樹と花と partⅡ

花は語り
樹は揺れて
想いをつげる
本のこと映画やTVのこと
その日の出来事を

ある日家のなか

2022-11-28 | 日記

                                    

               曇り日は家にこもるにかぎると

            さっさっと用事を片付けるため郵便局へ出掛け

              でも散歩もと回り道をして2012歩

            途中の生産農地でアリッサムの苗を買って帰宅

                今日は生協の配達がある日

              値上がりして生協品代も増えるばかり

              節約とスーパーで購入してみたけれど

                 その荷物の重いこと

                いったいどうなるのだろう

                    これから

                

本覚え  『捨てない生き方』五木寛之著

     『日本人のこころ 3』同上著

     『サンカ(幻の漂泊民を探して)』谷川健一 対談他

       読んでもよくは解らないけれど

       自分の中の誤りを正さなければならない

     『幻想と怪奇の夏目漱石』東雅夫編

       2020年刊なのにとても小さな活字で

       老眼鏡でも読みにくく読むのを諦めてパラパラと

写真は先日の「植物園」のもの

㊤のような雰囲気も大好きです

㊦は高尾山に登った孫

昨年より楽に登れたような

余裕の表情

どんどん大きく成長していく

ダウンが暑くて脱いで首に巻いている

 

                                

 

コメント

植物園へ

2022-11-23 | 日記

     

         昨日(22日)20度の暖かさというので

         今年最後と神代植物公園へ行きました

          曇り空のもと歩くと汗ばむほど

         薔薇園脇の藤棚の中から薔薇を眺めて

     

            残りの薔薇のうつくしさ

             目に沁みるようです

        

             ひとはちらほら

          ひとり私が見るのがもったいないほど

           ㊦の右にあるのが藤棚です

           柱廊のようになっています

          その下を歩くのが四季を問わず好き

          奥にあるガラスの建物が温室です

        

         寂し気ですが藤の花満開の頃は人で満員です

           

        あまのじゃくですが私はこのような時のほうが好き

          公園入口から左奥に色とりどりの菊車が

              今年も出ていました

           育てるのが大変な作業かしらと

              感心してしまいます 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

寒くはなるが

2022-11-21 | 日記

                                           

                 雨が降っている

               その雨音が家の中までとどかない

              外を見るとコンクリの道が濡れていて

                あっ雨か、と思う

                寒さが近づいている

                ベランダの菊の枯れが

                 なにか愛おしい

               

風船葛も枯れ

茎を丸めてリボンで巻いてみる

結構な今年の想い出

 

           ヘリオトロープも枝を剪定して花も剪った

             

本覚え

 『風の王国』ウェヴで注文してすぐ手元にきました

    今をさる52年前に橿原神宮・當麻寺・畝傍山・天香具山そして

     石舞台あたりを訪れた時、その語り口の素晴らしさが

      今もこころにのこる案内をして下さった方がいらして

         その時の甦るいにしえとともに

         読む物語に吸い込まれる思いがして

     読むのがやめられず、気がついたら24時を過ぎていました

  『タフラブ 絆を手放す生き方』

     まだ「まえがき」しか読んでいない

     著者がはじめて「タフラブ」ということばを目にされた

     1980年代から30年にわたる経験をまとめて

     2009年に『タフラブという快刀』を出版され

     さらに13年後新版がこの2022年に出版された

     おこがましいが私的には私の中年から老人期にかさなり

     ああこうした時代だったのかと「まえがき」において

     目がさめるような刺激を受ける

     そして引用されている藤井風の歌

       さぁ羽をのばして ここから

       捉われてばっか だったから

       行き詰った悦び手放す時は今

       心軽くして これから

       ・・・

            傷口はいつかカサブタ

            すぐ剥がれ落ちてサヨナラ

      昨年のNHK紅白で藤井風が歌った時

      名を「かぜ」と読むのに「ふう」と読んでしまって

      娘に失笑されてしまったが、

      その時歌詞もよくわからなかった

      こういう歌だったのか

いつの間にか雨はやみ

陽が射している

ちょっと散歩してこよう

      

      

       

      

 

     

 

    

 

  

コメント

芝生の紅葉

2022-11-16 | 日記

       

         気が付けば芝生の紅葉が深まっていました

       外出を続けているとベランダから下を見下ろすこともなく

         老化なのか関心がまだらになる思い

         あれもこれもと気配りが出来なくなっていき

            生活が縮んでいくらしい

         

 本覚え 『風の王国』五木寛之著

      これまでこのような著書がおありだとは知りませんでした

      心撃たれる本でした

      手元に置きたくて購入しました

      いろいろなところに関心があふれるほどです

           

コメント

小春日和の終わり

2022-11-14 | 日記

          

          続いていたとても温かい小春日和が

          今日(12日)でお終いですという予報に

           家にいるのは勿体無いとばかり

       「待乳山聖天」(浅草名所七福神・毘沙門天を祀る)に

              行って来ました

        ここに池波正太郎生誕地記念碑があるというのでした

      ㊦ですが、境内にあるのではなく、脇の公園入口にありました

          陽が射して良く撮れませんでした

             申し訳ない感じです

           

          この待乳山聖天とは歓喜天(頭が象頭)を祀り

           良縁・和合・商売繁盛などのご加護があり

            家康・松下幸之助など心身健全を祈り

              詣でられていたそうです

         紋は2本交叉した大根と巾着と組み合わされてあり

            1月に大根がまつりがあるそうで

           供物として大根を奉納するのだとか

             

            かなりの人が訪れており

          若い女性が多い感じがしました

           

      その待乳山聖天から少し下り隅田川(大川)を見下ろしてみました

        スカイツリーのある押上が近くなのですね

      

        上流を見返ると桜橋と向島方面が見えます

        隅田川の流れのいい感じに惹きつけられて

      

 

        

         でも江戸時代はおろか昭和も遠く

        スカイツリーを外して撮ってみましたが

           昔を偲べるかどうか

      

 

      

 

 

 

 

 

 

コメント

初冬

2022-11-09 | 日記

                             

            ここのところ好いお天気続きです

           昨日は吉祥寺の駅ビルアトレで買い物

        でも節電なのか売り場が薄暗く、勿論買い物する人も少ない

            気をそがれてしまいビル外には出ず

          ユニクロも駅ビルのお店を覗いただけで帰宅

            夕方まだ5時過ぎくらいだったのに

         最寄り駅からの商店街もシャッターの降りた店が多く

              人影もぽつぽつで

           昭和の時代より寂しげに思いました

           

          ベランダの花はヘリオトロープがとてもよく咲続け㊤

            2年目の冬越しをするかもしれない

               新しくはオキザリス㊥と

           ビオラはすこし淡すぎる色を選んでしまいました㊦

          

            駅ビルとの乗換通路脇に九州名菓の出店があって

             覗いたらこの間娘が持ってきた「かるかん」や

            「小城羊羹」とか可愛らしく「ボンタンアメ」が

            並んでいてその中から黒糖(水飴入り)を買いました

               飴みたいでお茶請けに好き

                 

                 瓶に入れて保存

            思い出したときなめる程度なのでなかなか減りませんが

本覚え 新版『江戸古地図散歩』池波正太郎 回想の下町・山手懐旧

   これは絵本のように楽しく読む(見る)

   この頃東京の昔を知りたくて

   そして池波正太郎さんの絵に魅かれて

   古地図をもとに若者のように元気に歩き回れるならと

   切望するが無理というものだ

㊦は67年前の写真(懐かしくて引っ張り出してしまった)

朝日連峰大朝日のチングルマが群生していた真ん中に

テントを張って1泊、翌朝縦走に出かけるところ

   

   

         

               

 

 

 

 

 

 

 

 

                                        

 

 

                                      

 

                                    

         

 

 

 

 

コメント

枯れる

2022-11-07 | 日記

                             

         風船葛もおしまいに近づき、根元の方は葉も実も落ちて

             スカスカになりました

          家の中から透かして見ると㊤のようですが

           外から見上げるとなにか黄緑色のものが

            ぶら下がっているだけです

            種でまた来年再びの楽しみ

          

           昨日は晴天、TVでは同じく愛知全日本大学駅伝も晴天で

            気持ち好く晴天TVを堪能しました

               国學院も頑張り

              早稲田もシード権入り

       青山学院は箱根でどのような走りになるのでしょうか

              楽しみ、楽しみです

本覚え 『幕末新選組』池波正太郎著

    これを読んで改めて歴史というものを

   その中で暮らす自分というもののことを考えたくなりました

     林真理子著の『ミカドの淑女』を読み返そうかと

         明治天皇に関心が再び甦る

 

 

 

コメント

長寿健診

2022-11-04 | 日記

                                   

                      先月12日に受診した長寿健診(私の年代は長寿という)の

            結果が郵送されてきました

            見ると身長が157から156.5㎝

              体重が54.6から55.8kg

            BMIは22.2が22.8になっていました

               太ったわけです!

        胸部X線では加齢による動脈硬化がみられるとのことで

            年相応に老化したということらしいです

           この夏の猛暑は耐え難く、山を越えた時には

             助かったという気持ちになりましたが

          この暑さを乗り切るために体力を消耗したらしい

            私は毎年LDLコレステロール値が高く

              今年もそうでした(176㎎/dl)

               もうこのまま無視です

          健診は受けないというひともいますので

           私もそうしようかなとも思う心境です

              ㊦は風船葛の枯れ葉

               とても光に綺麗!

            

       先だって入谷の池波正太郎記念館と浅草に行って来ましたが

          非常に交通費を節約して行って来ました

           そのため地下鉄路線など研究して

         結果新宿からは行き30円帰途80円で行って来ました

          行きは安くなりましたがとんだ周り道で

             帰りは別の線利用にしました

           こうしたことを考えるのが大好きなのです

            乗り物に乗っていることは出来るので、

         青春18きっぷなど利用して日帰りで何処かに行きたいなんて

              思ってしまうほどです

         それくらい今日のお天気は晴れ晴れとしているんです    

 

               

 

 

コメント

枯れ葉の季節

2022-11-01 | 日記

                                 

           落ち葉が目に入り、拾って来たら

           萎れていて水分が無くて、拡大したら、

           私の顔の皴のような皺が寄っている

              親近感が湧く(笑)

          英国のチャールズ3世国王は環境活動に

             若き頃からいそしまれ

           自然保護に熱心であられるとか

           その着用されている上着が凄い

          良質の生地が年が経つにつれ傷んだのを

          継ぎ当て継ぎ合って、襟を取り替えたり

          ポケットを半分別布にしたりとさながら

      パッチワーク作品を見るような年経た服にして着用なさっている

        コートなども裏地上半分別布に取り換えられている

           言葉は悪いが楽しき高級衣服!

             

          今『闇の狩人』(池波正太郎著)を読んでいるが

           ここに登場する盗賊が盗むのは金の大判である

              その江戸の時代を過ぎて

             今では金鉱などありはしない

            それどころか金色の枯れ葉さえ命が危ない

             金と輝く葉をもつ樹木を伐採するとは

            一体どんな頭の持ち主が考え出すのだろう

            どうして子孫に並木道を残そうとしないのか

           よき日本の思い出の景色を残こそうとしないのか

                わからない

          

    

     

       

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

                   

                            

 

 

 

コメント