goo blog サービス終了のお知らせ 

樹と花と partⅡ

花は語り
樹は揺れて
想いをつげる
本のこと映画やTVのこと
その日の出来事を

ブログの移行

2025-05-08 | 日記

                                                             

                                                                       ブログを移行しました

                        はてなブログです

                        はてなブログは2008年初めてブログを始めた

                        懐かしいところです

                        もとに戻りました

                        今と変わらず『樹と花と』といいます

                        https://ra08ra-25.hatenablog.com/

                        .........................................................................

                        

                        ここでずいぶんいろいろなブログの方々と

                        親しくしていただきました

                        また「はてな」でよろしくお願いいたします

                        私のブログは「はてな」→「エキサイト」→

                        「はてな」→「muragon」→「goo」

                        と変遷をとげ(笑)

                        今に至っています

                        ずいぶん移り気ですが

                        そもそもの最初の移行は「はてな」の

                        都合によるものでした

                        それの保存に失敗してしまい

                        かえすがえす今でも残念でたまりません

                        でも今回は移行に成功したようです

                        よろしくお願いいたします

                    

コメント

桜も終わって

2025-04-15 | 日記

                                                                              

                              こちら桜はお終いとなりました

                              ㊤↑は我が家から見下ろした芝生の桜

                              多分来年も再会できるでしょう

                              でもこのblog.gooは間もなく終了となります

                              あとはどうしましょう

                              考慮中です

                         

                               ㊤↑は近くの玉川上水沿いの桜

                               もう散り際でしたが

                               写真撮ってきました

                               ブログの保存ってどうすればよいのか

                               2008年からいくつもブログを

                               書き継いできたのですが

                               環境に様々な変化があって

                               どれもろくに保存してありません

                               これも何処かにいってしまう感じではあります

                                                                                                     

コメント

飛鳥山公園

2025-04-09 | 日記

                                                                    

                            昨日(8日)飛鳥山公園に行きました

                            暖かな陽気に桜が

                            散る寸前の咲きようでした

                            ここには観光客がいなくて

                            平日にお花見出来るような人たちが

                            三々五々訪れて

                            食べたり寝っ転がったりしているような

                            くつろいだ雰囲気でした

                    

                             友人(水泳とコーラス)のUさん(もう先だってしまった)が

                             やはり80歳くらいの時だったか

                             来年は見られないかもしれないから

                             今年みんな見てまわるのよと

                             東京の桜の名所巡りをしていて

                             その中に飛鳥山が入っていたのを

                             思い出し私も行ってみたのです

                   

                             山手線田端乗り換えで王子駅

                             出口すぐ前が飛鳥山公園でした

                             階段が多くて

                             自分で自分をほめてやりたいくらい

                             昇り降りして来ました

                       

                             「U さんいいところね」などと

                             つぶやく思いで

                            

                             今日明日でもう散るでしょうか

                             新しい季節へと日々は移ろっていく

                             世の中は日々新しい

                             明日はどう変動するのか

                             100年人生などと長命な世に

                             はからずも生きていて

                             大河ドラマの蔦重とはざっと270年しか違わない

                             3人の100年人生の間じゃないか

                             その頃と今の変わりようをみれば

                             私たちの先も見えてくる思い

                             私は今の時代が一番いい気がする

                             とてもなにかが面白いような

                             そう思える自分に満足しているのかどうか

                             わからないけれど

 

                             

コメント

桜を見ました

2025-04-05 | 日記

                                               

                       昨日(4日)はとても好いお天気でした

                       早速千鳥ヶ淵まで出かけました

                       満開だそう

                       私には花が少し小さく思えました

                       平日なのにそして11時頃なのに

                       やはり人混み(観光客で)でした

                       日本人の情緒はいずこ???

兎に角ぞわぞろぞろ

私は異邦人

              

                        上の写真と下の写真は場所をずらして撮っています

                        淵に沿って移動して撮ったのですが

                        同じみたいですね

                        舟の人が違いますが

 

帰途九段下の大丸やき屋さんに寄りました

18年ほども前会社を閉じた時

疲れて甘いものが欲しくて

立ち寄ったことがあったのでした

 

                                   

コメント

寒い春

2025-04-03 | 日記

                                                                           

                             寒さが去らない

                             昨日も寒く冷えるので

                             家に籠っていたら

                             ひどく足が冷えて

                             お風呂を沸かして

                             入浴よく足を温めたら

                             心地よく落ち着きました

                             これからは日中入浴が良い感じ

                             浴室は北側で窓も開いていて

                             冬は寒いのです

                             作家の方の日中入浴の随筆など読んで

                             憧れてもいたし

                             この際日中サイクル変えてみよう!

この土曜日あたり晴れ予想で

お花見は混み合うのでしょうね

東京の人はほんとに物見高い

これは新しい江戸が出来て人が集まり

花見だお芝居だ火事だ人殺しだお祭りだで

みんな見に出かけたから?

それが習慣に?

                      

                            近くの寺院の枝垂れ桜

                            毎年見に行きますが

                            老木となり

                            樹高も低く小さな花になって

                            わが身と重ね合わせたくなってしまうけど

                            出来ない初々しい

                            この年に咲いた白い花です

                       

                             もう一度桜を見に行きましょう

                             何処に

                             やはり

                             神代植物公園

                             井の頭公園

                             霞が関

                             砧公園

                             新宿御苑

                             公園ばかり浮かんでしまう😍

 

                         

                                                                                    

コメント

桜はまだ雨の中?

2025-03-29 | 日記

                                                                       

                           今日29日は肌寒いようなお天気で

                           外出はやめて家ごもりです

                           その前の26日は良いお天気で

                           世田谷区文学館に出かけました

                           桜はまだまだで写真無し

                           椿が綺麗に咲いていました 

                        

                            館前の鯉も元気で変わらず

                            懐かしい!

                            区報で見て「海野十三展」を見るつもりが

                            これは4月展の企画です!!!ということで

                            勘違いしてました

                            展示中は「寺山修司展」でした

                            寺山修司は青森まで創立されたばかりの記念館を

                            夫と訪ねたことがありましたが

                            今回の文学館では仁木悦子さんとの文通のような

                            お便りが多く展示されていて

                            あのおどろおどろしさは無くてホッとしました

                            寺山修司さんはネフローゼでお身体が悪く

                            47歳でお亡くなりになっています

                            今のこの長命になった時代からすると

                            ほんとに短い人生でいらしたのだなーと

                            慨嘆する思いでした 

 

館内の喫茶室でケーキと珈琲

かならず

ここで一休みするのが癖です😉                 

                              

                               今年はなぜか桜を早く見たい!

                               なのに雨続き?

                               低温の日が続くのでしょうか

                               年を取ってせっかちになったようです

                               高校野球は明日決勝です                                                                                                     

                                                                   

コメント

もうすぐ桜

2025-03-28 | 日記

                                                                         

                            ここ2・3日は暖かなというより

                            汗ばむように暑いお天気で

                            半袖とまではいきませんが

                            薄着をしてユニクロの遮光パーカーを羽織って

                            散歩に出かけました

                            ㊤↑は寺町通りのお寺さんの塀際の花です

花粉が飛ぶというのでマスクを忘れずかけて

花粉症対策!

でもここ何年か症状無しで楽になりました

年のせいかしら?

高校野球は今日準決勝これから11時に始まります

今日は雨模様なので散歩は無し

のんびりしてます

                    

                           桜はまだ咲き始めも咲き始め

                           今日の雨や低温お天気でもう少し後でしょうか

                           3月は別れの月でもあって

                           昨日はホラン千秋さんがTBSでお別れ

                           この方の賑やかさの後ろにある

                           もうひとりのホラン千秋さんにどこかで

                           お会いしたいと思う

                           きっと素敵な方だから

昨日はスーパーで井村屋のアイスあずき

箱入りを買ってしまった

歯ごたえがあって

好きなのです^^

                                                                          

コメント

春です

2025-03-24 | 日記

                                                                                        

                                とうとう桜咲く季節!到来

                                何処へ見にいこうかなと

                                思うだに楽しい

                                今日は昨日の暖かさにくらべ

                                曇りで18度でこのまま終わるらしい

                                花に浮かれるのはもう少し先かしら

                                明日からぐっと暖かになる予報だから

先日㊤↑の映画を見に渋谷まで

上映館はBunkamuraル・シネマ

東急の方にある映画館と思って行ったら

東急は更地になったという

様子にうといのでスマホで人混み(外人観光客の)中でうろうろしながら

検索して宮益坂下交差点までいったものの

どうもわからない

スマホではBigカメラが出るので

兎に角行って一足店内に入って右を見たら発券窓口があった

そこまでで老人は疲れることおびただしい

イタリア映画で監督はコメディエンヌのパオラ・コルテッレージ

初監督に挑んだものだそうです

最後で涙が出てうるうるしてしまった

これでは紹介にもならないが

暴力場面を音だけにして

描写は夫とダンスを踊っているかのようなものにしている

感動のフィナーレ!

                         

                                ベランダの花鉢はとうとう10鉢と

                                プラス2鉢くらい

                                室内にいれているものもあるし

                                メダカのバケツ(1匹だけいる)もある

                                メダカは2年は生きている

                                (私の記憶だけど)

                                これを日差しを浴びて手入れしていると

                                それだけで楽しく

                                その日は気分がよくて嬉しい

                                その元気がある自分に満足というか

                                安上がりに出来ている私(笑)です

                                                                            

コメント

散策

2025-03-15 | 日記

                      

                           暖かい日が続いていて

                           久しぶりに神代植物公園に行って来ました

                           一本だけ早咲きの桜があって

                           それはもう散りかけでした

                           園内は人影少なく

                           ゆっくり散策する人の足音も静かで

                           まことに好ましい園内のさま!(私にはね)でした

                    

                  

                             ㊤↑は山茱萸

                             咲いている花のない園内で

                             その黄色が美しく綺麗でした

曾野綾子さんがお亡くなりになり残念でした

第三の新人としてご活躍の頃はよく読ませて頂いていましたが

子育てやアルコール依存症などのことで違和感が出て

最近はあまり読まなくなっていました

アルコール依存症といえば

先達てみたNHKの紅白歌合戦再放送の水原弘さんは

アルコール依存症でたった42歳で亡くなられているのですね

(『黒い花びら』村松友視著)

今だったら治療出来ているのに・・・

昭和って暗かった時代だったのだなーと思うばかり

                   

                            この頃外出先の

                            なんとなく賑やかな喫茶店で

                            本を読むようになりました

                            図書館で新聞・雑誌など読んでいたのです

                            そうしたら周りに人のいるほうが

                            落ち着くのです

                            今読んでいるのが

                            『なぜ人は自分を責めてしまうのか』信田さよ子著

                            この本を人のいる中で読むようになるとは

                            つい最近まで考えられないことでした・・・

                            

                                                    

コメント

風の日

2025-03-07 | 日記

                  

                      今日は予報では風が強く

                      花粉がひどく飛ぶらしい

                      久しぶりに神代植物公園へと思ったけれど

                      やめて洗濯物は外干しにして

                      午前中に取り込もうと算段する

                      昨日はその前日麻雀に行って

                      疲れてお風呂に入らず寝てしまったので

                      朝からお風呂を沸かして

                      温泉気分で伸~びてゆったり疲れをとりました

                      兎に角雀荘は早や打ちで

                      5秒くらいしか手元にパイを置けない感じ

                      ぼんやりしてはいけないと

                      がんばったのです

                      気が付いたら4時間超打っていました

                      腕は痛いし目もしょぼしょぼ

                      自分の年を実感!

                      若い人達のようにはいかないいかない

                      おまけに雨の日で行きはぴちゃぴちゃ

                      帰りはぽつぽつ止まず

                      疲れました!

                

                                                                    今日はこれから近所を少し散歩して

                       スーパーで買い物予定

                       きっとやけ買いをしてしまうと思う

                       スーパーは店内を回っているうちに

                       あれもこれもと店内カートに入れてしまうのです

                       すごく健康食を心がけているはずなのに!

                       生協注文ではしぼれるだけしぼって

                       必要なものだけ注文しているのに・・・

                       なぜか無駄食品だけに目がいく感じ

                       実物を目の前にすると

                       手が伸びるのですね

                       それで最近は駅前商店街のスーパーには

                       寄らないようにしています

                       近くのBig-Aだけに寄る

                       あ~果物・肉・お菓子・アイス・ビール・ワイン・・・

                       安い物だけね!

写真はこの前仙川島忠で購入した

オーニソガラム㊤とメネシアです

オーニソガラムは今時咲く花じゃないのですね

温室育ちなのでしょう

で、室内に入れて

日差しをいっぱい浴びて咲き続けてほしいと思っています

 

 

                                                                                                              

コメント