まだまだ続く、「ゼウス」の感想(^^;
番組の面白さと感想の長さは決して比例しないという…(^^;;
☆ 4th stage:フライングマシュマロキャッチ。
再びスタジオへ。
・笑いを足していこうという有吉さんの試み多々。
そうか、この番組は制約の中でいかにやっていくか、という戦いを
記したものであったか…!(^^;
・マシュマロで唐突に大野さんの話題(^^)
結果的に笑いは取り損ねましたが、(←おい)
"困った時は大野さん"という櫻井さんの公式を確認できて満足満足
・口ぱくぱく櫻井さん、CMまたぎ。
・「ムズイ」と共感しあう有吉さんと櫻井さん。
…ですが、「餅だわ」と言い出す櫻井さんは
有吉さんのコメントを我がものにしようとしているやうな気も(^^;
・好プレーと小ネタの数々。(←てぬき感想 ^^;;)
・マシュマロはジャニーズの皆さんで美味しくいただきました。
・手越くんにこの上なく期待をよせる櫻井リーダー。
☆ 5th stage:ゼウスPK。
サッカー経験者多数、おそらくジャニーズ軍のための企画…ですが、
ニッチローさんが素晴らしいキーパーぶりを披露されました(^^)
あとはささっと箇条書きでごまかします!
この調子でちゃんと書き終わるのか心配になってきましたよ(^^;
・「温存してきました」と紹介された小瀧くん、オーシャンバイクで見たような…。
リーダーが把握していない3rd stageという存在(^^;;
・やっぱり積極的にアピールしてくる中丸くん!
・キーパーに不慣れらしい知念くん、苦戦。
ボールを止めることができた瞬間は見ていてホッとしました~。
(コツをつかむのが早いのは、さすが運動神経のよい御方!
)
駆けつける山田くんも素敵(^^) おじゃんぷさん、いいグループですね。
・何だかんだでリーダー決戦、少し参った顔をする櫻井さん。
でもゴールを決めた瞬間はとっても男前でした(^^)
でこ!蹴った瞬間のでこ
・有吉さんの番をニコニコ見ている櫻井さん。
ううむ、リーダーがこの二人である以上、"戦い"色は薄くなるのかも。
場の空気がすぐ和やかになっちゃうんですよね~。
・ゴールでなく自分のチームに蹴りこむ有吉さん、ゲームはサドンデスへ。
…ええと、「ロンハー」等を見る限り、有吉さんはコツをつかむのが早い方で。
このキックはもちろんわざとだと思う訳です(^^;
だって、互角の勝負に持ち込まないと面白くないから。
最後まで勝敗が決まらないようにしておくべきだから。
…何だかんだで視聴者はアイドルのファンが大半だから!(^^;;
かういふ小細工は、やらせとは呼ばないのでやんす。演出さ
くろーずあっぷなんちゃらの疑惑とは性質が違…(不穏な発言)。
☆ Final stage:ブレイブロード。
高所の細道、
間違いなくおじゃんぷさんのために用意された見せ場なのでございます。
・期待の手越くん出場で暢気にほほえむ櫻井リーダー(^^;
手越くんのチャレンジ失敗でがっくりきちゃう櫻井リーダー!(^^;;
完全に人任せ、そういうところも好きさ。
・品川さんを応援する庄司さんの声。コンビ愛(^^)
上田くんを見守る中丸くんと田口くん。グループ愛
・ここで入る味の素のCM。餃子にかける情熱が眩しいっす!
・海パンにハーネス…(^^;
・知念くんに「向こうまで行ってくれるね?」と言う櫻井リーダーのオーナー感!(^^;;
・すたすた歩いてゴールしちゃう知念くんに、芸人さんたちも思わず笑顔(^^)
よい雰囲気ですな~
・総合優勝は芸人さん、
後ろ向きに歩いてみせた山田くんでアイドルの凄さも分かり…。
全方向にめでたしめでたし。
部分的にはきらりと光る要素もあれど、全体的には何だか惜しい番組でした~。
アイドル番組なのか、はたまたお笑い番組なのか、
ハッキリどちらかによせた方がよかったのかなあ。
最終的な罰ゲーム、土下座もパッとせず!(^^;;
でもでも、予告で流れたオネエ様方と櫻井さんの夜会(一応罰ゲーム)は
妙に楽しそうでしたので。
終わりよければすべてよし、そういうことにいたしませう
(^^)
番組の面白さと感想の長さは決して比例しないという…(^^;;
☆ 4th stage:フライングマシュマロキャッチ。
再びスタジオへ。
・笑いを足していこうという有吉さんの試み多々。
そうか、この番組は制約の中でいかにやっていくか、という戦いを
記したものであったか…!(^^;
・マシュマロで唐突に大野さんの話題(^^)
結果的に笑いは取り損ねましたが、(←おい)
"困った時は大野さん"という櫻井さんの公式を確認できて満足満足

・口ぱくぱく櫻井さん、CMまたぎ。

・「ムズイ」と共感しあう有吉さんと櫻井さん。
…ですが、「餅だわ」と言い出す櫻井さんは
有吉さんのコメントを我がものにしようとしているやうな気も(^^;
・好プレーと小ネタの数々。(←てぬき感想 ^^;;)
・マシュマロはジャニーズの皆さんで美味しくいただきました。

・手越くんにこの上なく期待をよせる櫻井リーダー。

☆ 5th stage:ゼウスPK。
サッカー経験者多数、おそらくジャニーズ軍のための企画…ですが、
ニッチローさんが素晴らしいキーパーぶりを披露されました(^^)
あとはささっと箇条書きでごまかします!
この調子でちゃんと書き終わるのか心配になってきましたよ(^^;
・「温存してきました」と紹介された小瀧くん、オーシャンバイクで見たような…。
リーダーが把握していない3rd stageという存在(^^;;
・やっぱり積極的にアピールしてくる中丸くん!
・キーパーに不慣れらしい知念くん、苦戦。
ボールを止めることができた瞬間は見ていてホッとしました~。
(コツをつかむのが早いのは、さすが運動神経のよい御方!

駆けつける山田くんも素敵(^^) おじゃんぷさん、いいグループですね。

・何だかんだでリーダー決戦、少し参った顔をする櫻井さん。
でもゴールを決めた瞬間はとっても男前でした(^^)
でこ!蹴った瞬間のでこ

・有吉さんの番をニコニコ見ている櫻井さん。
ううむ、リーダーがこの二人である以上、"戦い"色は薄くなるのかも。
場の空気がすぐ和やかになっちゃうんですよね~。

・ゴールでなく自分のチームに蹴りこむ有吉さん、ゲームはサドンデスへ。
…ええと、「ロンハー」等を見る限り、有吉さんはコツをつかむのが早い方で。
このキックはもちろんわざとだと思う訳です(^^;
だって、互角の勝負に持ち込まないと面白くないから。
最後まで勝敗が決まらないようにしておくべきだから。
…何だかんだで視聴者はアイドルのファンが大半だから!(^^;;
かういふ小細工は、やらせとは呼ばないのでやんす。演出さ

くろーずあっぷなんちゃらの疑惑とは性質が違…(不穏な発言)。
☆ Final stage:ブレイブロード。
高所の細道、
間違いなくおじゃんぷさんのために用意された見せ場なのでございます。
・期待の手越くん出場で暢気にほほえむ櫻井リーダー(^^;
手越くんのチャレンジ失敗でがっくりきちゃう櫻井リーダー!(^^;;
完全に人任せ、そういうところも好きさ。

・品川さんを応援する庄司さんの声。コンビ愛(^^)
上田くんを見守る中丸くんと田口くん。グループ愛

・ここで入る味の素のCM。餃子にかける情熱が眩しいっす!

・海パンにハーネス…(^^;
・知念くんに「向こうまで行ってくれるね?」と言う櫻井リーダーのオーナー感!(^^;;
・すたすた歩いてゴールしちゃう知念くんに、芸人さんたちも思わず笑顔(^^)
よい雰囲気ですな~

・総合優勝は芸人さん、
後ろ向きに歩いてみせた山田くんでアイドルの凄さも分かり…。
全方向にめでたしめでたし。
部分的にはきらりと光る要素もあれど、全体的には何だか惜しい番組でした~。
アイドル番組なのか、はたまたお笑い番組なのか、
ハッキリどちらかによせた方がよかったのかなあ。
最終的な罰ゲーム、土下座もパッとせず!(^^;;
でもでも、予告で流れたオネエ様方と櫻井さんの夜会(一応罰ゲーム)は
妙に楽しそうでしたので。

終わりよければすべてよし、そういうことにいたしませう
