いよいよ年末。今年もあと3日ほどですね。
お忙しい中、お読みいただき有難うございます。
2007年は、皆様にとって、どんな年だったでしょうか。。?
ちょっと振り返ってみますと・・
自分としては、本当に人との出会いに恵まれた1年だったように思います。
もう何(十?)年連絡をとっていなかった昔からの友人と
偶然会う機会があったり。。
起業塾でも、いい方ばかりで、仲間ができました。
本当にたくさんの人と会い、楽しく過ごすことができました。
神様から充分ごほうびをいただいたので、この先何年か分
充電できたように思います。
さて、目標スケジュール管理「うさぎとかめ」ソフトウエアですが。。
アルファ版、開発中です。年頭から、人様に使っていただくのは
ちょっと厳しいかも。。ごめんなさい。
「一年の計は 元旦にあり」という、ことわざもあるように
年頭に、その年の夢や目標を考えることが多いことから
年末までに、まずアルファ版を。。と思って、開発してきました。
はじめに〆切ありき、で、逆算して、スケジュールをたてるのは
プログラマー時代の遺産でした。
プログラマー、特に家電のソフトウエア業界では
厳しい納期が当たり前の世界で、常に必死で仕事をし続ける生活。
最長ひと月123時間の残業をしたのも、今ではいい思い出になっています。
そういえば、その翌年、病気で手術&一ヶ月入院もしました(苦笑)。
そんな姿勢で仕事を続けていた私に「今年はお互い、余裕をもちたいね!」
と年賀状をくれた友人もいました。。
高校時代のめったに会わない友人にさえ、そんなふうに見えたんだな~と
今でもそのゆとりのなさを思い返します。
今そういう必死な生き方を一回やめてみて、良かったような気がしてきました。
今回、必死で働いてた時と同じように、自分の能力と使える時間を考えずに
まず〆切ありきで、スケジュールを立ててしまったこと。。
それが、そもそも間違っていた事に気づきました。
モチロン昔のように、他のすべてを投げだし打ち込めば守れるスケジュールです。
でも、自分を必要としている家族がいる、主婦や母という立場で
自分には、できませんでした。
今、子どもやダンナに、全く迷惑をかけていないわけではありませんが。。
家庭もそれなりに大切にしながら、好きな仕事をする。。そういうスタンスで
これからも働き続けていきたいと思います。
お昼寝うさぎ&のろまなかめの自分ですが(汗)
2007年、「うさぎとかめ」仕様書&設計書&アルファ版(未完)
2006年まで5年ほどの歩みに比べれば、大きな進歩です!
来年から、心機一転、今度はちゃんと余裕をもたせたスケジュールで
また頑張っていきたいと思います。
ふつつか者ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
よいお年を。。!
お忙しい中、お読みいただき有難うございます。
2007年は、皆様にとって、どんな年だったでしょうか。。?
ちょっと振り返ってみますと・・
自分としては、本当に人との出会いに恵まれた1年だったように思います。
もう何(十?)年連絡をとっていなかった昔からの友人と
偶然会う機会があったり。。
起業塾でも、いい方ばかりで、仲間ができました。
本当にたくさんの人と会い、楽しく過ごすことができました。
神様から充分ごほうびをいただいたので、この先何年か分
充電できたように思います。
さて、目標スケジュール管理「うさぎとかめ」ソフトウエアですが。。
アルファ版、開発中です。年頭から、人様に使っていただくのは
ちょっと厳しいかも。。ごめんなさい。
「一年の計は 元旦にあり」という、ことわざもあるように
年頭に、その年の夢や目標を考えることが多いことから
年末までに、まずアルファ版を。。と思って、開発してきました。
はじめに〆切ありき、で、逆算して、スケジュールをたてるのは
プログラマー時代の遺産でした。
プログラマー、特に家電のソフトウエア業界では
厳しい納期が当たり前の世界で、常に必死で仕事をし続ける生活。
最長ひと月123時間の残業をしたのも、今ではいい思い出になっています。
そういえば、その翌年、病気で手術&一ヶ月入院もしました(苦笑)。
そんな姿勢で仕事を続けていた私に「今年はお互い、余裕をもちたいね!」
と年賀状をくれた友人もいました。。
高校時代のめったに会わない友人にさえ、そんなふうに見えたんだな~と
今でもそのゆとりのなさを思い返します。
今そういう必死な生き方を一回やめてみて、良かったような気がしてきました。
今回、必死で働いてた時と同じように、自分の能力と使える時間を考えずに
まず〆切ありきで、スケジュールを立ててしまったこと。。
それが、そもそも間違っていた事に気づきました。
モチロン昔のように、他のすべてを投げだし打ち込めば守れるスケジュールです。
でも、自分を必要としている家族がいる、主婦や母という立場で
自分には、できませんでした。
今、子どもやダンナに、全く迷惑をかけていないわけではありませんが。。
家庭もそれなりに大切にしながら、好きな仕事をする。。そういうスタンスで
これからも働き続けていきたいと思います。
お昼寝うさぎ&のろまなかめの自分ですが(汗)
2007年、「うさぎとかめ」仕様書&設計書&アルファ版(未完)
2006年まで5年ほどの歩みに比べれば、大きな進歩です!
来年から、心機一転、今度はちゃんと余裕をもたせたスケジュールで
また頑張っていきたいと思います。
ふつつか者ではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
よいお年を。。!