goo blog サービス終了のお知らせ 

不思議な世界旅行 写真館

旅行中に撮影した写真などをご紹介いたします。

北キプロス シェイクスピアの悲劇「オセロ」の舞台?

2006年08月19日 | 北キプロス
この城塞こそが、あのシェイクスピアの四大悲劇の一つ「オセロ」の舞台である、、、
という説が出てきたのは19世紀末から第二次世界大戦後まで
イギリスがキプロスを統治していた時代のことらしい。


もっともオセロには、舞台は「キプロスの港」としか書いていないのだし、
シェイクスピア自身はキプロスのことはあまりよく知らなかったようだ)
ここが本当にオセロの舞台といえるのかどうかは少し怪しい。

だが、こういう島のこういう港のこういう城塞がオセロの舞台だったのだな
というぐらいまで条件をゆるめれば、それは間違いではないのである。






城塞の外側では例によってワイルドフラワーが咲き誇っていた。


雑草のようでもあるが、もしかすると写真に写っている男が
少しは手入れをしているのかもしれない。




   



ところで、シェイクスピアの「オセロ」では、
主人公であるヴェネチアの将軍オセロが、
当時ヴェネチア領だったキプロスをトルコ艦隊から
防衛するために現地に派遣される。

物語の主題は恋を巡る悲劇であるからして、だしに使われた
トルコ艦隊は早くも序盤において嵐のため海に沈むという形で
処理されてしまい、以後出番がない。


恋物語と悲劇はさておき、実際の歴史においては16世紀後半に
オスマントルコ帝国がヴェネチアからキプロスを奪い取り、
イギリスに獲られるまでの間保持した。






撮影地  北キプロス ガズィマウサ オセロ塔
Othello Tower, Gazimagusa, North Cyprus
(2006年3月)



_______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
不思議な世界旅行 写真館
http://www.hushigi.com/ _______________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-08-19 12:53:13
ロマンありますね。オセロの舞台がキプロスだとは知らなかった...(勉強不足だなぁ)。キプロスとシェークスピアの英国は昔から縁の深い国ですよね。
返信する
Unknown (不思議な世界旅行)
2006-08-20 03:03:01
なにしろ一時は領有していましたからね。

トルコ人以外ではイギリス人の観光客が多いようでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。