goo blog サービス終了のお知らせ 

雨雲日和

気が付けばすっかり大泉洋とCUEに乗っ取られた、一応ヴィジュアル系や日々の出来事を綴るblogです。

世にも奇妙な物語 春の特別編 発表第一弾

2006年02月28日 00時39分32秒 | ドラマ
短っ!フジ系「世にも奇妙な物語」で1分の“超短編”を制作 (サンケイスポーツ) - goo ニュース

う~ん、いよいよ一ヵ月後ですねぇ、世にも奇妙な物語春の特別編。
ヨニキモファン、そして夢としている人間としては、凄く楽しみです。

とりあえず気になるのが「山田祭り」(大笑)
「山田祭り」って何だ~!!
とりあえず頭の中に浮かぶのは2ちゃんねるで一時期話題になったvs架空請求の話なのだが…
と、思って検索したら「山田祭」自体は本当に実在するお祭りらしい(大笑)
何か、岩手の山田町のお祭りらしい(本当にあるんだ、こんな祭り…)
さぁ、1分でどっちの流れの物語になるかな?
フジテレビだと2ちゃんねるネタをマジでやりかねないからな~、解らん。
(しかし、こうして考えると2ちゃんねるの祭りってある意味奇妙な世界だよな)

しかし、実は私、初期の「アバンストーリー」をよく知らないんだよね。
そらそうだ、この「アバンストーリー」をやってた頃、私は10歳。
まだヨニキモ世界の面白さが解らない&ひたすら怖かった年齢だもの。
あれから15年、当時怖いと言って見なかった子供が、今じゃ「原作になるのが夢!」と
言ってはばからないんだから、時間の流れと言うのは不思議なものである。

今、全5話で決まっているのは嵐の松本潤が出る「イマキヨさん」。
「イマキヨさん」と言われて思いつく人物が忌野清志郎氏しかいないのだが…
いや、まさか清志郎登場はないと思うけどね、少なくとも座敷童子役には。

う~ん、にしても今回も楽しみだ。やっぱ夢だからね、ヨニキモは。
私の夢は「世にも奇妙な物語」にドラマ化されるような物語を作ることなんだ。
世にも奇妙な物語の原作には星新一、渡辺浩弐等、私の好きな作家の作品が多い。
つまり、言い換えれば尊敬する作家のクオリティの作品を書くという意味。
その一つの指標が「世にも奇妙な物語」なんだ。

ちなみに、記憶に残ってる作品
・彼女は死んでない…最後のオチで渡辺浩弐原作と解りました。
・迷路…凄く印象に残っています。また、この作品を見てから谷原章介さんが大好きです。
・密告ネット…リアルで中々怖かった
・過去からの日記…マジ泣き
・影が重なる時…これも凄い感動した
・声を聞かせて…声優ならでは!
・ママ新発売!…これは凄かった…
・BLACK ROOM…同じく、凄かった…
・オトナ受験…設定が凄い好き。
・冷やす女…辻仁成役者デビューというのもあった。
・そして、くりかえす…コメディーだけど怖かった
・ウィルス…これもよく覚えてる
・城…一番古いヨニキモの記憶かも知れない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津壮太は見た!~胸の谷間の黒子~

2006年02月18日 02時47分52秒 | ドラマ
小早川伸木の恋 オフィシャルサイト

先週と比べれば沼津君の出番は多かったな。
そりゃ、奥さんも含めて舞台が病院だったからなんだろうな。
前回なんて冒頭10分で恋が唐突に始まって出番完全終了だもんなぁ(苦笑)

さて、今週はまず伸木の奥さんが働き始めたことについて苦言を呈す。
なんつーか、伸木の院内情報収入源になっているような気がします。
しかし、この辺に関しては伸木より沼津の方が常識的なんだね。

話は金井君登場して、妙子とデートして、一線超えて…
(この辺の妙子の行動は非常にイラっとさせられて、何一つ共感できませんでしたが…
 っていうか、こういうタイプの女って嫌いなんだよね、正直なところ)
で、院内風景の一環として沼津登場。
彼女から「ご両親とのお食事会いつにします?」とモーションかけられて困惑。
(また、この看護師の言い方が鼻につくというか、妙にムカつくんだよね~)
その後、恋愛大ベテランの竹林先生に相談&関係ないか確認するも…
「チナツ…ああ、胸の谷間の黒子のある子?」「ええ、そうで…何で知ってるの?!」(大笑)
困惑して食い下がる沼津の真横で、またナンパする竹林先生、最高です(大笑)
その後、医局に入ってくる妙子に柔らかく注意しつつ伸木先生に報告。

出番終了。

その後ドラマは竹林先生と患者さんの出会いや、
金井君が伸木先生の診察室に乗り込んできて、伸木先生が妙子に切れて、
ニシがカナさん抱きしめて、子供が不憫で…終了。

次週は…う~ん、妙子vs伸木の完全攻防&竹林先生の恋と医療ミスが主軸のようですね。
金井君、どう見ても君に来週の出番はなさそうだ(苦笑)
沼津並に熱いキャラになっていましたが(原作はもっとノラリクラリした印象)
一番気になるのは伸木・竹林・沼津の3人で飲んでる風景。
だって、今までの関係じゃ絶対ありえない風景だもの(笑)
伸木に連れて行ってもらった事の無い沼津、過剰なまでのライバル心剥き出しの竹林。
いったいどういう流れでこの3人飲んでるんだ?
ま、共通項は「恋する医者トリオ(1人見習い)」ってだけなんだけどね。
しかし、2度目の登場だが沼津君は私服がまともだなぁ。
佐倉は私服が凄かったもんなぁ。
どうでしょう本のカリスマ大喜利に特別出品したいくらいだもの(笑)

しかしまぁ、女性陣に誰一人共感できないこと。
強いて言えばあのチェロの女性と少しカナくらいかな、今のところは。
妙子の寂しいから電話ちょうだい、電話したいは解るけど、絶対デートしないし、
そもそも亭主の仕事理解しなきゃ結婚なんて出来ないしさぁ。
カナはまぁ思考回路としては解らなくないかな。
みーちゃんは喋り方がちょっと…
あのくらいの年の子にしてはしたったらずすぎて、ちょっと作った感がありすぎてイラっとする。
チナツも喋り方が妙に鼻につくんだよね。
いや、別に「私の洋ちゃんになにするの~!キー!!」みたいな
子猫的思考回路ではなくね(笑)
あの手のアニメ声って苦手だし…付
き合って(推定)一週間弱で結婚考えるってのが解んねぇし
(ま、玉の輿狙い設定だから、とっとと親紹介してもらってゴールインって魂胆なのかね?)

実は先週から今週にかけて、小早川伸木の恋の出演陣は色々なバラエティに出ていました。
唐沢さんのスマスマ、大泉のHEY×3、紺野さんのグータン、谷原さんのはねとび。
そして、チャンネルαの時間枠で再放送も始まったそうです(見れないけど)
そのお陰か、視聴率が少し上向きになったそうです。
先週・先々週と一桁だったんですよ、視聴率。
余りこだわる訳じゃないけど、低すぎたらやっぱ心配ってもので。
少し上向きになってよかったな、と思います。

洋さんへのインタビューの感想はこの週末中に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪く~るり~く~るり~、天然パーマ~♪

2006年02月15日 00時41分38秒 | ドラマ
Web上で谷原章介さんのラジオ番組が聞けるのはご存知でしたでしょうか?
TOKYO-FMでやっている「tokyo twenty-four living my favorite sofa
という、5分ほどの短い番組なのですが、毎週ゲストを呼んでトークをする番組です。

で、実は先日、この番組に小早川伸木の恋で共演中の紺野まひるさんが出演しました。
当然話題は小早川伸木の恋の現場の話になります。
竹林先生とカナさんは同じ現場になることがないので、お互いどんな様子?という感じでした。
共通するのは「座長(唐沢さん)フル稼働 」(笑)
そりゃ、昨日のスマスマのあれを見ていれば誰もが納得。
そして、この主題歌の替え歌を、どこでも作って、歌っているらしい。
この歌の題材は…言うまでもなし(大笑)
「大泉ひろしさんの」「そそ、ひろしさんの(大笑)」という感じでした。
大泉洋の現場のコードネームは「大泉ひろし」のようです(笑)

来週発売のビッグコミックに小早川伸木の恋出演中の
洋さんと谷原さんのインタビューが掲載されるようですが、
CUEの公式に夜と洋さんはどうやら表紙らしい。
谷原さんは表紙じゃないのかな?
でも普通あの雑誌の表紙ってグループでない限り複数の人間が表紙になることはないし…
しかし、洋さんだけ表紙と言うのも、何か…嬉しいけどちょっと困った気持ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津荘太は見た!~自分の恋心編~

2006年02月09日 23時44分07秒 | ドラマ
小早川伸木の恋

チャンネルαの小早川伸木の恋特集で大泉洋が「突然始まりますから」と
苦笑していたけど、本当に唐突に始まったな、沼津荘田の恋は!
だって、冒頭の妙子vsカナの修羅場になりかけたシーンから、一転、
ご臨終に涙して、その後唐突に「私、沼津先生の味方ですから」だよ~!
そりゃ、死と対面して、自分のあり方に悩む青年(中身はオッサン)はコロリと行くさ~。
で、何だ?その後飲みに言って、流れでホテルって展開早すぎだろ、そこ!(大笑)
しかし、何故医局で伸木先生にそのこと話してたんだろう。
「聞いて聞いて」と捕まえたのが、飲みに言ったこと知ってて「その後、どうなったの?」のどっちかだな。

次週は2人並んで院内歩いてるし!目出度くカップル成立…する訳ないんだろうなぁ~(笑)
しかし一時的とは言え、大泉洋がドラマ・映画内でカップル成立してるの初めてじゃないか?
MEGUMIとは微妙な感じのまま終わったし、映画は…振られん坊かバツイチばっかだし(笑)
舞台上は幾つかあるけどね。ロマン師匠とか(つーか、これは夫婦漫才)ハルちゃんとか(相手は男だが)

ちなみに私は沼津の涙は医者として必要なものだと思いますよ。
差別しない為にも、全ての患者で泣けたら、それはそれで立派な医者だと思いますよ。

しかし、あのナースはちんまくてカワイかったなぁ~。
何か電車男にも出てきた女の子らしいが(ロリータのかっこうしてた子かな?)
ちょっとセリフが棒読みなのが気になったけど(苦笑)

今までの設定にあった「悲劇」をこのカップルに当てはめると…
1.沼津が「沼津なんてチョロイチョロイ」と言っているところを見てしまい、人間不信になる
  (オプションで看護師を刺す)
2.↑を別の沼津を慕う別の女性が見てしまい、看護師もしくは沼津を刺す
3.看護師が妊娠して大騒ぎ
4.しかも、玉の輿に乗るための偽装妊娠で人間不信に(オプションで看護師を刺す)
5.沼津は遊びのつもりだったのに、看護師が本気になって院内ストーキング
  (オプションで看護師が刺す)
6.看護師は遊びのつもりだったのに、沼津が本気になって院内ストーキング
  (オプションで看護師を刺す)

ストーキングと刺す刺される展開しか思いつかないのか、私は(苦笑)
私の書く物語の作風が否応ナシに見えてきますな…

しかし、最後のカナの手紙はちょっとジーンとしてしまった。
「本当に友達でいられなかったのは私の方です」って言葉にジーンとしてしまった…
竹林先生の恋は来週からか。そうそう、来週からついに金井君が登場!
しかし、原作とは違って2~3週のみの出演で終わりそうだな、金井君…

そうそう、オフィシャルに谷原さんのインタビューが掲載されていましたね。
役者・大泉洋としての評価がちょっと嬉かったっす。



チャンネルα

一応録画。局アナ座談会は要らない。興味ない。その分NG集とかやってほしかった。
大泉洋に関して言うと、記念日の日付が怪しいらしい。親の誕生日も怪しいらしい。
あれ?洋さんってアニバ男じゃなかったっけ??
そっか、自分大好きなアニバ男だから、自分に関することはOKだけど、
他の誕生日とかは覚えられないのか。…最悪じゃねぇか?それって(苦笑)
あと、嘘についてのインタビューで「嘘は必要でしょ~」と言っちゃう辺りがこの人だな(笑)
しかも「他人の1.5倍嘘をつきますけど」とまで言っちゃう辺りがね(笑)
ま、場の勢いとノリで平然と嘘をつく(しかも、その記憶のない)男ですから。
(「シムソンズ」プロデゥーサーブログ参照)

しかし、本編とチャンネルαを見て思ったのだが、そりゃ洋さんも苦笑いしたくなるって。
本当に脈絡関係なく「唐突」に恋が始まるんだもの。
しかし、演じている役者が苦笑いしたくなるストーリー展開ってのも、いかがなものなんだろう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしなふたり ~スカパースペシャル~

2006年02月04日 23時18分01秒 | ドラマ
おかしなふたり
おかしなふたり - フジテレビ721

実は、メイキングの方しか見れていないので、そちらを中心に書いていきます。

っていうか、冒頭の「ご存知!大泉洋」って「ご存知!」は大泉洋の枕詞かい(苦笑)
100%絶対このおかしなふたりスタッフは水曜どうでしょうを見ているな。
京都散策に途中合流した鈴木監督が「シャングルリベンジだこりゃ」なんて言ってたしね(大笑)
あそこでさらりと「ジャングルリベンジ」なんて言葉が出る辺り、
そこそこディープなどうバカさ加減が出ますな(笑)

さて、番組編成は基本的には大泉洋と土田英生さんの対談が主軸という感じでした。
京都散策しながら対談、そこに大泉洋の各役者さんに関してのインタビューやメイキングを
織り交ぜて、という感じでした。
っていうか、大泉洋、京都散策ではしゃぎ過ぎ(大笑)修学旅行の中学生かい、と(笑)
もっとも私の記憶の中の大泉洋in京都は、京都駅前でサイコロか金閣寺からカブしかないもんな(苦笑)
映像を見ていると、けっこうCUE FAN MOBILEで写真が出てきた風景が色々あった。
撮影風景の他にも、例えば太秦の映画撮影所での風景とか、土田さんのワークショップの風景とか。
こうして見るとPHOTO DIARYはけっこう色々な情報を流してくれているんだな~と思いました。
対談はお互いの学生時代の苦労話とか、各シーンの撮影秘話とか、けっこう面白かったです。
また、このタッグで何かやってくれないかなぁ。

最後の土手のシーンで4つ葉のクローバーの株を見付けた時の
「幸せがいっぱいだなぁ」の一言に、妙にジーンと来てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと期待はずれのspecialコーナー

2006年02月01日 00時49分04秒 | ドラマ
小早川伸木の恋

ドラマオフィシャルサイトにspecialコーナーがオープンしました。

正直言って、このspecialは…つまんない……
救命病棟3や大奥がそれなりに充実していた印象があったから、
オフィシャルサイトのspecialコンテンツには期待していたのに、これはちょっと…
これでお仕舞いなのかな?いや、もっとあるはずだ!
そう期待したいと思います。



そうそう、こちらフジテレビのこのコンテンツ見ました?

大泉 洋“沼津壮太の恋”も波乱の予感?! - こちらフジテレビ

普通だったらオフィシャルサイトのインタビューページに載りそうなものが何故かここに…
これは、宣伝の中心が大泉洋だからなのか?
確かに視聴率がいまひとつ奮わないけど、この宣伝方法はどうなんだろう。

とりあえず、考えてみた説は5つ。
1.北海道が割合視聴率がいいから、大泉洋プッシュで行く。
2.BBSが大泉洋声援が割合多いから、そこから攻めて行くことにした。
3.実は大泉洋メインで別企画も立ち上がってるから、それへの伏線。
4.低視聴率のスケープゴート化。
5.なんかもうやけくそ。

4と5以外なら、まぁ、まだ何とか解るけどって感じかな。
3はまことしやかに囁かれてる噂があるので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日、小早川伸木の恋!

2006年01月12日 01時45分42秒 | ドラマ
●マジック革命!セロ
チーム小早川のみ鑑賞。っていうか、コレしか見る時間ないよ…
(大泉追っかけとKINGDOM HEARTS2を同時進行している私にはこれが限界…)
まずは率直な感想を…

大泉洋、すげー顔(大笑)

あのナイフタンタンタンタンをやってる時の洋さんの顔がとにかく凄かった(大笑)
隣の谷原章介の「ぽかーん」という顔も、別の意味で凄かったが(笑)

それにしても、洋さんはチーム小早川のツッコミ役だね。
唐沢さんのボケに瞬時に突っ込んでたし。
そう言えばセロにも色々ツッコミを入れていたなぁ。
いや、元々大泉洋はツッコミキャラなんだけどね。
水曜どうでしょうでもそうだし、ナックスのバラエティでもそう。
一番冷静に現状を見てツッコミを入れてる。
一見ボケっぽいんだけど、あの人の場合は考えてボケる、
どちらかと言うと「山田君、座布団1枚持ってきて~」なボケだと思う。
チーム小早川も唐沢さんボケまくるし(ボウリング参照)
谷原さんもちょっとボケ役な感じだし、藤木さんのイメージ天然だし(大笑)
ツッコミを一手にまかなうことになりますなぁ。
いやぁ、それにしてもセロは凄かったなぁ。


そうそう、一手にまかなうで思い出しましたが、明日はいよいよ怒涛の宣伝です。
録画準備をして眠らないと、明日朝録画準備なんて不可能な分量です。
今番組表見て気付いたけど、明日って白夜行初回SPとけものみちと小早川伸木の恋の
3ドラマが10時~10時9分の9分間だけだけど、重なるんですね。
う~ん、見る世代が被りそうなのを3つ並べてどうするんだろう…
まぁ、伸木は10時スタートだからいいとしても、他2つは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘家様御来院~伸木の恋~

2006年01月10日 23時56分53秒 | ドラマ
小川、ドラマで「ハッスル×2!」12日スタート「小早川伸木の恋」 (サンケイスポーツ) - goo ニュース

いや~、今朝のめざましテレビ見ててびっくり。
いきなりエンタみたもんがちで小早川伸木の恋が取り上げられていました。
サンケイスポーツ記事から、何でも小川直也が伸木に負傷した格闘家役で出演するとか。
で、その出演シーンが軽く流れたのですが…

「ハッスル!ハッスル!」する小川直也を沼津壮太が必死に止めるシーンでした(笑)
何か好きだな~、でもこういう演出見たことあるな~…
と思ったら思い出した事が1つ。

この「小早川伸木の恋」は脚本は電車男の人、
監督は電車男の人と危険なアネキの人だったということを…
そうだよ、ああいう演出って電車男とか危険なアネキ風味なんだよ(笑)

でも、こうしてフジテレビの新進気鋭のヒットメーカーが携わっているのを見ると
実は小早川伸木の恋というドラマはかなり力を入れているんだろうな、と思う。
無論話題性とか海外ロケ等のスケールは西遊記の方が上なんだけど、
こういうスタッフの過去に携わった作品を見ると、中々どうして、伸木も負けてないと思う。
まぁ、ファンの欲目ですな。

にしても、写真もスゲー笑顔だな。
大泉洋は百面相の人だからある意味当然何だけど、谷原さんも中々いい笑顔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月期ドラマ宣伝合戦本格稼働

2006年01月06日 01時18分54秒 | ドラマ
さて、会社も始まり雨雲日和も本格稼働だ!
(実は普段会社の昼休みに書いてることが多いのだ。
 この「好きな文章を書く」というのはいい気分転換になる)

●小早川伸木の恋、バラエティ部長の宣伝活動
さて、大泉洋の(明らかに)番宣出演が続々と決まっています。さすがバラエティ部長です。
統括の唐沢さんとあっちこっちに出る模様です。唐沢さんもバラエティ強いからなぁ…
というか、以前にも書いたと思いますが、伸木の恋の男優陣はバラエティに強い人が多い印象。
地方とは言えバラエティ育ち大泉洋は言うまでもないところなんだけど、
谷原さんは(この手のバラエティとは趣向は違うが)バラエティの司会もやってたし、
唐沢さんは話術が結構巧みだし、藤木さんくらいじゃないのかな?割合弱い人は。

まぁ、とりあえずテレビ雑誌で確認した番組宣伝であろう出演一覧表。

1月7日(土) めちゃめちゃイケてるっ!新春スペシャル          
1月7日(土) 新春祭 中居正広のスーパースター生ボウリング 06
1月8日(日) おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!
1月10日(火) マジック革命!セロ!!現実を越えた驚異の現象
1月12日(木) めざましテレビ
1月12日(木) こたえてちょーだい!
1月12日(木) 笑っていいとも!
1月12日(木) チャンネルα  伸木直前SP
1月12日(木) スーパーニュース                     
1月20日(金) さんまのまんま(関東のみ。関西では12/16OA)

ちなみにこれらの番組には洋さんだけではなく大体唐沢さんと一緒です。
洋さん単品なのって「こたえてちょーだい!」と「起きなさいよ!」くらいかな?
あと、片瀬さんもけっこう色々出るらしい。
頑張るねぇ…体壊さないでくれよ、どの人も。
しかし、唐沢・大泉両氏は物の見事にバラエティ担当化してますのう…
で、頑張って宣伝しただけあるいいドラマになることを期待しています。


●小早川伸木の恋 登場人物詳細設定
さて、こちらフジテレビに登場人物の現段階での設定がUPされてました。
さて、我らが沼津壮太君の設定は…

小早川伸木の恋 人物設定 - こちらフジテレビ

名古屋の医者の家の子というのは知っていたが、大病院なのね。
明るくお喋りなムードメーカーも大泉洋定番の設定ですな。
それ故に女の子も寄ってくるという…初めてじゃないか、女性側から寄ってくる役って(笑)
大体いつも片思い&ふられん坊主だもんな。最近じゃバツイチ設定も定着してきてるし。
そして…ええええええええええ!!!!!!!悲劇って何さ?!
記者会見の「可愛らしく巻き込まれる」って、全然可愛くないじゃんか!

とりあえず私が想像している悲劇を書くと「刺す、刺される、無理心中、自殺、医療ミス」なんだけどね。
もう少し具体的に書くと…
①沼津が壊れて人を刺してしまう
②振り向かない沼津に対して女が躍起になって沼津を刺してしまう(→小早川先生の執刀・笑)
③どうしようもなくなってしまい、無理心中を図る
④女性が「結婚してくれなきゃ死んでやる!」といいそのまま飛び降りる。
⑤その看護師とギクシャクしてしまい、連携ミスから医療ミスを引き起こしてしまう

とりあえず、最有力候補は②でお願いします。
病院で刺されて、目の前に居る小早川先生に助けを求めるの。
以下、妄想ストーリー
「小早川先生…助けてください……俺…俺…死にたくない…」
「沼津!沼津!…酷い出血だ……どこか、手術室空いてるか!?緊急手術だ!!」
で、手術後病室で(一応助かる設定ね)
「小早川先生、ありがとうございました。こうして患者の立場になって初めて
 患者さんに本当に必要なものが何なのかがよく解りました」と、成長する…

な~んてね。
ま、男女の悲劇の定番は心中なんだけど、それだと後出番なさそうだからなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小早川伸木の恋、第1話予告MOVIE

2005年12月28日 01時02分15秒 | ドラマ
小早川伸木の恋 オフィシャルサイト
「小早川伸木の恋」制作発表 - こちらフジテレビ

いや~、オフィシャルサイトで第1話の予告が見れるようになりましたねぇ~。
主役の次に言葉が入るって、やっぱ重要な役どころなんだろうな。
そら、記者会見に参加するくらいだもの、どうでもいい役だったら逆に困る(苦笑)
いや~、ウザそうですね~、沼津壮太。
いや、この前テレNAVIの2話目までの粗筋を見て「沼津うざ~~~!」って
思ってたんだけど、この予告見たらもう核心というか、ああやっぱりという(笑)
いや、佐倉亮太もややウザがられるキャラだけど、沼津はまた毛色が違うと思う。
佐倉はどちらかっちゅーと「空気読め!」的なウザさなんだけど
沼津は…なんだろう、食えないというか、正義感を持ってる分質悪い。
多分、正しいと思ってる分、ある意味美村教授よりも食えないキャラになるような気がします。
でも、こういうちょっと小ズルイというか、小悪党っぽい役って好きかもな。
イナダ組の洋さんって、割合こういう小悪党っぽいイメージがあるんで。
で、またそれが素敵にカッコイイんだよな~。

そして、製作発表の文字レポートです。
今までの動画部分ではカットされている部分も書かれていて、これはこれで面白かったです。
しかし、洋さんのところに気になる一言が。
「実はドラマの後半、沼津さんも、多少恋に翻弄されるストーリーがある」
…期待していいんですね?(笑)
っていうか、金井潤に該当する役者が相変わらず居ないから、
やっぱ沼津が後半金井のパートをやるのかな?
仁志も妙子と微妙な感じになるみたいだから、
金井パートは沼津と仁志で分担するのかな?と思っています。
いや、実は私、金井君けっこう好きなんだ…

さて、いい加減「小早川伸木の恋」用のシリーズタイトル考えないと…
って言っても、前は佐倉亮太のキャラから「運び屋亮太」なんて言葉が浮んだけど、
今回の沼津壮太は…な~んも浮ばん!
ま、番組を見始めたら何かしら浮ぶだろうとは思うけどね。
何だ…「汚れた正義行進曲」…これは私の考えてる小説のサブタイじゃん…
(ちなみにPIERROTのHOME SHICKという曲のイメージ小説)
う~ん、ま、見始めたら何か浮ぶでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする