樹と花と partⅡ

花は語り
樹は揺れて
想いをつげる
本のこと映画やTVのこと
その日の出来事を

眠って思ったこと

2022-05-31 | 日記

     今朝目覚めたのがなんと10時過ぎ。

       夕べは寝付きが悪く22時には寝たのに、

      23時に目が覚め、さらに24時に目が覚めて、

   眠剤は飲んでいるのにと,いらいらしてしまった。

       が、暑いせいかと、

     掛蒲団を真夏用にしてみたが、襟元がすかすかして心もとない。

          パジャマを長袖夏物にして、掛蒲団をやや薄ものにして、

  やっと眠剤が効いたのか、目が覚めたら10時。

     しかし眠剤がそんな効き方する?

 どうも寝しなに生協注文書きをしたのが悪かったようだ。

     私は1週間の献立をして注文するのです。

      こういうものは昼日中にするに限ると思った。

 

 

 

コメント

もろもろ

2022-05-27 | 日記

 

   昨日はその前日映画に遠出して疲れていたものの、

  内科で薬を貰う日だったので、午後2時からの診察に合わせて家を出る。

      そしたら日差しの暑いこと!真夏?という感じ。

   いい加減に出歩けない、ここ2,3日の夏天気。日傘が必要です。

      駅前までの道すじにある公園のチェリーセージ㊤も、

        日差しと南風に吹かれて茫々としていました。

     ㊦は何度もUPしたベランダの、去年から咲き続けている花鉢。

        多年草なのかしらこれからも咲き続くのかしら。

         とても元気!(少し前に撮ったものです)。

 

   薬は眠剤は1/2錠と減り、別に降圧剤アム・・2.5㎎を1日1回服用することに。

    この日薬局から駅前を何故か歩き回り、帰宅したら7191歩とスマホに。

       水分もとらずやみくもに歩き、何故そうしたのか自分でも分からず。

         ㊦はベランダのアリッサム。2年咲き続けています。

                

              さすがに今年の夏は越せないでしょう。

                    可愛い花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

外出

2022-05-25 | 日記

   昨日暑いなかそれも午後すぐに映画に出掛けました。

   映画は「ワン・セカンド永遠の24フレ」

     ㊤のポスターの下のものです。

同じ映画館でオードリー・ヘプバーンの映画も上映されていたようです。

     映画館はTOHOシネマズシャンテ㊦

           

      なんか遠い昔来たことがあるようなないような映画館。

     メトロ日比谷駅構内の長い通路と階段を歩いて辿り着きました。

         やはり高尾山を半分は登った感じがした。

         東京の地下は階段が多く、上京して来た時、

         東京の人は脚が丈夫なのだと思ったものだ。

            そうして昨日もそう思った。

    映画はかなり観客が入っていて、時間的に高齢者が多い感じが。

      「初恋のきた道」を思っていましたが(監督が同じ)、

     文化大革命下の砂漠の村とあって、シビアな感じでした。

     ㊦は映画館から地上に出て日比谷公園の方に歩いて出た大通り。

      向う側白い雲の下が日比谷公園。緑に好い気持ちになるから、

   中に入って散策をと思ったのですが、疲れていて、こちら側から撮っただけ。         

       私の右側に帝国劇場が見え 斜め向うにお濠が見え、

     久しぶりに皇居を拝覧しようかなとも思ったのですが・・・。

       

            疲れますからね。

         

 

 

コメント

つめくさ

2022-05-23 | 日記

今日は少し陽射しが出ている。元気が出て来ます。

前のブログが全滅してから、気持ちがダウンしてしまい、

どうしようかと思いましたが、同じのをもう一度作ろうと思い、

あれやこれや苦心しているうちに。なんか紛れてきたようです。

気分転換に近所に散歩に出て、雨が小降りになって来た時で、

道端の雑草が露をこぼすように咲いていて、

可愛くスマホ撮り。上のが(下のも)それです

本覚え 『あきない世傳 金と銀』(源流篇から十篇まで)高田郁著

             ハルキ文庫書下ろし

女主人公が父、兄を失くし、母妹と離れ、幼くして大阪に出る。

行った先が呉服商の店で、そこに住み込みで働く。

時代は江戸時代吉宗が亡くなった頃、

苦労ものともせず、智慧を働かせ世を渡る。

物語と江戸時代の着物の有り様などと共に、

様々な着物の色模様が述べられていて、

スマホを手元に置いて検索しながらの面白さでした。

まだまだ続編が出て来そうです。

コメント

5月20日

2022-05-20 | 日記

     突然に今までのブログが消えて、慌てて新しくして再開しました。

       クレジットカードが期限切れとなり、新しいカードが来て

          末尾ナンバーが変わったので、

     ブログ支払いの手続きを変更しようとして、ミスしたのでした。

      今までのブログは一切合切消え失せてしまいました。

          これからはこちらになります。

          よろしくお願いいたします。

コメント