樹と花と partⅡ

花は語り
樹は揺れて
想いをつげる
本のこと映画やTVのこと
その日の出来事を

弥生も末に

2023-03-30 | 日記

            

            今年は別にお花見など特別に力を入れて

            見に行くことはなしで終わりそうです

            いつもは一人であちこち彷徨ったのに

            年を取ったせいでしょうかね

            芝生の桜で十分綺麗!

 

             ベランダでは新しく入れたロベリア(大好きな花!)が

            咲き出しいうことありません   

           

何をしているかといえば

U-NEXT(笑)

  「ギルデット・エイジ ニューヨーク黄金時代」

   これはアメリカ版「ダウントンアビー」ともいうべきもので

   脚本家が同じ

   特に興味をひくのは1880年代の黄金時代の

   歴史劇ドラマといううたい文句

   アメリカが急に興味深くなぅてその歴史を知りたいという

   好奇心が出ています

   とても面白くていい暇つぶし

   高校野球も面白いし

   昨夜は京都の夜桜中継を楽しんだり

   もっぱら動かず座り込んでいます

本  『象の記憶』川添象郎著

    林真理子の『アッコちゃん』でその時代が知れる

    有名な人々が次々と登場し、ハイクラスの人たちの

    あの時代を共有出来る

    しかし麻薬でつかまり刑務所で晩年暮らし

    なにか角川の社長をも思い起こさせる

    家庭的に破壊していた家で育ったお金持ちとその時代の

    組み合わせは刺激的で興味深く

    今も続いて活躍している方を見るのは興味深い

   『祈りの幕が下りる時』東野圭吾著

    これは私のおかしなことに既読の本なのに

    読み返してびっくりしたのは

    これを2冊の本と別れて記憶していたのです

    1つは「日本橋」が出てくるミステリー

    もうひとつは「能登での殺人」と

    これがひとつの物語として頭の中にありませんでした

    おかしな私の頭!

    何を読んで印象が脳にきざまれたのでしょうか?

    なんとも何冊もの本が混ぜこぜの脳の記憶

    本を読み返すということは

    ひと昔前の自分と向き合える貴重なものかもしれません

    繰り返し時代を味わう

    晩年暮らし

    自分ひとりにしかその楽しみは分からないでしょう

             

            

                              

コメント

お花見

2023-03-22 | 日記

                               

           明日あたりからお天気がくずれそうな予報

           今日のお天気のうちに桜を見に

           お墓参りをかねて砧公園に行こうと出掛けました

           春分の日の後の日ですから

           どこも平日の人出でバスもゆとりたっぷり

           お寺も静かでした(実家のお墓がある)

           ゆっくり歩いて公園へ

           桜が綺麗!!!満開にもう少しという感じ

            

          こんなに空いている砧公園の桜を見るのは

          初めて!

          いつもは人、人で凄い混雑の時ばかり

          グループで来て、写真展の作品を見がてら来て

          娘の手術後に一緒に見に来て

          花より人の多さで閉口した記憶ばかりでしたが

         

          今日は子供と一緒のママ友さんグループや

          親子連れがなごやかに集っている穏やかさ

          なんというか「年寄り向き」な感じさえして

          美術館に立ち寄りましたが

          展示は見ず

          地下カフェで一休み

㊤ガトーショコラと珈琲

900円でお釣りが来ました

セルフサービスです

お店の外のテラスがちょっとおしゃれで

暖かな陽射しを楽しめて

いい感じでした

             

              以前来た時のお花見の事が

              思い出される

              あの時の人たち

              もういない人たち

              樹の下に一緒に集った人たち

              花の下に人影が揺れていたような・・・

 

 

 

コメント

春うららか

2023-03-20 | 日記

         

         今日(20日)はとても佳いお天気で

         この頃6時には目が覚めて起きてしまうようになり

         朝食も7時過ぎには食べてしまうので

         9時前に朝の散歩に出掛けました

         身体に痛みがないということは

         薬で押さえているからとはいえ

         気持ち軽く身軽に手足が動くのです

         行き先は近くの枝垂れ桜の綺麗なお寺様

         毎年出掛けて写真をUPしている所です

         もう満開を過ぎるところでした

         大木でしたが剪定したとみえ

         3分の一くらいの低木になっていましたが

         朝陽に輝いて繊細な美しさ

         見るのは私ひとり静かに楽しみました

         境内では早咲き?の桜も満開でした

          

          この3月から私はリハビリのデイケアセンターに行ってます

          介護の前段階の介護予防生活支援です

          ここで6種のマシンを使ってリハビリします

          また同じ事情で来ている方ともお話が出来

          生活に張りが出て来たような気がしています

           

U-NEXTで古い映画を見まくっています

 「ロング・グッドバイ」

 「マイビューティフルガーデン」

 「眺めのいい部屋」

   『ピーターラビット』の作者ビアトリクス・ポターが主人公らしい

   イギリスの上位中流クラスのお金持ちの暮らしが良く分かる

   また女性の衣装がコルセット時代で興味つきぬ思いでした

 「いつか晴れた日に」

   これは以前見てとても面白くて見返して見ました

   ㊤の映画と時代が同じか? 上流の女性の暮らしが財産の有る無しで

   大変な変わりようになつてしまう。階級社会!

 「遙かな大地」

   アイルランドからアメリカ大陸へ土地を求めて移民する人が主人公

   地主の娘と土地税に縛り付けられた小作人とが

   タッグを組んでモンタナ(?)に無料の土地を手に入れるまで

   ボストンに上陸し喧騒の中を泳ぎ抜き、過酷な仕事を渡り歩きと

   アメリカを築き上げた人々を知る思いでした

   そして「エデンの東」の人々に繋がるアメリカ物語!

   古い映画は面白い、というよりそういうのを選んで

   見ることの出来るU-NEXTが嬉しい存在!です!

            

 

        

 

         

 

       

 

      

 

       

 

       

 

     

 

       

 

     

 

     

 

        

 

       

 

       

 

        

 

         

 

          

 

          

 

          

 

        

 

      

 

        

 

           

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

   

 

 

 

  

 

 

 

  

 

   

 

   

 

   

          

          

          

 

 

 

 

 

 

 

 

        

コメント

薄曇り雨

2023-03-13 | 日記

                                     

                                   ここ2、3年植えっぱなしのムスカリ

           今年も芽を出して咲き出しました

           数少ない芽ですが嬉しいことです

           暖かさが続く

           そんな日義弟の訃報が入り(84歳)

           京都で葬儀が執り行われるというので

           娘夫婦に行ってもらいました

           昨日通夜と告別式に出て帰京して

           言うにはお香典は受け取らなかったということです

           お香典無しでお花を親戚一同として対で出しただけ

           お返しに軽く包を(我が家には海苔)

           つまり香典返しの手間を省いたかたち

           式の費用は保険(葬式代保険というのがあるそう)で

           まかなうのだとか

           あっさりしていました

           義妹だけで子供がいないのでそのようにしたのでしょう

           義弟は京大に一浪して入いり

           ドクターコースから香川県で少し仕事して

           後は京都に移り京都を愛していたと思います

           写真で見るととても満足したような

           嬉しげな表情でした

           羨ましく、ああいう風にいけたら

           なんて思いました

           ここ何年か病気がちでした

㊤「とろける生八つ橋」

娘から

            

           ㊤は8㎝の鉢に植えこんだ8種の草花

           しかし6種しかいくら数えてもありません

           でも可愛く菫2種が咲き出しました

U-NEXT 「美女と野獣」

     「秘密の花園」

      これを見てえ~と思ったのが、病弱の男の子に花粉症があるから、

      周りの使用人からなんからが全員マスクをしていたこと

      ずいぶん前からイギリスではこういう習慣があったのですね

      それに子供2人がジグソウパズルで遊んでいたこと

      大きな世界地図で2人がかりでしているのです

      ジグソウパズルは『エデンの東』の小説の中にも出ていて

      面白いことに老人の遊び事(老化防止か暇つぶしか)なのです

      ちょっとヤフーで調べたらイギリスが発祥の地

      子供の教育・大人の趣味として、1970年頃日本に入る

      脳の(右脳)の活性化にいいそうです

      道理で図柄に和風が0に近い

      洋風の図柄であちらのちょっと古い生活がたのしめて

      私的にはいいな~ともっぱら遊んでいるこの頃です

 

 

      

      

     

 

 

          

           

          

          

コメント

弥生の日々に

2023-03-06 | 日記

                   

        いっせいに春が来たという気持ちになったここ2,3日です。

                       薬効果です。

        痛みが去り動きが軽くなり

        嬉しいことこのうえありません

          4日は一駅隣の島忠ホームセンターまで外出

        花苗を買い求めてきました

        いろいろの彩りの苗が並び

        コロナ時を思うと各段の賑わいでした

        土曜日だったからでしょうか

        街通りも若い親子連れが目につきました

        ㊦が買った苗です

        他にも室内用をひとつ

        持ち帰るので沢山買いませんでした

        結構重くなりますので

           

         今日6日は薄曇りのあたたかな日中です

         病院から帰宅したところです

         先生のお話では私は10年前膠原病になり

         それからの間に服薬を止めたり、そのため

         ブリッ返したりを2度も繰り返している

         薬は症状を押さえているだけで治癒したわけではないから

         病気そのものは止めればまた出てくるのです

         とのことです

         私も今回の身体の不調でよくよく病気が分かりました

         もう今度は末永く(いつまで?)服用します

         私の症状はリュウマチ性多発性筋痛症といい

         ステロイドが劇的に良く効くのです

         今後は薬の副作用とのお付き合いということのなります

         これまた不安なことですが・・・

         薬局のちかくに沈丁花が咲いていました

         香りも微かに、甘い香り

           

映画 U-NEXT 「ガス燈」

       「家族の肖像」

本 『エデンの東』 1~4巻 ハヤカワcpi文庫 土屋政雄訳 

   映画の「エデンの東」の前編ともいえる映画があって

   それに出て来る母親のことが凄くて

   見直そうと思ったものの題名がどうしても出て来ない

   それで原作を読みました

   そしたら面白く興味深くむさぼり読んだ感じです     

        

     

 

 

 

コメント