Jr.に「カルガモって鳥の中では一番写真撮りやすくない?」と聞かれ、「そうかも(鴨)ね」とおやじギャグで答えたのですが、撮りやすい鳥ほど難しいというか、良く考えて撮らないといけませんね。カワセミの飛びものとかは撮れるか撮れないかのレベルだし、珍しい鳥は無我夢中でシャッターを押すだけで、じっくり考えて撮るなんて余裕は、時間的、気持ち的にもないけど、こちらもピントが合って露出がほぼ適性ならOKというレベル。
簡単に撮れる鳥はピントがきた程度ではピンと来ない。
仕草、背景、光の具合と構図とか、カルガモ撮る度に痛感させられます。
EOS1Dmk4 + EF300f2.8L IS USM (KenkoPro300 1.4X DGX + 2.0X DG)
簡単に撮れる鳥はピントがきた程度ではピンと来ない。









EOS1Dmk4 + EF300f2.8L IS USM (KenkoPro300 1.4X DGX + 2.0X DG)