸魚川からまた2時間半かけて富山に戻りました。
鳥の写真楽しみにしていた人にはあわせる顔がおりません。








明日から3連休で結局富山で写真撮ろ・・。

EOS7D,50D+EF400f5.6L