goo blog サービス終了のお知らせ 

月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

いい勝負に持ち込むための小細工=演出。

2015-04-13 18:49:00 | 嵐さん
まだまだ続く、「ゼウス」の感想(^^;
番組の面白さと感想の長さは決して比例しないという…(^^;;


☆ 4th stage:フライングマシュマロキャッチ。
再びスタジオへ。
・笑いを足していこうという有吉さんの試み多々。
 そうか、この番組は制約の中でいかにやっていくか、という戦いを
 記したものであったか…!(^^;
・マシュマロで唐突に大野さんの話題(^^)
 結果的に笑いは取り損ねましたが、(←おい)
 "困った時は大野さん"という櫻井さんの公式を確認できて満足満足
・口ぱくぱく櫻井さん、CMまたぎ。
・「ムズイ」と共感しあう有吉さんと櫻井さん。
 …ですが、「餅だわ」と言い出す櫻井さんは
 有吉さんのコメントを我がものにしようとしているやうな気も(^^;
・好プレーと小ネタの数々。(←てぬき感想 ^^;;)
・マシュマロはジャニーズの皆さんで美味しくいただきました。
・手越くんにこの上なく期待をよせる櫻井リーダー。

☆ 5th stage:ゼウスPK。
サッカー経験者多数、おそらくジャニーズ軍のための企画…ですが、
ニッチローさんが素晴らしいキーパーぶりを披露されました(^^)
あとはささっと箇条書きでごまかします!
この調子でちゃんと書き終わるのか心配になってきましたよ(^^;
・「温存してきました」と紹介された小瀧くん、オーシャンバイクで見たような…。
 リーダーが把握していない3rd stageという存在(^^;;
・やっぱり積極的にアピールしてくる中丸くん!
・キーパーに不慣れらしい知念くん、苦戦。
 ボールを止めることができた瞬間は見ていてホッとしました~。
 (コツをつかむのが早いのは、さすが運動神経のよい御方!
 駆けつける山田くんも素敵(^^) おじゃんぷさん、いいグループですね。
・何だかんだでリーダー決戦、少し参った顔をする櫻井さん。
 でもゴールを決めた瞬間はとっても男前でした(^^)
 でこ!蹴った瞬間のでこ
・有吉さんの番をニコニコ見ている櫻井さん。
 ううむ、リーダーがこの二人である以上、"戦い"色は薄くなるのかも。
 場の空気がすぐ和やかになっちゃうんですよね~。
・ゴールでなく自分のチームに蹴りこむ有吉さん、ゲームはサドンデスへ。
 …ええと、「ロンハー」等を見る限り、有吉さんはコツをつかむのが早い方で。
 このキックはもちろんわざとだと思う訳です(^^;
 だって、互角の勝負に持ち込まないと面白くないから。
 最後まで勝敗が決まらないようにしておくべきだから。
 …何だかんだで視聴者はアイドルのファンが大半だから!(^^;;
 かういふ小細工は、やらせとは呼ばないのでやんす。演出さ
 くろーずあっぷなんちゃらの疑惑とは性質が違…(不穏な発言)。

☆ Final stage:ブレイブロード。
高所の細道、
間違いなくおじゃんぷさんのために用意された見せ場なのでございます。
・期待の手越くん出場で暢気にほほえむ櫻井リーダー(^^;
 手越くんのチャレンジ失敗でがっくりきちゃう櫻井リーダー!(^^;;
 完全に人任せ、そういうところも好きさ。
・品川さんを応援する庄司さんの声。コンビ愛(^^)
 上田くんを見守る中丸くんと田口くん。グループ愛
・ここで入る味の素のCM。餃子にかける情熱が眩しいっす!
・海パンにハーネス…(^^;
・知念くんに「向こうまで行ってくれるね?」と言う櫻井リーダーのオーナー感!(^^;;
・すたすた歩いてゴールしちゃう知念くんに、芸人さんたちも思わず笑顔(^^)
 よい雰囲気ですな~
・総合優勝は芸人さん、
 後ろ向きに歩いてみせた山田くんでアイドルの凄さも分かり…。
 全方向にめでたしめでたし。


部分的にはきらりと光る要素もあれど、全体的には何だか惜しい番組でした~。
アイドル番組なのか、はたまたお笑い番組なのか、
ハッキリどちらかによせた方がよかったのかなあ。
最終的な罰ゲーム、土下座もパッとせず!(^^;;
でもでも、予告で流れたオネエ様方と櫻井さんの夜会(一応罰ゲーム)は
妙に楽しそうでしたので。
終わりよければすべてよし、そういうことにいたしませう(^^)



リアルタイム視聴は必ずしも熱意の発露ならず。

2015-04-13 18:09:19 | 嵐さん
今週はドラマ初回に「BLAST」発売と予定がたくさん!
…そしてやはり書き上がらない感想(^^;
「24時間テレビ」という長大なる録画案件の危機は去りましたが、(←)
休日は録画消化と編集に追われて終わってしまいます(^^;;


ということで、もろもろの感想をさらっと(長文)。


雑誌。
『TVガイドPLUS』、なかなかの厚み!
内容も充実、買った甲斐がありましたよ~(^^)
何かこう、政界進出もありそうな勉強会エピソードとか。さすが慶應ですな…!
あ、これはをたの勝手な想像ですけど。
あのひとが転進する時というのは、
今の仕事(今のやり方)では人を救えないと思った時じゃないかと。
アイドルであることに矜りを持っている限り、
そこに信じるものがある限り、あのひとは嵐さんであり続けるのではないかと。
だから、少なくとも今は何の心配(←何の心配?)も必要なくて。
多分、これは他のメンバーにも当てはまることで。

…話の出口が見えなくなりました(^^;

そうそう。
櫻井さんのインタビュー、内容は『TVガイド』も同じだったんですね~。
ま、大野さんとバンビ(S.Sさんでなく鹿。)の写真が素敵だったので無問題
"コラボ"とはただ同じ号に掲載されているということの別称であって、
別に山々しい企画が載っていなくても…一向に構わないさ(^^;;


「究極バトル "ゼウス"」
リアルタイム視聴せんがため、時間休まで確保しましたよ~。
…だって録画に回したら、確実にそのままお蔵入りしてしまう自信200%!(^^;

現時点、副音声はまだチェックしておりませぬが。
概ね予想どおり…ゆえに失望もありませんことよ(^^;;
その昔の「DOORS」を彷彿とさせる内容でしたな。
結局誰が出ているのかよく分からないところとか。(←おい)
いつの間にかそういうことになっている総合結果とか。(←おいおい)

…とはいえ、感想くらいは書きませう ツッコミも愛なのさ~

☆ オープニング~1st stage:ゼウスレスリング。
まずアイドルの肉体美を愛でるための企画から、と…φ(. .) ←
たくさん疑問点(≒ふへいふまん ^^;)があったので、少々箇条書き。
・何だかとっても分かりやすい応援席!
 見るからにジャニーズファン、見るからにお笑いファン…(^^;
 早くも固定観念ガッチガチな構成となる予感1,000%(^^;;
・「かつてないスケール」…?「DOORS」はなかったことにされている模様です(^^;
・何だかちょこちょこ安っぽい。(←コラッ
 謎の剣舞。へんてこな格好で神輿に担がれる有吉さんと櫻井さん。
 妙に間延びしたゼウスの声。古くさい言い回しの数々。
 …なるほど、これはソモソモすべり芸な番組でしたか~。納得納得 (^^;;
・最終的に賭けるものが土下座。
 何だかしょぼ(中略)、一体どこが面白(以下略)。
 それぞれの活躍が互いの領域を侵食している、と説明するのなら
 罰ゲームもそれにリンクしたものが見てみたかったな~。
 例えば一発芸を仕込まれるアイドルとか。
 真剣に格好よく踊らなくてはならない芸人さんとか。
 …ま、素人の戯言ですけどね!
 きっと予算の都合とか、いろいろあるのでせう。うん。
・勝負のここぞという瞬間に、なぜか応援席を映すカメラさん。
・芸人さんのぽよんぽよんおなかに大ウケ櫻井リーダー。
 ガヤアイドル(?)櫻井さんの朗らかな笑い声を楽しむの巻!
・桐山くんってきれいな顔なんだなあと初めて気づいた件(^^;
 若手のカタログ的番組というか…顔と名前が一致したのはこの番組の御蔭です。
・アンガ田中さん(カニ)に大ウケのガヤ櫻井氏(^^)
・増田くんの「さおりちゃん」呼び!
 なるほど、吉田沙保里選手の年齢を考えれば自然かも…φ(. .)
・真剣勝負の後に助け起こす姿がさわやか。戦いというよりスポーツ!
・ちゅうえいさんが目をまるくする、全力の「入口出口田口」ネタ(^^;
・ごほうびが御馳走…何だか発想が古(以下略)。
 大量のガリも臆せずもりもり、S.Sさんを見られたのでよしとしませう
・士気の上がる何か(=銀座久兵衛の高級寿司)を要求する中丸くん。
 了承する帝王すごいな!というか中丸くんに興味がわきましたよ~。
 「シューイチ」での様子から、もっと静かで淡々とした人なのかと…。
 隙あらばグイグイ前に出てこられるんですね

☆ 2nd stage:ローリングゼウス。
・アイドルの軽い身のこなしを愛でるための企画…φ(. .) ←
・自他ともに認めちゃう"頭脳チーム"。
・回るバーは誰かが操縦=勝ち負けを操作でき(以下略)。
・勝ったチームはスムージーを獲得。前回のお寿司とかなりの差が!(^^;

☆ 3rd stage:オーシャンバイク。
海上にうかぶ道を自転車で走るという、芸人さんのための見せ場ですφ(. .)
一部メンバーでのロケ、当然のようにリーダーは不在 (^^;
そんな中、声を張る中丸くんがとっても印象的でございました。気になる人だ~!
あとはやはり箇条書きでごまかします。
・スタート地点にも届かない出川さんはさすが。
・対決一組ごとに勝敗を決めていくので、自分の対戦相手を上回りさえすれば
 最終的な距離はさほど関係なく(^^;
 "同点決勝"という展開がどうもしっくりきませんでした~(^^;;
 シンプルに最長記録を出せたチームが勝ち、でよかったような。
・ナレーションベースのVTRすらない(!)増田くんが決勝出場の怪


まだまだ終わらぬだらだら感想、このへんで記事を分けます…(^^;



続々・記憶のサルベージ。

2015-04-05 17:53:16 | 嵐さん
「ほとばしる熱き想い、切なる願いを
 キャッチーなメロディとダンサブルなビートに乗せて、
 ハイエナジーなサウンドで彩った」

「若葉の季節、青空の下で、
 聴きたい歌いたい踊りたいエバーグリーンな作品」

…って一体どんな曲でしょう(^^;
いや、発売日すら確認せず
初回限定盤と通常盤の両方を速攻予約しましたけどね!(^^;;
(いろんな意味で)楽しみだなあ、メイキング

ではでは、遠き日の番組感想を短めに。


「VS嵐」
☆ オープニング
3/19放送、年度末最後の戦い。
つば広帽子と擬態プリントですっかり隠れているニノさん(^^;
今回の攻め衣装も凄いです…が、潤様によると去年ぐらい流行った格好らしくφ(. .)
対戦ゲストは映画「暗殺教室」チーム。
前のめりの相葉くん、『ジャンプ』愛読者だと速攻補足の潤様!
フフフ…、嵐さんって正直なんですね
妙に寡黙なニノさんといい、何故か映画の宣伝に深入りしない人々といい、
例の件をもらさないよう一所懸命だったかと思うと…(^^)
「暗殺したかったー!」という相葉くんの言葉も、裏を想像すると楽しいですな~。
プラスワンゲストは"主演俳優"日村さんでした。
役名は"屑山下衆太郎"…

☆ コロコロバイキング
山田くんは大野さんと同じくらいぼーっとしているタイプだそうでφ(. .)
「今日の日はさようなら」の現場では、差し入れのフィナンシェを食べていたとか(^^)
(またまた他局のドラマをチェックして下さるスタッフ様!
…他にも素敵ポイントがたくさんあったので箇条書きでごまかしつつ。
・大野さんのメールには謎の絵文字。(山田くん情報)
・菅田くんの新しい髪形はいずれ日村さんの髪形に至る…
・天の声と話す時、上を見ちゃう橋本環奈ちゃん。かわいいのう。
・手ごたえを若干感じていない山田くんと、完璧だった(?)おじさまたち。
・帽子の形から、ニノさんをキャディーさん扱いする天の声。
・話が通じない日村さんにちょっといらいらしちゃう潤様(^^;
 指示を出さない潤様に「優しい子だろうが!」と言い返しちゃう日村さん。
 ここにも名コンビが…(^^)
・最後に出てくる小さなボールは難しい!なかなか得点につながりません。
 台の隙間をふさいでほしい大野くん(^^;;
 ボールを「4人」呼びの櫻井くん。そこから擬人化していく大野くんの表現。
 やっぱり時代は山ですよ…!この以心伝心ぶりを君は見たか(←唐突に宣伝)

☆ ショットガンディスク
バズーカ担当の年上年下、何故か今まで当ててない前提!ネガティブです(^^;
相当な闇を抱えている(?)大野さんを暢気に見ているひな壇の櫻葉。
そしてやっぱり静かなニノさんが不審です…
ポーカーフェイスのようでいて、結構素直なんですね(^^)
ゲームはバズーカが上手くいき、晴れやかな表情に変わる大野さん。
よかったよかった
嵐さんチームは、シューターやまたろがカメラにニコニコ。
相葉さんが1年半ぶりにパサーです。
アメリカ(正しくはアメリカストール)に邪魔された記憶。
さらっと紛れこむ「翔さん」呼び。
本気を出そうと上着をぬいだら、何とも言えない顔がプリントされていたTシャツ。
…いろいろ気になりますな~!
あとは箇条書きでどうぞ(^^;
・ここぞという時のせんせーボール、他のボールと激似(!)のため
 山田くんが渡すシステムに。
・最後は帽子を投げるニノさん。カッコイイ。
・せんせー命中!の名場面も結構さらっと流す不審な嵐さん。

☆ GoGoスイーパー
日村さんとはコンビネーションも何もない()大野さん(^^;
今回はレギュラーハンデとしてブラックボールが投入されました。
どちらのチームが入れても嵐さんのマイナス得点…。なかなか厳しい!
ということで(?)もう箇条書きでごまかします。
・お互い自分なりのトドを約束する日村さんと環奈ちゃん(^^;
・とうとうケンカからのキスに参入してしまった大野さん(^^;;
 日村さんとケンカが始まった時点で既に番協さんからは歓声が…。
 何だか、考案者の手を離れて妙な方向に発展してしまいましたな~
・2回戦はボコボコ対決。知英さんが上手すぎ!
 (話の流れから即座に"ボコボコ対決"と名付ける天の声もスバラシイ。)
・マイナスシステムはかなりの効果、嵐さん低得点です。
 こうルール設定にも工夫があるから、ずっと面白い番組なんだなあ…。

☆ クリフクライム
やはり静かな二宮さん。不審すぎます…!
いやはや、映画公開前に録画を見ておくべきでした~。
この怪しさをもっと楽しみたかったぜ
…ということで箇条書き少々。
・高嶋政伸さんをお姫様だっこできる山田くん
 高い所は苦手と言いつつ、ペンペンペンっと登頂。さすがアイドルです。
・好プレーを探したらあまりなかった(!)櫻井さん、迫るMMDAの危機~
・"苦手"なゲームを時々あっさりやってのける櫻井さん。(謎)
 ぽけーっと見ている大野さん。(定番)
・「素晴らしかった!」とほめる大野くんに「ありがとうお父さん!」と返す櫻井くん。
 ホホウ、山コンビは夫婦であると公式に認め…φ(. .) ←

☆ キッキングスナイパー
またボールとなって登場するせんせー。見つめる嵐さんの表情が味わい深くて(^^;
右肩上がりの桔平さん、湘南ベルマーレのジュニアユースにいた山田くん。
しかしリードはわずか7ポイント 確か1缶あたりの点数って…(^^;
ヒリヒリ潤様の提案により、嵐さんチームは1缶ずつが流れてくるシステムに。
そこでヒーローになれたのは"バナナマン兼嵐"の日村さんでした!

いや~、映画の内容に深入りしない&妙にヨソヨソしい5人が
何とも愉しい回でございました。
今週はいよいよ月9チームですね(^^)


「ニノさん」
こちらは4/3放送分。最近の分ですよ(とムダにドヤ顔をする)!
「日本ちょっと昔ばなし」1回目、トリビア的内容が興味深かったです。
建築に見る歴史。西新宿に浄水場があったとは知りませんでした。
ついでに御本人も認めるかわいいニノさん(御年5歳)とか、
"One"コン映像に福岡ドーム話とか、キン肉マンが怖くて迷子になったニノさんとか。
二宮さん方面の豆知識も豊富でしたな!
あ、「しやがれ」のCMも入りましたよ(^^)
各雑誌によれば、スタジオ収録部分もある様子。
5人揃う場面は何としても残していただきたく!


…と書きながら見ていた「春のドラマツアーズ」。
サバサバした物言いの沢尻さんが、
相葉さんの「かわいいじゃん」で一瞬照れてたのが超絶素敵でしたよ~
(から揚げ好き相葉さんからのたまご焼き好き沢尻さんの話題にて。)

相葉さん、罪な御方。



続・記憶のサルベージ。(←もはやシリーズ化。)

2015-03-30 17:45:26 | 嵐さん
番組がお休みのうちに追いつくつもりだったのですが(^^;
偏頭痛の前にあえなく敗北しました。不摂生はいけませぬな~(^^;;
こうしている間にも、KIRINの山さんに雑誌の山さん、
季節は山まっさかり!

「Love so sweet」のよさも再確認しつつ、遠き日の番組感想をさらっと。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
3/19放送分の感想を今更(^^;
ゲストの都合で朝7時入り、ぶつぶつ言うMC陣。すっかり名コンビです~(^^)
"ネクストブレイク芸能人"、8.6秒バズーカーのお二人に合わせた時間設定とか。
早速ネタ披露!の後、「緊張した?」とあっさり聞く櫻井さん。
何かこう…スベるよりも威力があるやうな(^^;

☆ 戦略会議の夜会。
一発屋にならないための特別顧問、オリラジ藤森さんが登場。
(オリラジさんver.の方が面白く感じてしまうラッスンゴレライ。
最高顧問感を出してくる有吉さんとか、
オシャレな服を要求する小者MC櫻井さんとか、
ラッスンさん(←ついこう呼びたくなる)以外の記憶ばかりが残り…(^^;
あ、「モニタリング」で披露されていた新ネタを見るに、
今までのモノサシでは測れないジャンルの笑いなのかなあという気はしてます。

☆ 蟹江一平さん。
やや売れ15年、嵐さんと同期…
32回ローン、32万円也の車。
軽自動車に広がるくつろぎの空間(しかも上手いギターと歌)!
…何だかちょっと面白そうな御方です(^^)
明るいというのはとても素晴らしい才能だなあと思ひつつ。

☆ 山田涼介くん。
今回は山田くんがメインかと思っていました~。ゲストが予想外の多人数。
いや、アイドル人気に頼りすぎないという意味では、
これくらいがちょうどよいのかもしれませぬよ(^^)
(そしてこの時、せんせーの正体を知っていた櫻井さんと知らなかった山田くん。
では、印象に残った点を少々~。
・カフェ好きの王子、何と氷のサイズまでチェック!
 (雑誌で連載企画を組んだら、影響力が凄いだろうなあ…。)
・親友=岡本圭人くんとカフェめぐり。ごはんがワッフル。…女子力高すぎです!
 知念くんに料理を食べさせているらしい件といい、
 最近のオトコノコたちって、なかよしさんなんですね~(^^)
 ガトーショコラを分け合う姿も幸せカップルそのもので(^^;
 (たんぽぽさんは立ち飲み屋をはしごとか。オトコマエ
・妖怪事典を持っている王子。残念ながら共感者は少ないようです(^^;
 影口、たんころりんもなかなか面白そうな妖怪ですけど…φ(. .)
 (しかし何故櫻井さんがたんころりんなのでしょう。気になる木
・物件が好きなわりに間取り図がお下手… こだわりも不詳(^^;
・ソフトクリームの機械にうるさい王子。
 五芒星&レバー式がよいそうな。(←口金の形なんて分かりませんよ~!)
 ギザギザの数にてんしょんあげあげ、クールなイメージ消滅。
 この上なくクールだった「探偵学園Q」も遠く…。

☆ 入江甚儀さん。
確か唐沢さんの怪盗モノに出演されてましたよね。…そうだ「TAKE FIVE」!
筋肉ネタから山田くんのオネエ疑惑再燃。(^^;
でも、山田くんはオネエというより完全なる女子です(力説)


少しずつ映像が出てきた特番「ゼウス」。
最初は「ひみあら」の「ラストミッション」かと思ったけれど、
昔ナイナイさんが出演されていた「DOORS」にも近いのかな。
あの特番も構成が分かりづらかったことだよ…(←なんちゅー感想)。


「ニノさん」
客観力鍛錬ストイックバラエティ、"民のコエ"(全2回)。
オチは何となく見えていて、その安定した毒気を楽しむ企画だったかな。
日曜昼、そして司会がアイドル(=バラエティ慣れしていない視聴者多し)。
毒気が若干控え目で、何とも惜しい気がしました。
たぶん、この路線で笑いを追求するなら
「ロンハー」レベルまで突きぬけないといけなくて。
だけどそういう訳にはいかなくて(^^;
地方と同じく、深夜に放送すればよいのに(と身も蓋もないことを言ってみる)!


「VS嵐」もようやく録画を見届けましたので、近日中に感想を…。
ふと気づけば、ずっと先だと思っていた「オリエント急行」Blu-rayの発売も目前!
書きたいことはこうして日々積み上がってゆくのでした。



記憶のサルベージ。(その2)

2015-03-24 18:54:23 | 嵐さん
もはや「あまり覚えてない」を通り越して「見たっけ」状態ですが(^^;
先々週の番組感想をさらっと…。
時が経つにつれ、もうそう脚色が強くなっているかもしれません(^^;;


3/12放送の「VS嵐」
☆ オープニング
ホワイトデーといえば相葉さん、相葉さんといえば月9
(皆、相葉さんのことが好きすぎです~!)
バレンタインにもらってないけど、あげたらいい。
もしくは、タダなんだからアリ。
ジェントルJとドケチアイドル(何故か容易に女子目線)の対比こそ末ズの華。
もちろん櫻井さんは制汗剤推し。どんだけ相葉さんのファンなんですか~!
対戦ゲストは映画「エイプリルフールズ」の方々でした。
「あのサニー千葉が」という松本さんの言葉で思い出しましたけど、
確か「風林火山」の頃に改名騒…じゃなかった、改名されていましたよね。
プラスワンゲストは友近さんとIVANさん。
びっくりする嵐さん(の中に笑う櫻井さん)!
櫻井さん、オネエさんからの圧倒的支持が興味深いです(^^)

☆ コロコロバイキング
天の声に話しかけられると、つい空を見てしまう桃李くん。いい子ですなあ~。
ゲストチームはおへたのようでいて、実は50ポイントを量産。
一方ひな壇ではIVANさんと相葉くんが楽しそう!ちょっと意外です。
(IVANさん、いい人なんだな~。)
嵐さんチームは潤様が方針を説明する中、
櫻井さんがIVANさんとすんなり新郎新婦状態に
相葉さん、どうやらフラれてしまったようです。
途中までは"IVAN相葉"になるつもりだったそうですが…(^^;
その後のゲームでは、マイナス得点に一挙消滅するイエローボール、
挙動不審な天然コンビにお説教潤様とステキ局面がいっぱいで。
やっぱりこのゲームは楽しみ無限大~(^^)

☆ デュアルカーリング
IVANさんにつられたのか、足を組むニノさん。
その後もひな壇から何かとご活躍のニノさん!生き生きしてます。
戸田恵梨香さんとは「流星の絆」の絆がありますからね~(^^)
今回はボーナスポケットの調子が悪く(?)、
嵐さんに不利な回転…のはずだったのですが。
絶好調の櫻井さん。はね返って出発点まで戻る(!)相葉さんのストーン。
そしてニノさんからの熱い声援!
(まったく、どんだけメンバーのことが大好きなんですか~
二回戦はポケットになかなか入らなかったものの、
久しぶりにたくさんのストーンが盤上に残りました(^^) 接戦。

☆ バンクボウリング
友近さん、ネタ披露のお時間です。
にのあいはなかよく走っていくボール(つまりナレーションベース)。
必殺技(これを読み下すのも『暗殺教室』流だそうで)も
エキシビションとして披露したものの…(^^; ま、これも伝説ですよ!
コツを教えてほしい相葉さん(←この方向にトスを上げるのはもちろんS.Sさん)。
ゲームは何だかんだで1ポイント差!接戦が続きます。

☆ GoGoスイーパー
山コンビ登場。
櫻井くんのポーズを真似る大野くん。お伺いを立てる大野くん!
この二人の天井知らずな信頼感がもう…
農作業桃李くんも素敵でしたが、
ハイタッチ山さんやてんしょん上がりすぎ櫻井さんが素晴らしすぎてですね
(注:山推しのフィルターがないとご覧になれません。一般的にはGB3個獲得の名場面です。)
二回戦はダーリンが見ているIVANさんの出番。
千葉さんとBARで遭遇した16~17歳…じゃない!6年前の松本さん(^^;
ここで「たまたま会った芸能人は相葉雅紀だけ」と言い出す櫻井さん!
何とも言えない表情をする二宮さん(を選ぶカメラさんと編集さん)
時代は急速に、相葉くんをめぐるやまたろの熱き戦い(?)へ…
と思ったら、「松潤クラスの所にいるんだ!」と嬉しかった大野さん


どんだけ素敵コンビを詰めこんだら気がすむんですか~ (熱烈歓迎)


でもでも、結局は並んで指示を出す山さんが一押しなのでありました。エヘヘ。(^^;;

☆ キッキングスナイパー
200ポイント未満で負けてしまうゲストチーム。
なかなか危ない展開でしたが、戸次さんのパーフェクトが効いて410ポイント(^^)
跳躍力も記憶に残りましたよ!
嵐さんチームはIVANさんが女子区分。有利すぎるような…(^^;
しかし結果を左右しなかった(!)ので無問題です
打ち合わせる山さんニノさん(←この分け方になるのは山信者ゆえ)、
サヨナラ弾の相葉さん。
皆なかよくワイワイ楽しそうでした~!
IVANさんと櫻井さんについては、責任を持たぬまま
テレビの前で「フ~!」とはやし立てたことをここに申し添えます。


さーてさてさて。
映画も見たことですし、妙によそよそしい二宮さんや
正体を知る者・知らぬ者の表情に注意しながら、
「暗殺教室」の回をじっくり拝見したいと思います~(^^)
ああ、番組がお休みなのも録画消化には助かりますな…。



記憶のサルベージ。(その1)

2015-03-23 18:49:04 | 嵐さん
とりあえずむかしむかしの番組から感想をさらっと。
あまりに達筆なメモのため、我ながら判読できず…(^^;
本当はもう一度録画を見直してから書きたいところなのですが。
先週の番組も未見、録画がたまっている状態でして…(^^;;


「嵐にしやがれ」
3/14で放送200回、モテる大物俳優SP。放送時間は拡大なし~。

大沢たかおさん。
流れる「JIN -仁-」の音楽。今やそういう認識なんですね
大沢さんといえば、「深夜特急」とか「星の金…

(遠い目)

嵐さんとは"初めまして"ですが、やはり会ったことのある潤様!
(注:今回は飲み屋さんでなくご飯屋さんです。
お店を教えてほしいと言うニノさん、ただ御馳走になりたいだけ疑惑~ (定番)
続いては「ニノミ屋」でした。
ああ、エンジンを温めるための企画でなく、これがメインだったんですね…φ(. .)
いや、面白いんですよ!
だけど…せっかくゲストを呼んでいるのだから、
もうちょっとメインらしいメインを見たいなあと(^^;
「ニノミ屋」は後に控えるメインコーナーをうまく進めるため、
お互い親睦を深めるコーナーといいますか。あくまで前段階の…。
いや、面白いんですけどね!ということで箇条書きします(^^;;

・大沢さんの同期、"マーク=パンサー"にくいつくニノさん。…呼び捨て
・「このころから色黒いんすね」…最初から妙にグイグイ親しげなニノさん!
・クイズを一発で当てちゃう櫻井さん。(困った定番)
・やーめた、やーすも、むーしょく。
・櫻井さん、まさかのお見合い経験済。
 知らぬうちにセッティングされた上、一方的にフラれたらしく…(^^;
・車で買い物に行き、車を忘れて帰る相葉さん。
・大沢さんは相葉さんに似ている、と繰り返し推してくるニノさん
 だから妙に距離を詰めてくるのでしょうか(^^)
・部屋が明るすぎて、サングラスをして起きる大沢さん。
 ニノさん、「(相葉さんに)似てるんだよな!」と大喜び。

・気になるタカオネーゼ、タカハシヒデキさん。
・女性の腕の質感について、熱く語る松本さん(について興味津々櫻井さん)。
 一応、飲みの時はしない話らしいです。(じゃあいつ。)
・「小悪魔系って何すか」…櫻井さん、サトシのことですよ(ヲタのつぶやき)
 公式には、「ショコ潤」のさとみちゃんということで決着。
・小悪魔系は傷つくのが怖いらしい櫻井さん。
 マゾヒズムだとか熱心に語り出す松本さん(^^; どうしたどうした。
・ニノミさんとスタッフさんが結託、質問という形で唐突に映画の宣伝

吉田鋼太郎さん。
"YESダンディ授業"ということで、相葉ダンディ雅紀(コート姿)が仕切ります。
他のメンバーはスーツのみで寒そう…(^^;
「日本一モテる中年こと」吉田鋼太郎さんも、
わざわざ係船柱持ち込みでポーズを決めて待機(^^;;
ではでは箇条書きで少々~。

・メガネ選び、意外と安い「YESダンディ」
・即決大野さん、昭和な潤様、笑いに走る櫻井氏。(いずれも定番)
・櫻井くんに続き「NOダンディ」を狙うも(?)、
 変なゴーグルで「YES」判定されてしまうニノさん…!

・ガチで口説くお店に移動。メガネをかけたままのうるわしバンビズ(^^)
・女性を座らせる位置には、グイグイ飲んで食べる櫻井さんの姿が (^^;
・ホワイトデーのお返しについて聞きたい相葉くん。
 しかしモテ男の答えは「お返し不要!」(^^; 確かに一理ありますな~。
・吉田鋼太郎さんと松本さんは飲み友達。松本さんの舞台がきっかけだそうです。
 しかしべろべろに酔った吉田さんも手ごわいですが、
 松本さんもかなりメンドクサソーなにほひが…。
 居様がいい俳優になりたい、上手くなくていいと聞けば、
 「じゃあ今は上手い俳優ってことだよね」と言い出す潤様(^^;
 舞台「DEATH NOTE」は見てのお楽しみ…と聞いたそばから、
 演出をしつこく聞き出そうとする潤様(^^;;
 まったく、どこまで純粋なんですか~!キミはコドモか、天使か
 (面白がるニノさんもいとをかし。)

ニノさんの似非休日。
吉田鋼太郎さんのくだりは結構短かったような…。
日テレに呼び出されたニノさん、見学ツアーという休日(のお仕事)です。

・トップアイドル御自ら出演交渉。モザイクだらけの景色。
 何かこう…古きよき(?)日テレバラエティのかほりがします。
 いろいろうるさくてやめざるを得なかった、日テレ式笑い。
 もしやアイドルの番組というコーティングを施して、
 ひそかにあれやこれやを復活させようとしているのかな。
 嵐さんという看板があれば、批判を避けやすい(かもしれない)ので…(^^;
 元日SPは既にその傾向。春の大リニューアルもそっち系でしょうか(^^;;
・イモトさんやずんさんに好かれているんだなあ~とほっこり(^^)
・「街歩くだけでも気持ちいいかもなー歩かないけど」(速攻否定、自己完結。)
・『テレビタレントイメージ』なる冊子によれば、
 ニノさんの類似タレント第一位は大野さん(二位以下が気になる…。)


次回放送は4/11、90分SP。
「ズムサタ」で流れた映像からは「ひみあら」終末期を連想してしまいましたが(^^;
果たして5人揃うシーンはあるのか、楽しみに待ちます。



JP。

2015-03-15 18:34:34 | 嵐さん
かけがえのない日常、そのありがたみを想いつつ。


『TV LIFE』、"手つなぎ"でジャンプ…ならぬ
"腕つかみ"(←)でジャンプする二人が山々しくて!
つかむ方もつかまれる方も、何ら疑問を感じてはおられない御様子。
不思議だな~、素敵ですね (^^)
BLASTもついにDVD&Blu-ray発売決定!
初回限定盤が、同じ内容でDVDとBlu-rayから選べるようになったのも嬉しいです。
(諸般の事情で)すぐには叶わずとも、いつかファンの声に応えて下さる…。
時々ヘンテコ特典を繰り出すJ Stormさんですが、信頼していますよ!楽しみです

ところで。
発売前に無関係な(と言ったら真剣に怒られそうですが)大演説ラッシュ、
あれは密林さんから事務所様へ苦情が行ったりしないのかなあ。
迷惑行為(と言ったら真剣に怒られそうですが part2)を繰り返しているのは、
やはりファン(おそらくFC加入レベル)ですよね…(^^;
衷心から出た言葉ならなおさら、密林さんを困惑させるのではなく
直接事務所様へ御手紙でも書かれるか、
ホームページを立ち上げて世の中に堂々是非を問われればよいと思うのですが。
あんまり妙な騒動が続くと、CMや番組等への起用も減ってくるのではないのかな。
トラブルが多い(=イメージが悪い)人や組織に重要な仕事は委ねられないから。
愛し方は人それぞれ…とはいえ、頑張っている人たちの道を遮るのはなあ。
ま、これも所詮はわたしの"正義"にすぎませんがね(^^;


「櫻井有吉アブナイ夜会」
DAIGOさん。
(唐突に)ワイドショーが大嫌いと言い出す有吉さん、何か察知した風な櫻井さん。
もちろん例の件を聞き出したいワケですが…(^^;
JP(人生のピーク)という答えそっちのけ、
名コンビとなった司会陣に嬉しくなった瞬間です(^^;;
もちろん、DAIGOさんもすっごく面白かったですよ
さすがお笑いの…じゃない、ロックスターだった!ということでメモ書きを少々。

・DAIGOさん≒狩野英孝さん。確かに立ち位置が似て…(^^;
・しゃぶしゃぶには公式とお忍びがあるらしい φ(. .)
・ロックミュージシャンっぽく(というかそうなんだけど)登場!
 しかしコメントはことごとくパトカーのサイレンに遮られ…。ロケの神降臨。
・DUZ(どうぞ)。
・櫻井さん、VTRに「大好き」とコメント。やはりファンですね!
・氷室京介さんからの「いちいち格好いい」という評価、
 果たして褒め言葉なのでしょうか… (^^;
・楽器に詳しいDAIGOさん(注:自己申告)、ギターの試し弾きは「ロビンソン」限定
 何かこう、ロック!という感じではないですけど…
 すぐにたくさんの音を試すことができて、実は絶妙な選曲なのかも。
・お高いギターを即決購入!かと思わせておいてピック(1枚108円也)を買うDAIGOさん。
 やっぱりバラエティ界のスターです
・即興でロック(?)な「お風呂に入ろう」作詞作曲
 確かにいい作品で、「みんなのうた」入りは狙えそうですけど…(^^;
 テロップの出し方まで指定、さすがのバラエティ班です(^^;;
・金髪により、おじいちゃんからのかわいがられランキングが
 1位から5位にランクダウンした歴史。モノマネが混じるカラオケ。
 DAIGOさんの愛嬌は何にも代えがたい才能だと思います(^^)

音楽トークバラエティ、「DAIGOの大抜擢」!
・占い師に予言された30歳の転機=「おじいちゃん解禁」って技。
・ロックなフード、赤飯。サクラ櫻井さんのみ"大抜擢"判断です(^^;
・スローリーな進行で即消滅するクイズコーナー。
・都合の悪い反応はにらんで抑え込むMC (^^;
 ついには「すごいかすごくないか」で札を上げさせ、
 後からロック認定へすりかえるという奥の手に…(^^;;

その他大勢。(←コラッ
・お酒を飲みながら動画を見ている櫻井さん、
 スイッチを消して訪れる静寂が寂しいらしいです…φ(. .)
 (音声もついているということですよね。何の動画だろう~。)
・しずちゃんはボクシングで着実に結果を出しているんですね!
 来年はオリンピックの年…。
・知念里奈さんのレコ大新人賞映像 この年、確実に見てましたよ!(^^)
 猿岩石さんじゃないのか~と当時は納得できなくて。(暢気に懐かしむ遠い目)
・何だかんだで一番ロックな村主章枝さんに幸あれ!

「DAIGOの大抜擢」は締めが「負けないで」…
ロックステップがなかったら、「24時間テレビ」になっちゃうところでしたよ~。
参加せず優しく見守っているだけの有吉さんと櫻井さんも印象的 (^^;
この(音楽)バラエティ、SDS(争奪戦)になるかどうかはともかく
CSや深夜、もしくは番組内の1コーナーではすぐに実現しそうな気がします。
やっぱり、好感度が高いって途轍もない才能だなあ…。
どんな内容でも(←)見ていて楽しくなるのですから(^^)

次回はおじゃんぷさんから山田くんが登場ですね!
ブランチでもサンジャポでも、オネエ疑惑が櫻井先輩によって喧伝されており…(^^;
そして、運命の人・たんぽぽ白鳥さんの姿も 楽しみです。


「ニノさん」
「学-1グランプリ」2回目です。
ネタ(?)は前回の方が面白かったかな。
しかーし!10年後の世界でも生き残れる条件、
・直観力が強い
・前例のないことをできる
・ヤンキーかオタクの素養がある
以上3つをあっさり満たしちゃうニノさんを堪能できましたので(^^)
元日の「火星に代わって折檻」に続き、
岸博幸先生には深く深ーく御礼申し上げたく!


マナブくん含め、どの番組もつつがなく新年度へ…。
こう毎週活躍を見られるのって、嬉しいものですね(^^)



わざわい転じて。

2015-03-08 23:23:23 | 嵐さん
いつになったら「ピカンチハーフ」メイキングにたどり着くのやら…。
録画消化だけで土日が終わってしまいます(^^;
しかもよく考えてみれば、パンフすら未読なのでありました(^^;;


がんばっていきまっしょい!


「VS嵐」
☆ オープニング
白い服がさわやかな嵐さん…ですが話題は花粉症(^^;
花粉症相葉さんを心配する櫻井さん。(今週も櫻葉ですね!
松本さんも花粉症ですが、ドラマはないので大丈夫(?)らしい櫻井さん。
対戦ゲストは浅井企画チームでした。
プラスワンゲストは…福士蒼汰くんと有村架純ちゃん!歓声がすごいです~
映画「ストロボ・エッジ」重視、浅井企画の皆様には一旦帰ってもらいたいニノさん(^^;
教え子ですからね!
そして、相葉さんに「チューあるの?」と言わせる櫻井さん。(また櫻葉ですよ!

しかしまあ、福士くんたちと並んだら…嵐さんも相応におじさんですねっ(^^;;

☆ デュアルカーリング
ヨワカテチーム登場!(ひな壇は4人が横並び
当然、櫻井さんは「弱くても…」と言及せずにいられません。
他局なのにちゃんと紹介して下さるスタッフ様、さすがのVSクオリティ(^^)
×2ストーンは架純ちゃんでした。1発目からボーナスポケットへ!
でも、戻ってきたストーンはニノさんによって得点圏外へ(^^;
厳しく追及する松本さん、坊主宣言のニノさん。素敵な末ズをありがとう!
(もちろん、短髪にして下さってもよろしくってよ
二回戦は山コンビと潤様が出場。(←こう分類してしまうのは山信者ゆえ。)
どぶろっくさんのネタ(英語ver.)に「すげえカッコイイ」と感心する櫻井さんとか。
やってみなきゃ分からない、ダブルストーン担当大野さん
(と大野さんがカッコイイことを確信しているらしい櫻井さん)とか。
1発目でハイタッチの山さんとか。
届かなかった2度目の×2をボーナスポケットに押し込む潤様とか。
3度目の×2をまたボーナスポケットに入れる大野さんとか。
4度目の×2もいい位置、そしてド真ん中にストーンを乗せる潤様とか。
素晴らしい活躍で320ポイントでした!
手を取り合う年上年下(^^) 「松本くんやっぱすごいんですよ」
すかさず「大野くん、もう一人の仲間は?」と聞いちゃう天の声もさすがです。
よく考えると、確かに櫻井さんは…(^^;

伊藤さんは春から夕方の情報番組へ。
天の声は卒業…なのかな。(遠い目)

☆ GoGoスイーパー
応援席の大宮がメガホンぽこぽこ楽しそうです…(^^; 君たちはコドモか!
(※保護者S.Sさんが二人のことをひそかに見守っているご様子。)
「気楽にやってとれるの?勝てるの?」と相葉さんに対して厳しいニノさん。
架純ちゃんを気遣って「ほんわかほんわか、ぱんぱん、そーれっ!」予定の相葉さん(^^)
今度の月9では兄妹役。去年のショコ潤も兄妹!
…ということで、大野さんとの共演を確認せずにはいられない櫻井さん。
これはちょっとした勘違い、実際はまだ共演していない二人。
自分が忘れたのかとびっくりしちゃう大野くん、櫻井くんへの信頼があつすぎです!
ゲームは架純ちゃんが大活躍、「今日は期待できる」と福士くん。
こちらの二人もふんわりぐあいが素敵ですね~!(^^)
2回戦は福士くんと潤様が出場。
「力んでもしょうがない」と大野さんから御言葉を引き出す櫻井さん。
何を見ても何を聞いても、すべて大野さんにつながっちゃう櫻井さん…。これぞ山。
ゴールデンボールを3個獲得する嵐さんチーム、絶好調!

☆ キッキングスナイパー
…このゲームから関根麻里ちゃんの姿がありません。
番協さんの力の入りよう。
負けているのに明るい浅井企画チーム。
何かこう、皆で番組を盛り上げよう!という意気込みを感じました。

保育園からずっと一緒で友達以上相方未満()のどぶろっくさん、新ネタ披露!
熱心に見ている櫻葉、そして大拍手の櫻井さん(^^)
走り回るスタッフさんの姿に胸を熱くしつつ…。
嵐さんチームは、4連続パーフェクト男だったはずの福士くんが挙動不審だったり(^^;
どぶろっくさんのネタがぐるぐるしちゃう櫻葉だったり
「どうしたの?」という感じに相葉くんの腕をとる櫻井くん、
責めている風の二宮くんなんて動きも見られましたが…、
ショコ潤兄妹の活躍で総得点がよかったため、あっさり決着したようです。
福士くんは…絶不調ですねえ(^^; だけど微笑ましくていい感じ!

☆ ローリングコインタワー
タイトルコールのフォーメーションに気合いの入る福士くん&好奇心トリオ。
やっぱりいつも以上に一体感が…。
さて、嵐さんチーム(というか架純ちゃん)絶好調につき、
凄まじい点差がついてしまいました。このままでは追いつかないと断言する潤様(^^;
飯尾さんの一発ギャグに架純ちゃんが笑ったら、
10ポイントコインをすべて進呈するお約束。そして笑う架純ちゃん!
(ゲームが始まった後、何か話していた飯尾さんと末ズ。
ゲーム中に攻め方を打ち合わせる山コンビ(?)が気になるうち、
福士くんがアウト。体操座り的な格好も微笑ましくて…!
嵐さん、あっという間に接戦へと追い込まれました(^^;

☆ コロコロバイキング
櫻井くんと組んでいるはずなのに、いつの間にか相葉くんの所にいたり
大野くんの所にいたりするニノさん…!
二宮さんのツッコミも想定したうえで編み出された新ルール、
最後に出てくる小さめボール10個(制限時間つき)はかなり難しいようで。
ゲームを終えた時、嵐さんの得点は0ポイント(^^;
ま、ニノさんに台を託すと
ごくごく自然な流れで大野さんの隣に移動していく櫻井さんを見られましたから。
無問題です~(^^)
嵐さんの結果を見て、同じ条件(マイナス得点の危険あり!)で挑戦することを
即座に宣言する関根さんもさすがでした。
あのタイミングだったからこそ、そして難しい条件を進んで提案したからこそ、
最後の勝敗が決まるまでドキドキ楽しく見られたような気がします。
正々堂々、これこそ"VS嵐イズム"
今ひとつ活躍できなかった福士くんも、
現場では引っ張ってくれたというお話がありましたし(^^) 架純ちゃんといいコンビですね!


アクシデントがあった回ということで、ちょっと心配していたのですが…。
いつも以上に一体感があって、楽しい雰囲気の伝わる回でした。
「VS嵐」、大好きな番組です。



エヴァのBlu-ray予約に至った回(^^;

2015-03-08 19:14:08 | 嵐さん
先日の「徹子の部屋」、国立競技場公演を訪れた櫻井さんについて
ももクロちゃんが嬉しそうに話していました(^^)
数々の騒動も含めて思い出深い場所。
時間はかかりましたが、最終公演もDVD化されてよかったです。
Hawaiiはいつかな~、でじこんはいつかな~。こっちは準備できてんぞ!


…ってな訳で。


「嵐にしやがれ」
ギッチギチの3本立てになったのは、
「ガンダム」話に番協さんがぽかーんきょとーんだったからでしょうか(^^;
全体的に、編集で笑い声が足してあったような気も…(^^;;

☆ 櫻井ハードスケジュール翔さんの休日。
・あ、きれいな顔立ちなんだなあと思い出しました!(^^; いけめんです。
・まだ暗いうちに出発。目指すは岩手県、安比高原!遠い
・ゴンドラが止まるほどの強風…。嵐の中の嵐さん、ある意味奇跡です。
 その後、これまた奇跡的に晴れるゲレンデ。さすがスター
 (廊下ではマスク姿。変装でしょうか ^^;)
・Hawaiiに続き、二人だけの思い出が増えていく川口D…
・華麗なるすべりを披露する櫻井さん。スキーはかなりの上級者なんですね(^^)
 以前披露されていたスノボは、何かこう…。
・車も行けない雪の中、温泉めざしてつるつるよろよろすってんころりん。
 オーダーしたBGMの「少~しも寒くないわ」にツッコミの櫻井さん(^^;
・いざっ、入浴。せくしーしょっとより何より、ここで重要なのは前髪ですよ!
 おでこが超絶広いですっ 前髪があんなに長いとは…(^^)
・タクシーでぐーすか。
・仙台の牛タン屋さんでもマスク姿。大変ですな~(^^;
・締めは絶妙にダサイ川柳。
 温泉でのシャツ姿といい、格好よすぎないところが素晴らしい休日!

☆ ゲスト:及川光博さん。
若井おさむさんのコスプレをする嵐さん。(←違)
及川光博さんはガルマ・ザビ…?(^^;
ガンダムはぼんやりとしか知らないので、
代わりに「新世紀エヴァンゲリオン」を見たくなってしまいました。
今、Blu-ray BOXが予約受付中なんですよね~(^^;; 困ったもんですな!
…とはいえ、ガンダムミッチーについて少々メモを残します。
・シャア名言大喜利。
 「まじかあー」と電源OFF状態だった大野くんを救う、
 「キレわるっ」という櫻井くんのツッコミ。ワイワイ騒がしいやまたろ(^^)
・渋いランバ・ラル、まさかの35歳…
 (注:年下に関しては同世代に含めがちな嵐さん、
  大野さんより年上の場合は同世代に入れない傾向あり。)
・二宮さんにとってのランバ・ラルは野村萬斎さん。思いっきり他局の話ですね
・さっき答えたので、今度は回ってこないとさらに電源OFF度がましていた大野くん(^^;
 松岡くんがランバ・ラル。いつもおごってくれる。ランバ・ラル。(^^;;
・「怪傑ズバット」、何じゃこりゃ~!
 ストライプ柄を切り取ったり元に戻したり、勝負のあり方が途轍もなく変です。最高
 主演の宮内洋さん、他の出演作は「ジャッカー電撃隊」とのこと。聞いたことな…(以下略)。
・ズバットニノさん、テンガロンハットと白いギターを獲得。変だけど似合います

☆ 俺の千葉。(どこかで聞いたような…。)
・二度寝しようとしてぶつける相葉くん。しかしながらいけめんです!
・天候悪く、予定していた漁は中止。お散歩に切り替え…(^^;
・相葉くんが運転、漁師の荘司さんといちご狩りへ。
 お互いに食べさせる二人、変だけど楽しそう(^^)
・海をながめつつ乗馬。相葉くんも荘司さんもすごいです~。
 観光用に慣れている馬なんでしょうけど、それでも一人で行けるとは!
 (本当はできる子相葉さん。隠さずアピールしてもいいと思いますよ
・Mステ前日に生焼けハマグリ(^^;
・最後はお風呂。本当に楽しそうな二人!
 こう素敵な方と出会えるのも、相葉くんの人徳でしょうか(^^)


次回は放送200回記念なんですね!「宿題くん」もそんなに遠くなりましたか~。
共演中の吉田羊さんを狙っている(?)吉田鋼太郎さんに、
バラエティ番組出演がめずらしい大沢たかおさん。
豪華ゲスト…ということは、テレビ局としても力を入れているということで。
迷走しがちな番組ですけど、これからも面白いものが見られますように!



予想外の(?)面白さ。

2015-03-08 16:54:51 | 嵐さん
今年もワクワクあるのかなあ。ある程度やり尽くした感もあるけれど…。
早く年間スケジュールを下され!今年は新感線も見たいんだぞ~(^^;


「ニノさん」
「学-1グランプリ」1回目。(企画が)単純に面白かった~!
こういう、トリビア系というかホンマでっか系というか…
まあいずれも他局ですけど(^^; 好きなんです。
M-1風音楽にもドキドキワクワク!…これまた他局ですけど何か(^^;;


「櫻井有吉アブナイ夜会」
自己紹介の夜会…らしいです。

☆ 旬なお笑い芸人の皆さん。
4組のうち、もともと知っていたのは半分。…ですが面白かったです!
予告ではあまり(まったく?)期待していなかったんですけども(^^;
人物ごとでなく時系列順に書いた方が早そうなので(←)、箇条書きでどうぞ~。

・クマムシさんのことは明らかに知っている表情の櫻井さん。
 (「しやがれ」放送は2/14でしたか。時の流れははやいですな~。)
・"とにかく明るい安村"さんは、はだかにおぱんつ。芸歴14年!
 全裸に見えるポーズの連打、結構好きかも…(^^;
・ピスタチオさんの変化球、厚切りジェイソンさんのド直球。
 この4組の取り合わせ、笑いの形が様々に違っていて楽しいです(^^)
・リーダー格の安村さん、MCの座を狙っている(?)件。
・いわゆる"じゃない方"に若干冷たい有吉さん。
 (ちなみに、ネタでなくきっちり歌っている「あったかいんだからぁ♪」を聴いたら、
  「YES!」はかなりのインパクトがありましたよ ^^;)
・安村さんのネタの源流=まゆゆ写真集。
 後ほど登場するゲストのことも考慮して、好きなメンバーの名前は変遷…(^^;;
・天使(クマムシ長谷川さん)は綾瀬はるかさん似。そう言われれば若干…。
 しかし「日本の?」と即座に聞き返す櫻井さん!さすがです。
・ピスタチオ伊地知さんは元No.1ホスト、源氏名は"嵐"。
 何となく嬉しげな顔をする櫻井さん(^^) そういうところが好きさ
・月収4万円ではだかにおぱんつの安村さん、服を買ってあげると言う櫻井さん。
 32歳という件から生まれ年の話に、そして「…タメじゃん!」。
 この一瞬の間と意気投合ぶりが最高です 録画残そうかな~。
・無名(?)クマムシ佐藤さんのヒモノミクス。何だか楽しそう(^^;
・安村さん夫婦の楽しげな(謎の)遊びに参戦する櫻井さん。
 何かこう、アイドル番組では見られない(というかやりづらい)行動で。
 「夜会」という新しい一歩はよかったなあと思うのです。
 グループ全体の発展のためにもね!ってワタシ何者

☆ 磯山さやかさん。
・『AneCan』専属モデルと聞いて、怪訝な顔をする櫻井さん(^^;
・田植えでやせるとか軽口をたたく有吉さん、本当に磯山さんのことがお好きですよね~(^^)
 「ロンハー」でもこの二人は名コンビ!
・ぽっちゃりの方がいいか、やせている方がいいか。
 司会として決を採るだけかと思いきや、ぽっちゃり派に堂々名乗りを上げる櫻井さん!
 なかなかの革命的瞬間だな~と思ったのですが。
 唐揚げ摂取に対するキビシイ一言といい、どうもいろいろ条件が多そうです(^^;
 もしかして、これは女子の話でなくご自身のぽっちゃり化に対する予防線でしたか…

☆ 板野友美さん。
・優等生イメージ、街で悪いことができないのが辛…くない!櫻井さん(^^;
 何らかのイメージがある方がいいそうですぞ~φ(. .)
・毒舌イメージの御蔭で、笑顔に拍手がくる有吉さん。
・安村さんが板野さんとやりたいコント、設定が詳細すぎる件(^^;;

"実は怖くないんです!気さくなんです!"と自らアピールするより、
キャラはキャラで押し通した方が、
"実は親しみやすい人らしいよ"とうわさされるくらいの方が
魅力的なんじゃないかなあ…というひとりごと。

☆ ぱんいち先輩、小島よしおさん。
・うっすら微笑みの櫻井さん。
・月収1,200万円(!)を経ての下り坂でくさらず、次の手を打てるのはすごいな~。
 こういう時に人間性が物を言う気がします。
・小さい子にとっては初めて見るネタ。
 だからターゲットをちびっこに絞ればエンドレス!確かに(^^;
 (ちょっと変な)歌のおにいさんみたい。大人にウケるかどうかは別の話…(^^;;

クマムシさんの新曲、背景で拍手するピスタチオさんが気になってみたり。
いや~、「夜会」が普通に面白くて嬉しいです(^^)
「ひみあら」から受け継いだ枠、ちゃんと楽しくなければね!


特番「ゼウス」に「ひみあら」の"ラストミッション"を思い出す春。
(ただアイドルが出ていればいいというものではないのさ…。)