さすがにカモも3日目になると・・・。最後に鴨鍋で締めくくりますか?
本来鴨鍋は狩猟でとってきたマガモを使うらしいのですが、最近はアヒルや合鴨が多いということです。合鴨はマガモとアヒルの交雑主で、アヒルはマガモを家禽化したもの、かなりマガモに近いような気がします。合鴨農法なんてもありますが、この合鴨は自然界に放せないらしく、さんざん働いた挙句、食べられてしまうらしいのですが、人間にとっては一石二鳥いや二鴨、鴨は踏んだり蹴ったり。ただし、最近の合鴨農法は合鴨でなく、カルガモやアヒルを使うことが多いということです。
今日はヒドリガモのはず・・・・
「さ、誰にするの?」
EOS50D+EF400f5.6L

今日はヒドリガモのはず・・・・





EOS50D+EF400f5.6L
田尻池は白鳥で有名ですが,この時期,昼間に行ってもカモがいるだけ。と言ってもこの日の目的は白鳥ではなく,カモのキンクロハジロのオスを見ること。強風波浪注意報の中の撮影は始めてでしたが,三脚使ってもブレがかなりありますね。
金黒君は黒で渋めにキメテいましたが,どことなくヒョウキンな顔が愛らしいですね。ただもう少し動きがあると観察する方としては楽しいのですが,遠くでじっとしていることが多いようですね。近くにホシハジロもいますが,こちらもあまり動きがありませんでした。
今日はいつもコメントいただいているyamaさんの写真が展示してある町の文化祭に行ってきました。PCのような派手さはないですが、どっしりとした感じでした。PCと違い思うような色を出すのは難しいとおもいますが、皆さんすばらしい作品でした。有り難うございました。
写真は12日のもの。yamaさんの好きなキンクロハジロです。

EOS50D+EF400f5.6L
金黒君は黒で渋めにキメテいましたが,どことなくヒョウキンな顔が愛らしいですね。ただもう少し動きがあると観察する方としては楽しいのですが,遠くでじっとしていることが多いようですね。近くにホシハジロもいますが,こちらもあまり動きがありませんでした。
今日はいつもコメントいただいているyamaさんの写真が展示してある町の文化祭に行ってきました。PCのような派手さはないですが、どっしりとした感じでした。PCと違い思うような色を出すのは難しいとおもいますが、皆さんすばらしい作品でした。有り難うございました。
写真は12日のもの。yamaさんの好きなキンクロハジロです。




EOS50D+EF400f5.6L