「24時間テレビ」の件、半分忘れかけてましたよ…(^^;
「嵐にしやがれ」
放送予定を変更しての、「24時間テレビ」マラソンランナー発表回。
(エレベーター前のシーン、時計にぼかしが入っていたような気が…。相当な深夜と思われ。)
マラソン、今年はないのかと思っていました。
従来とは毛色の違うテーマですから。
でも今回、「チャレンジを通じて」という説明が
テーマにしっかりちゃっかりくっつけられていて。
…勝手な想像ですが。
これを機に「24時間テレビ」の在り方を大きく変えようとする人たちと
そはさせじとする人たちとの間で、攻防が繰り広げられていたのではないかと。
元日の発表以来、何も動きが見えませんでしたし。
そして結局、変化拒否派が勝利を収めてのマラソンなのかな、と…。
それにしても大島さん、大丈夫でしょうか。
「VS嵐」
4連敗中の嵐さん。
やる気のせいで、手にう○こ(正しくはセットの塗料)が
ついてしまった大野さん。
やまたろは昭和のカーテンみたいな柄物衣装でした。
対戦ゲストはチームキンタロー。の皆さん、
TKO木下さんの鶴瓶さんネタは、恒例のブロックによりカメラに映らず。
プラスワンゲストは大竹しのぶさん。共演経験のある末ズが挙動不審です。
☆ コロコロバイキング
ますおか岡田さんの"コロコロキング"ポーズを真似するにのあい(^^)
相葉くんに似ている大竹さんを見て、
「肩、脱臼しないように」と二宮くんへ注意の相葉くん。
「ってことは俺の肩、脱臼させようとしてる?」と返した櫻井くん。
にのあいも櫻葉も、甲乙つけ難し!ゲームはマイナス連発と消えゆくボール…。
☆ クリフクライム
クライマーがバンビズで、歓声がいつもより大きかった気がします。
フフ…、観覧の皆様、なかなかイケるクチですね
「真ん中から登った方がいいんだよね?」という質問に答えられない、って…
そんな一言すら、まともに顔を見て言うことができない櫻井さん。
松本さんは櫻井さんのことをしっかり見てるのにね。
はは~、今回も何てもどかしい二人!
パーフェクト達成でも、少し離れて立っている二人
いやはや、バンビズですなあ~。
「世紀の縦移動(またの名をノーマル)をお見せします」宣言も、
キンタロー。さんの「フライングゲット」をパクってのドヤ顔も、
すべては櫻井さんの照れ隠しなのだと理解しました(^^)
☆ バンクボウリング
ひな壇で首の角度が一緒になっちゃう山コンビ。エヘヘ。
大竹さんの「最低スコア14」発言に深刻な顔の大野くんが味わい深かったです。
第二投は大宮。そしてじっと見つめる櫻井さん。フフ。
二宮くんのボールに大野くんのボールが乗っかるという奇跡も素晴らしかったです。
まあ、点数的には対戦ゲストがニアピン目前という凄さでしたが…。
☆ ピンボールランナー
司令台に嵐さん5人が並んだ時、やっぱりバンビズに距離。
そのなかなかチカヅケナイ二人が趣深いのさっ。
☆ キッキングスナイパー
テンションがようやく80%に達した大野さん。
コンサートでのテンションを聞かれて、180%(自分のソロ部分)ではなく、
0%(メンバーのソロ部分)の方を先に答える貴方が大好きです。
毎度ながら目標の高い松本さん、一球も当らず…。
調子の悪い時に出るという、"松本ターン"について語る櫻井くん。
ゲーム前のカッコよかったJを真似る二宮くん、そして本人による再演!
ゲームはボロ負けでも、バンビズと末ズの素敵シーンがあったから満足です
☆ MDA
大竹さんからまさかの指名で、大野くん二週連続MDAの危機。
そこから始まる、年上年下劇場!
松「でも(テンション)50%だったんでしょ」
大「お前に言われたくないわ!」
(↑そう、大野さんはキッキングスナイパーでも結果を残してました。)
松「一緒に落ちよう」
(↑
私の記憶違いでなければ、観覧の皆様も「フー
」と…。)
大「何でだよ!」
(↑と言いつつ笑顔。そんな二人を笑顔で見ている櫻葉。
)
何じゃこりゃー
こんなことなら、連敗がもっと続いてもいいな~。

放送予定を変更しての、「24時間テレビ」マラソンランナー発表回。
(エレベーター前のシーン、時計にぼかしが入っていたような気が…。相当な深夜と思われ。)
マラソン、今年はないのかと思っていました。
従来とは毛色の違うテーマですから。
でも今回、「チャレンジを通じて」という説明が
テーマにしっかりちゃっかりくっつけられていて。
…勝手な想像ですが。
これを機に「24時間テレビ」の在り方を大きく変えようとする人たちと
そはさせじとする人たちとの間で、攻防が繰り広げられていたのではないかと。
元日の発表以来、何も動きが見えませんでしたし。
そして結局、変化拒否派が勝利を収めてのマラソンなのかな、と…。
それにしても大島さん、大丈夫でしょうか。

4連敗中の嵐さん。
やる気のせいで、手にう○こ(正しくはセットの塗料)が
ついてしまった大野さん。
やまたろは昭和のカーテンみたいな柄物衣装でした。

対戦ゲストはチームキンタロー。の皆さん、
TKO木下さんの鶴瓶さんネタは、恒例のブロックによりカメラに映らず。
プラスワンゲストは大竹しのぶさん。共演経験のある末ズが挙動不審です。
☆ コロコロバイキング
ますおか岡田さんの"コロコロキング"ポーズを真似するにのあい(^^)
相葉くんに似ている大竹さんを見て、
「肩、脱臼しないように」と二宮くんへ注意の相葉くん。
「ってことは俺の肩、脱臼させようとしてる?」と返した櫻井くん。
にのあいも櫻葉も、甲乙つけ難し!ゲームはマイナス連発と消えゆくボール…。
☆ クリフクライム
クライマーがバンビズで、歓声がいつもより大きかった気がします。
フフ…、観覧の皆様、なかなかイケるクチですね

「真ん中から登った方がいいんだよね?」という質問に答えられない、って…
そんな一言すら、まともに顔を見て言うことができない櫻井さん。
松本さんは櫻井さんのことをしっかり見てるのにね。

はは~、今回も何てもどかしい二人!
パーフェクト達成でも、少し離れて立っている二人

いやはや、バンビズですなあ~。
「世紀の縦移動(またの名をノーマル)をお見せします」宣言も、
キンタロー。さんの「フライングゲット」をパクってのドヤ顔も、
すべては櫻井さんの照れ隠しなのだと理解しました(^^)
☆ バンクボウリング
ひな壇で首の角度が一緒になっちゃう山コンビ。エヘヘ。

大竹さんの「最低スコア14」発言に深刻な顔の大野くんが味わい深かったです。
第二投は大宮。そしてじっと見つめる櫻井さん。フフ。

二宮くんのボールに大野くんのボールが乗っかるという奇跡も素晴らしかったです。
まあ、点数的には対戦ゲストがニアピン目前という凄さでしたが…。
☆ ピンボールランナー
司令台に嵐さん5人が並んだ時、やっぱりバンビズに距離。
そのなかなかチカヅケナイ二人が趣深いのさっ。
☆ キッキングスナイパー
テンションがようやく80%に達した大野さん。
コンサートでのテンションを聞かれて、180%(自分のソロ部分)ではなく、
0%(メンバーのソロ部分)の方を先に答える貴方が大好きです。

毎度ながら目標の高い松本さん、一球も当らず…。
調子の悪い時に出るという、"松本ターン"について語る櫻井くん。
ゲーム前のカッコよかったJを真似る二宮くん、そして本人による再演!
ゲームはボロ負けでも、バンビズと末ズの素敵シーンがあったから満足です

☆ MDA
大竹さんからまさかの指名で、大野くん二週連続MDAの危機。
そこから始まる、年上年下劇場!
松「でも(テンション)50%だったんでしょ」
大「お前に言われたくないわ!」
(↑そう、大野さんはキッキングスナイパーでも結果を残してました。)
松「一緒に落ちよう」
(↑


大「何でだよ!」
(↑と言いつつ笑顔。そんな二人を笑顔で見ている櫻葉。

何じゃこりゃー

こんなことなら、連敗がもっと続いてもいいな~。