goo blog サービス終了のお知らせ 

Omaly's House

野鳥、熱帯魚、釣り、音楽その他もろもろの趣味の写真ブログ
気張らず、気長に、気持ちよく~

その他の鳥さんとか

2013年04月11日 | エナガ
なんか咥えていたエナガ、芋虫?(キモ!)



まだ途中なのにシメ?

剣岳を適当に撮ってみた。春霞~だな

新幹線の線路もかなり出来上がっている。新幹線走り出したら良いかも~鉄オマになる?

高い桜の木の上の枝も54だとこんな感じ。

鳥以外でも、というか鳥が高解像に撮れるのだから、その他も綺麗に撮れますね。

EOS1Dmk4 + EF500f4L IS II USM手持ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続のとほほ・・・

2013年02月18日 | エナガ
週末の天気予報は外れ、大雪の予報が夕方まで晴れ、夕方狙いのハイチュウは出るどころか、視界不良のため撤収を余儀なくされた。翌日も曇りの予報が薄雲り程度でクマタカ探索に出かけるも風もなく飛んでくれない。午後少々風が出始めたが、トビが2回舞ったのみ。

この時期確実なところ狙いが良いのはわかっているが・・・。

今週は所謂釣りでいうところの外道特集。初日は久しぶりに撮ったエナガ。


















EOS1Dmk4 + EF500f4L IS II USM(EF1.4X III)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉なしエナガの続き

2011年05月25日 | エナガ
今週は(も)写真があまりないので、似たようなものが続きます。

   
   
  


EOS1Dmk4+EF300mmf2.8L USM IS(EF1.4X II)or none
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの幼鳥は眉がない?

2011年05月24日 | エナガ
裏山でキビタキの声を頼りにうろうろしていると大勢でやってきたのはエナガたち。今回は幼鳥が近くに来てくれました。成鳥のような極太眉がなく、パンダ顔、タヌキ顔でしょうか。それでも愛嬌のある顔をしています。

   
   
   


EOS1Dmk4+EF300mmf2.8L USM IS(EF1.4X II)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガもメジロも大きくなってますね

2009年11月16日 | エナガ
冬を前にエナガもメジロも大きく太ってきてますね。厳しい冬を前に、たっぷりと貯えて、生き残るための準備をしていると思うと、趣味で写真の題材にするのは、なんとなく不謹慎のような気もします。せめて鳥たちの生きる環境は残してやらなければと考えさせられます。ただ人間の考えることは自然界に対して、あさはかなことが多く、人に都合良いことをもう少し我慢すれば、余計なことをせずとも、自然に任せればいいのかもしれません。別に自然保護団体でもナチュラリストでもないのですが、自然の厳しさと、鳥たちの愛らしさのギャップが、そんな気持ちにさせるのでした。

     

EOS50D+EF400f5.6L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ系、その2です。

2009年10月13日 | エナガ
昨日の遠くのお山での撮影から。3時過ぎたあたりから小鳥の声が大きくなり、群れで動くエナガが現れました。ほとんど遠かったのですが、最後に手前のススキにとまってくれました。前回のエナガよりもいろいろな表情が撮れました。よく見るとバブルのころの眉毛をしています。 

        

EOS50D+EF400f5.6L
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする