樹と花と partⅡ

花は語り
樹は揺れて
想いをつげる
本のこと映画やTVのこと
その日の出来事を

年越し

2022-12-31 | 日記

                                       

                                       今日は大晦日

              今年も暮れていきます

              まあ酷暑を越え

              よくここまで来たと思います

              小掃除を終え

              (首筋と右肩が引き攣ってしまった!)

              買い物も好きなものだけ

              せめてもお正月らしいものをして

              それで年が越せる思いになりました

              夜は娘夫婦と恒例のすき焼き鍋で

              年を越します

              (多分紅白を見るでしょう)

              あらゆるブログの皆様がお元気に見える

              昨日今日です

              いろいろ刺激や情報を頂いた一年でした

              ありがとうございました

              ブログの方々の豊かさは身の内の豊かさだと思う

              そのひとりとしてこれからも生きていきたいものです

 

 本覚え 『小説イタリア・ルネサンス 2・3』塩野七生著                                  

     『死は最後で最大のときめき』下重暁子著

     『亡国のハントレス』ケイト・クイン著  

     『鳥獣戯画の国』金子信久著

     『海夫人』谷川健一著

 TV   「釣り人万歳」金子貴俊他

     「子供たちに残したい美しい日本のうた」

 

            

コメント

師走に

2022-12-23 | 日記

                             

                               昨日はどんより曇り雨の朝で意気上がりませんでしたが 

          午後内科医院に行き、出た時は晴れていて

          散歩をかねて回り道もして

          なかなかいい道を発見、5756歩

          汗ばむほどでした

          今年はあと24日にコロナ接種をして病院関係はお終い

             

        TVでワイルド・ライフ「コッツウォルズ 石垣と‥英国の里山」

        絵本から飛び出した箱庭のような世界・極上の映像美を

        堪能しました

        ほんとに謳い文句ではありません

        素敵な時間が過ぎて終わった時にその余韻に浸ったほど

        私にとってぴったりの世界でした

        ナレーションも良く心地よく素敵でした

        この番組と前後して関口知宏さんの「世界の鉄道の旅」の

        ギリシャ編を見ました(2016年の再放送)

        この方の独特の絵に再会

        いいなあと思う

        またナレーションというかモノローグも良く聞き取れ

        楽しい番組でした

        私の聴力は中音部が聞き取れ

        高音低音が聞き取れないというもので

        このまま補聴器もいらないでしょうと言われます

        電話・PS・TVのニュース・ワイドショーの司会の方など

        聞きやすいです

        ただドラマとくに時代劇は駄目です

        ぼそぼそと呟くようなセリフは駄目

        だから「鎌倉殿」の最終回

        山本耕史さんの三浦義村のセリフは聞こえて

        肝心の小栗旬さんの北条義時は聞き取れなくて

        泣く思いでした

        昨夜はプレバト番組を楽しみました

        これは全員の方をききとれますから

㊤は8㎝ほどの鉢に

6種ほどのものが植え込んであります

冬越してどこまで咲くか

楽しみです

虫食いもあるんですが

 

 

 

コメント

パンジー

2022-12-19 | 日記

                                     

           寒さ厳しく雪がさかんに降っているらしい

           故郷の山形の志津で酸ヶ湯より積もったとか

                                        ここは月山への登り口で

           地名を聞くと

           懐かしくなってしまう

              

           ここにきて目がしょぼしょぼして

           眼科でみてもらったら視力は1.0を維持している

           が老眼のほうはもう少し度の強いほうに

           変えたほうがよさそう

           それよりも活字の小さい本は読むのをやめよう

           と決心

           丁度良いのは新書版です

           でも『小説 イタリア・ルネサンス 1』塩野七生著は

           文庫でも新版で活字がやや大きく

           楽しんで読めたので2巻目も予約

           文庫でも2010年以降の新版ものは活字が大きく

           読む楽しみが期待できそうで嬉しい

             

            昨夜はTV「鎌倉殿」が最終回

            凄い評判!

            途中で見るのを止めたのだけれど

            最終回だけ見ました

            字幕付きだといいのだけれど・・・

            私には韓国ドラマの字幕付きがとても楽しめる

            残念!

            

            

          

            

コメント

12月もなかば

2022-12-12 | 日記

                           

                                先週排水管清掃があった

         年に一度だと思うけど忘れてしまう

         ここのところ歳末に来てますと業者の方

         まああっという間に音もたてず終了

           年々手早く済んでいる

        

         その日の午後映画に出掛けました

          「ある男」新宿ピカデリー

         往きに紀伊國屋書店を通り抜けたけど

           賑わいがありませんでした

        クリスマスが来るので賑やかかとおもったのですが

           バブルの頃の喧騒が懐かしかった

             つくづく昔を偲び

            自分の老齢を感じました

            帰途の電車は特急に乗った

           17時頃で始発だけど空席がない

         そしたらすっと外国の女性の方が譲って下さった

        いつだったか少し前も混んだ電車に乗って立っていたら

           外国のスカーフを被った女性が乗ってきて

           すぐ前の男性が立ち上がり席をゆずったら

        すっと私を見て「あなたがお座りになりますか」と

              嬉しく座ったが

        どうなのだろう? 老人は空いている時間帯に外出すべきか

            現在は若者も疲れている

          座っている元気な若者は見かけない感じ

          うなだれてぐだっと頭を垂れて(スマホか)

          これからは午前中の平日に外出するようにしよう

        

            映画はシリアスなドラマでした

              偏見・差別

           そしてなにより気をつけるべきは

             子供の育つ環境だと思う

            親の愛に包まれるというより

         世間が一体となって子供に世界を与えることだろう

               良い世界を

コメント

陽のあたたかさ

2022-12-07 | 日記

                           

         陽が射すと気持ちがぱっと明るくなり嬉しい

         最近どんどん夜更かしとなり

         一時期21時に就寝なんて言っていたのが

         どこかに消え失せて  

         サッカーも見た、が、同点になったところで

         さすがに寝てしまった

         PK戦は見なかったのが

         ショックがこなくてよかったと思う

         韓国のようなチームだった日本が

         あれだけのチームに成長している

         年月を思った

           

          昨夜はTVでレミさんのレシピで作るベスト10を見た

          なんでも小池百合子都知事が面白く見ているとか

          和田アキ子さんもお気に入りとか

          政界と芸能界のトップが見ているとか

          自慢しているのがおかしかった

          美味しそうで番組画面でいっしょに口を動かして

          食べたつもり

          レシピ集を求めて作りたい

        続いてなんとなく有吉弘行さんの番組を見た

        これが面白くて目が離せなくなってしまい

        有吉さんはデビュー当時から面白かったもんなーと

        いまさらながら弾けた凄いセンス表現を堪能

        撮影された作品とそれを撮る課程

        これがすごくてひゃーとウハウハして

        楽屋を覗き見る思い

        今、セクシャリティがどうのこうのというけれど

        こういう番組がながれるとは

        昔、カメラを習っていたころ、いろいろ見たことがあるが、

        あっけらかんとしたところが

        一種美しさにかぶる

        この辺で時代が切り替わるんだと

        一瞬この年まで生きて

        流れる時代を肌に感じ取れている

        幸せを頭のどこかで思った

         

          私は一人暮らしだが

          楽しみはいくらでもある

          それは金銭のある無しではなく

          生きて来た月日に積み重ねられた思い出が

          今陽を浴びる思いで甦ることがあるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

師走入り

2022-12-03 | 日記

               

                              2日前インフルエンザ予防接種をして

          次ぎの日の起床が9時、それ以後外出せず

          本を読んでいたら、ひにちがたってしまった

本覚え 『鍛冶屋の母』谷川健一著

     これは読んだというより眺めたという感じ

     とても専門書で講義を受けながら読みたい本

     30歳は若返って読んで、その後勉学したい

     昨夜テレビ「新日本風土記 三国街道」を見て

     深く思いをよせてしまった

    『ローズ・コード』ケイト・クイン著

     文庫本タイプの759ページ

     字が細かくて目がしょぼしょぼとなり

     左目が充血して眼科に行き、目薬を処方してもらった

     ハーレクイン小説的なところもあるが

     実在の人物も登場し、時代は1937~47年エピローグは2014年

     3人の女性を中心に

     ヒトラードイツ軍のエニグマ暗号機などの暗号を

     ノルマンディー上陸作戦までブレッチリー・バークで

     読み解くことに従事したひとたち

     集められた頭脳優秀なひとたち

     そこで作られた読書クラブで取り上げられる本

     (私は全部読んでいた)

     筋に引き寄せられて、止められなくなる面白さでした

     昨夜のテレビの「チャップリンとヒトラー」がそれで

     すごく面白かった

     私たちは今なにをしているのだろうか?

晴れた日ベランダから富士山が見える

㊦がそれ

    

しかし拡大しなければ㊦のごとく

建物のせいで見えない

以前は邪魔なものがなかったのだけれど

                                                                                           

コメント