Joyfullもありますね~~~2011

この場所のストリートビューです~~~
ごはんや
まいどおおきに食堂
大津
坂本食堂 2011


炭焼豚丼 信玄 SHINGEN 2011

帯広系豚丼ならば食べてみたいですね~~~~
この後は駅の方向に行きますたわ~~~
2011
大津市下阪本 付近 滋賀県 161号線

この場所のストリートビューです~~~
ごはんや
まいどおおきに食堂
大津
坂本食堂 2011


炭焼豚丼 信玄 SHINGEN 2011

帯広系豚丼ならば食べてみたいですね~~~~

この後は駅の方向に行きますたわ~~~

2011
大津市下阪本 付近 滋賀県 161号線
まいど~いらっさいませ~~~~~
うるうるママ 様の縄張りに またまた無断で侵入してごめんなさいですお~~~
車で2.3分の付近も撮影してきましたです~~~
もしもヤバイ写真があったらすぐに削除いたしますのでメールでご連絡くださいね~~
ライン屋親父様の秘密
2009年にママ様がわたすのブログに偶然辿りついていただけてうれしいですわ~~~
うわ~~~ほんまや~~~漢字間違えてましたわ~~~~
ほかには、懐かしい場所ございますか?
現地リポートしますよん
親父様の涙の訳、あたしは知ってるぜい
ラクラクマンさんのブログに辿りついていなければ、らいん屋親父様には出会えてなかった・・・
親父様と共通の知人がいたことに驚き・・・
そそ、坂本はつちへんの坂ですが、下阪本は、こざとへんの阪なの・・・・よろしくぅ~~
比叡辻は涙の場所なんですね・・・・
京都でのどさん子は減ってしまい少ないですね・・・・
さすが詳しいですね~~~
関西以外にもあるようですね~~~~
しかし・・・「つるまる」って初めて聞いたかもです・・・・?
どさん子はありましたです~~~~
しかしわたすのミスで写真撮影をしてませんですたです・・・・
こんばんはです~~~~
わたすも食欲有り過ぎで困ってますわ・・・・・
親父の近所が本社のジョイフルもあるんやなぁ。
あかおくんもそう思うか。
どさん子は懐かしいし美味かったなぁ。
どさん娘は大分にも細々とあるけどね。
どさんこ大将もあったなぁ。
関西では有名ですおぉぉぉぉ~
炭水化物大好きなので。
・・・また太りますた~^^