goo blog サービス終了のお知らせ 

チームA

ラブラドールと愉快な仲間たち

ドンドンでウホウホ

2016年03月30日 | 娘のこと
とってもしょーもない記事なので
お忙しい方はどうぞスルーしてくださいませ


息子の現場実習が始まりました    数日通います
母の送迎も始まりました

新しいリュック背負って   ←超いっぱい入ります
レッツラゴーです


息子を送って家に帰って来たら
娘が宅配の箱を抱えて
私の帰りを待っていました

中身は分かっているけど
宛名が母になってたので
開けずにず―――っと待っていたようです


ジャジャン

ニューアルバム(CDとDVD2枚が入ってます)

CDも楽しみにしていたんだけど
今回は好きなメンバーの等身大ポスターが付いてくるつーことで
超―楽しみだったみたい!

早速自分の部屋に貼っていましたよ





ツーショットも


娘の部屋が
勉強の出来ない子代表のような部屋になっていく    ←どんなイメージだ?

勉強のできない子代表の娘は
このあと春期講習会へ


その間に
今度はこんなものが届きました

ジャジャン

三代目特集となっています


おねえたんのウホウホの顔が目に浮かびます



ドンドン届いてウホウホの娘♪
CD買ったの私なんですけど・・・

ちゃっかりしっかりポスターはガンちゃんを頼みやがって
お母さんはEリ―かR二が欲しかったんだよ  貼るとこないけど


自分の部屋に行くたびに
「ひゃ~イケメンがいる~~」と
騒いでる娘です

暫くうるさそうです





お返事が遅くなりそうなので
今日のコメント欄とじてます



ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました


友チョコ

2016年03月14日 | 娘のこと
日曜日
息子を学校まで送って来ました

息子学校地方にも
春を感じましたよ

荒れに荒れた
冬の海

今回はこんな穏やかです


強風で雪が横に降ってたのに
視界が真っ白だったのに

アイスバーンだった路面はすっかり乾いて
海の波が全然違います

海はよ~ おお~ 海はぁよ~♪
デッカイい~ 海は~よ~♪
おもわずおやじの海を熱唱してしまうほど

長距離運転もとても楽でしたし
予定より早くに家に帰ってこれました


家では娘が
ホワイトデーのお菓子を作っていましたよ

バレンタインデーはテスト期間中だったので
友チョコ交換はホワイトデーにと延期になっていたのでした

今年は手抜きしたらしいです

市販のカップケーキに

チョコペンで顔を描き




マシュマロにもチョコで顔を描き





おーい ラーン!! 怖いよ目目――





袋に入れてと


明日持って行くんだって



ランにもチョコペンで何か描いてみたいね





前記事へのコメントありがとうございます
お返事 もう少しお待ちください



ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました




Furano

2016年03月06日 | 娘のこと
息子の送迎の無い週末

検定の為の
練習スキーばかりだったけど
合格したので・・・娘が

昨日はレジャースキーに
富良野まで行って来ました~


朝6時に家を出て
5時間滑って
夕方6時までには帰ろう作戦です!    ランスミのギリご飯時間まで

お天気も最高


距離が長いので
一本滑ると暑いくらいの良いお天気


北の峰側とプリンスホテル側と
二つのスキー場が連絡リフトで繋がれているので
両方で滑ってきましたよ

プリンス側には
百人乗りゴンドラがあります

行ったら必ず一回は乗っちゃう      でもあまり好きじゃないの

ゴンドラを降りたあたりに
山小屋風カフェがあるので
そこで休憩

疲れた時には甘いもの!と
おしるこを頼んだら

餅じゃなくて白玉だった・・・ガッカリ~


さあ
母の太ももが復活したので     ←バンバンよ

滑りに行きますか~




娘の滑り

若さと体力が羨ましい


私なんてすぐ疲れるし
左肩が痛くてストック着くと激痛が走るし
スキーしてないで整骨院行けよレベル

でも普段のランスミ散歩とテニスのおかげで
脚は筋肉痛にならないのよ~   今まではね

今年はどうかな・・・


記念にツーショット

二人で撮るってあまりなかったなぁ



帰りに富良野マルシェに寄りました

なまらうまい棒

中にご飯が入ってるの



冬のアイス

カメラ向けたら
もう半分食べていた


帰りの車で娘は爆睡
これまた羨ましい~





ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました


YDK

2016年02月23日 | 娘のこと
息子の送迎がない週末でした   なのでなのでぇ


金曜日に雨の中ナイタースキーを滑り
そしてベチャベチャになり    さすがに私も初体験よ


土曜日には
スキー検定の事前講習に参加した娘

事前講習とは
検定を受けるためのレッスンで
受かるためにダメだしをしてくれるレッスンです    ←この説明でいいのか?

10時から15時までの講習
母は見守り隊です

スキーは持って行ってたので
始まる前に一本付き合い
あとはフラフラしたり
車で寝ちゃってたり

口開けて寝てたの
駐車場のオジサンに見られたと思うの


お昼休みは
娘と二人で車でお弁当

スープポットって優秀ね~
朝6時に作ったスープが
お昼にまだ暖かかったよ   しかもスキー場で

おやつも食べて
三代目のDVD観て
しっかり充電して
午後からのレッスンに向かいました     ガンバレ~


事前講習終了

身支度する娘のケツ      カンチョーしたくなるでしょ?  ←バカ親




家に戻り

ランスミの散歩をして




ご飯をあげて



人間もご飯を食べて

今度は近隣のスキー場へナイター!

事前講習で習ったところを練習したいんだって言うから
付き合うわよ    動けるアラフィフ目指してるんだから



そして!日曜日!!

いよいよ検定の日

ガンバレ~
ここまで本当に頑張ったと思うよ

友達に
「ジュニアの級を持ってたって意味がない」と言われ
すごく悔しかったみたい

そんなことないですジュニアで基礎が出来てるし
意味はあるよ~ と私は思うな~


ジュニアの級も持っていない
検定を受けたこともない
あの緊張感を知らない友達に言われたことが更に悔しかったみたいです  ヤレヤレ

「一般の級もそのうち受けようと思ってるし」と言っても
「ぜったい受からないわ」と言われちゃったんだって   小学生同士か?(笑)

言い返して変な空気になるのも
ケンカになっちゃうのもイヤで…

合格して証明するんだと娘の負けずらいスイッチが入った2016年の冬

ジュニアの級を取ったときの頑張りを知ってる母は   ←かなり付き合ったし
その娘の挑戦を応援したいと思ったしだいであります


そして!


すべての滑りが終わり


いよいよ合格発表


ドキがムネムネ
久しぶりにドキがムネムネ


そしてそして!!



ジャジャジャジャジャンのジャン




練習は裏切らない!

28人中 5人合格

これで1級検定の資格も出来ました     もう1級目指してるし(笑)


嬉しかったな~
二人でハイタッチして喜んじゃった


娘に
「お母さん 練習に付き合ってくれてありがとう」って言われちゃったよ

こっちこそ
久しぶりにこんな嬉しい気持ちにしてくれてありがとうなのにね


YDK
やっても出来ない子~とか
やる気の出ない子~とか言って笑ってたのに

君は やればできる子だ



そして月曜日
定期テストが返ってきた・・・  チーン






ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました









スキー

2016年02月09日 | 娘のこと
今年の冬休みは
息子の実習が2週に渡り入る予定だったので
日程を空けておかなければならなくて

どっかにお出かけ~とか レジャ~とか
入れられなかったのよ


そんなわけでね
3学期が始まり
息子の送迎の無い週末に
娘とスキーに行くことになってたのでした    レジャースキーの予定だったの

それが
一般のスキー検定に挑戦したい!と娘・・・

昨シーズンは学校のスキー学習で行ったくらいか?
なので1年のブランクがある

練習あるのみ



近場のスキー場へ行って来ました





スノボーのワールドカップがあるとかで
コースを作ってる途中でしたよ





夕方 一度家に戻り
ご飯を食べてから今度は違うスキー場のナイターへ


日中よりいい感じにはなってるけど
検定のレベルじゃないな


講習会にも参加してみました


中学生になったら部活で忙しくなるからと
小学生のうちにジュニアのゴールドまで取ったのに


友達に「ジュニアの級持ってたって意味ないし!」って言われたのが
悔しかったみたいで
しかもジュニアの級も持ってない友達に言われたとかで・・・

「一般の級を取れば意味がなくなると言いたかっただけなんじゃない?
ゴールド取るのに頑張って練習したことは意味があると思うけどね
基礎も出来てるし」
と母がナイスフォローしても     ←そうなのか?

スキーの話になるたびに言われるそうで
モヤモヤモヤモヤしてるわけですよ

「じゃあ付き合ってやるから一般受けたら?」
「いいのぉ―――?????」

そんなこんなで
レジャースキーに行くはずが・・・練習スキーに

新たな挑戦が増えた娘です


部活もあるし
もうすぐテストもあるし

今年は受験生で
練習する時間がほとんどんなくて
そんなんで受かるほど甘くないんだけど

今シーズンと来シーズンで
頑張るそうです


その負けず嫌いは誰に似た?


母も付き合いますよ
サロンパス貼りながら



おまけ







ランキングに参加しています
どちらかクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村


にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました