goo blog サービス終了のお知らせ 

月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

(一軍昇格をかけた戦いの)幕が上がる!

2015-03-05 17:25:05 | 嵐さん
映画「暗殺教室」、楽しみだな~。
例の件に関係なく見に行きますよ!(^^)
興味を持ったきっかけではありますけどね。


『MORE』の腰痛≒近眼説に納得するうち、もう木曜日です。
ここで一週間前の感想を…。


「VS嵐」
☆ オープニング
カメラさんVSニノさんも定番化しましたね~
放送日は「Sakura」発売の翌日ということで、今度の新曲は何枚目かクイズ!
45枚目と即答され、「相葉くんどうしたの」と返す櫻井くん。
番組冒頭の櫻葉率は高め安定ですな (注:櫻葉フィルターを用意しましょう。)
44枚目も知らないことないですけど(←)、随分間があいたのは確か。
やっぱり新曲が出るというのは嬉しいものです(^^)
対戦ゲストは映画「幕が上がる」チーム。
ももクロちゃんの他、南ピーさんこと南国ピーナッツさん…
もとい、松崎しげるさんがおはします。
嵐さんが動きやすそうなパーカスタイルだったのは、
ジャージで動きやすそうなももクロちゃんに対抗してのことかな。
映画のポスターに1人しかいない(←)件とか、
騒ぐ嵐さんたちも楽しそう(^^) アイドル界のよき先輩&後輩ですね。
プラスワンゲストはFUJIWARAのお二人。(2年半ぶり…

☆ GoGoスイーパー
ひな壇の櫻井さん、めずらしく電源OFF状態だったような(^^;
一方大野さんは、カラーボール8個にゴールデンボール2個という
めざましい活躍。
(免許はとらないんだろうけど、とったら上手いんだろうなあ…。)

☆ ローリングコインタワー
バンビズが腕をとって大野くんをリフトアップ!
あまりに点差が開いてしまい、嵐さんチームは
10ポイントコインを使わないことが決定されました。
(「じゃあ、はいはい」と負けているももクロちゃんから提案するのが可笑しい
そして原西さんがドンッと下りた瞬間、倒れゆくタワー…(^^;

☆ バンクボウリング
嵐さんのファンになったらしい、原西さんのお嬢さん(^^)
全員が好きだというのに、"一番"を突き止めずにはいられないお父上!(^^;
とうとう、一軍と二軍の存在が明らかになりました…。
一軍は、二宮(※原文ママ)・櫻井くん・大野くん。
二軍(嵐もどき)の二人はアピールせねばなりません!(^^;;
比較的赤ピンを倒しているイメージの潤様、発揮できず三軍落ち。
挽回のチャンスもないと嘆く相葉くんには、
櫻井くんから出場権が譲渡されました。
(おやっ、あまりお上手ではないゲームからうまく逃れましたね…? ^^;)
ここでババーンと結果を出せるのがミラクル相葉くんです。無事昇格

☆ ピンボールランナー
「そこそこ!」と指示を飛ばす南ピーさん。確かに声は大きいですが…(^^;
嵐さんチームのランナーは潤様。
本来は櫻井さんのところ、一軍昇格をかけて志願&交代したそうで。
(おやっ、あまりお上手ではないゲームから再びうまく逃れましたね…? ^^;;)
ピンクボール1個で二軍、2個で一軍。レギュラーハンデがなくても難しいチャレンジ。
ハードル高すぎでは…と思ったのですが、
ここでビシッと決めるのが潤様の潤様たるゆえんです!さすが
皆思わずガッツポーズ、無視される終盤のボール…(^^;

ところで。
大野さんはともかく、やまたろが堂々一軍入りしている訳ですから。
必ずしも格好よく活躍するのが一軍の条件ではないかもしれませぬよ (←)

☆ キッキングスナイパー
ギターで即興応援歌。松崎しげるさん、さすがプロですなあ…。
コールド負けは回避したものの、有安さんの空振り(!)もありまして(^^;
サヨナラ勝利が見えちゃう相葉くん。一軍に入ったことで燃え尽きたJ(^^;;
直前になってじゃんけんするANS
3つ目のターゲット、ニノさんでサヨナラ勝利でした(^^)
ももクロちゃんは3連敗。今回は一軍をめぐる戦いに押された感が…。
このメンバーでリベンジだったら2年半後とな (^^;


次回(というか今日)は青志先生の生徒がプラスワン。
映画の宣伝とはいえ、対戦相手でない形の参加が楽しみです~。



シリーズ化される休日。

2015-03-04 18:10:12 | 嵐さん
「もっと、いまより」と「ever」か~!
空と靴ひも、ようやく過去の作品が特定できました(^^)
(つまりはタイトルの記憶があやふやだったという… ^^;)
こうしてみると、穏やかな曲調が好きなんでしょうな。
いや、もちろんカッコイイ系の曲も美味しくいただきますよ!
嵐さんのファンになって以来、いろいろな歌が聴けて楽しいです。
これは外注のよさかな。


そんなこんなでもう水曜日!さらっとメモ程度の感想を…。


「嵐にしやがれ」
ワールド企画。海外で羽をのばす!休日密着スペシャル第2弾
いつの間にやらHawaiiがシリーズ第1弾に…(^^;
そして2匹目のどぜう、これは休日なのかお仕事なのか(^^;;

・進行は徳島アナ。
 潤様セレクトの帽子は宝物箱の中です。(つまり使ってな… ^^;)
・「たまたま僕とリーダーが」と語る潤様、
 「君もか!」と合いの手櫻井氏。この距離感こそバンビズなのさ。
・「あっ、こうも違うんだな…」と考えさせられたらしい大野さん。
 確かに両極の組み合わせかも!
 櫻井さんだったら、何だかんだで大野さんを甘やかしますからね(^^;

・ロスでスタッフさんと待ち合わせ。眠そうな大野さん!
・トランジットによるわずかな空き時間。
 予定いっぱいの潤様、休みたかった大野くん。早くも違いが…。
・「緊張すんなよ」と潤様が腕をぽむぽむ。笑う小窓の櫻井くん!愛ですな。
 大野さんは迷うことなく後部座席へ。助手席じゃないんですね~!
・VTRを見ながらワイワイ騒がしいやまたろ。(こういう時静かな相葉くん。)
・また買い物かとあきれる大野くん、
 目的が櫻井くんの誕生日プレゼントと聞くや納得。
・世界中のスニーカーフリークが注目するお店。
 迷彩に注目してしまう潤様、間違いなく「夜会」を見たと思われます(^^)
・店内ベンチで休憩する大野くん、今すぐ眠ってしまいそう…(^^;
 美的センスある人なのに、自分が着るものには無頓着(物欲なし)。
 興味深いですな~!
・J's choiceは靴とキャップ。「やっと買えましたよ」と嬉しそう…。
 櫻井さん、愛されてますね(^^) バンビズの平和はグループの平和

・とかく眠そうな(そしてついにぐーすか)大野くんに大ウケの櫻井くん。
 おじいちゃんと呼び始める潤様。大野くんも愛されてますな!
・マイケルが通っていた小学校を見て復活する大野さん。
 「アーオ!」が揃ったり、何のことか通じなかったりする二人。
 歌う大野さんは上機嫌~

・昼食はホットドッグ。いろいろ調べてきた潤様に注文もすべておまかせ。
・潤様が好きな食べ物はカニクリームコロッケ。
 確か雑誌でもよく…(なのに知らなかったらしい大野さん)。
 大野さんはカキフライ定食。(←定食
 この間、優しい目でVTRを見ている櫻井さん。山あるあるですな(^^)
・松本さんの友達は、「よく遊ぶ人たち」で30人強!すごい…。
・ずっと首をかしげているニノさん。
 するどいチェックでも入るのかとドキドキしちゃいますよ~(^^;
 大野さんの友達はニノくらい、というナレーションにはびっくりしたご様子。
・「これは?」「これは?」と次々に謎の雑貨を薦めてくる潤様(^^;
 高床式って…。

・カニクリームコロッケ好きだと知っていた3人。
 カキフライ定食は初耳…のはずが思い当っちゃうニノさん!
 櫻井さん曰く、「ホントに友達ニノなんだね」。(←感心した様子の大宮担。
・ラスベガスに移動、見に行ったショーで寝なかった(※自己申告)
 大野さんに番協さんから「お~」の声。
 ニノさんすら驚く甘やかされぶりです(^^;

・2日目、ラスベガスで別行動の2人。
 眠気はどこへやら、釣りのために早起きする大野くん!
 初日は潤様におまかせ、今度はガイドさんに丸投げです(^^;
・延々と続く荒野…。湖の存在を疑う大野くん(^^;;
 しかし山上から湖を確認するなり元気復活!上機嫌
 "ZIP LINE"なるよりみち企画には、
 櫻井さんから「かっこいい映像だね」との御言葉が…(^^)
 大野さんの笑顔あるところ、櫻井さんの笑顔あり。これぞ山コンビ!

・MJはグラサンで登場。超絶ラスベガス…(^^;
・ちょこちょこ挟み込まれるカッコイイ映像。これぞJ!
・ホテルの中を行くローラーコースター。
 潤様は月9「デート」をご覧になったんですね~(感動)
 …ええと、現在他局で絶賛放送中の作品ですが何か(^^;

・パズドラ30秒CM発見~。
 あ、ちなみに「トーキョーライブ22時」ではJALが流れています
 「録っときゃよかったー!」と毎週言っておりますが…(^^;

・無表情(月9杏ちゃんに対抗)とハイテンションを交互に出してくる潤様。
 「くだらねえ!」と大喜びする櫻井さんに、古き時代のバンビズを想像しましたよ~。
 雨降って(?)地固まる。一周まわってよい感じ(^^)

・湖目前、何故か物件を見に行く大野さん御一行(^^;
 寝室からもお風呂からも湖が見える素敵な御屋敷、お値段10億円也
・何故か帽子を買わされた大野さん。
 (いろいろネタを仕込んで下さってありがとう、ガイドさん…!)
・荒野の中に意外なる風景…と思ったら、人造湖だったんですね!
 免許がなくとも船の運転可。ノリノリ大野さん、これこそベガス
・1匹釣った後はサッパリ…。
 純粋に釣りのみの休日だったらお蔵入りしてたかも(^^;

・よりみちの末、やっとの思いでたどり着いたミード湖。
 ヘリであっという間にやってくるJ
・グランドキャニオンに見入るニノさん。
 着陸できるものの、内部は撮影NG。写真と音声のみのJ!
・「グランドキャニオンと話するから」。もちろん櫻井さん大喜び。

・午前中だったら釣れたと主張する大野さん。
 「誰が悪いの」「ガイドだよ」「やめなさい」…定番の3人~

・ロス&ベガスでの勉強を生かして「Sakura」披露!
 デジタル集団とのコラボ…は数年前のお紅白を思い出させる美しさ。
 だからこそ、カメラは忙しく動かさずに全体を見せていただきたかったな~。
 個々のアップより、変化していくフォーメーションをこそ見たいのさ。
 …ということで、今回はえむすて(2回目)が優勝(←勝手に表彰 ^^;)


これにて海外編は終了、順次残り3人の「休日」が放送されるそうで。
年上年下珍道中も面白かったし、スキーが上手い櫻井さんも楽しみですけど…。
まだロケ(?)に行ってない相葉くんとか、本来はひきこもっているはずのニノさんとか、
密着の名のもとに休日がほぼほぼ仕事化してますぞ(^^;



「Sakura」第二弾。

2015-03-03 17:49:08 | 嵐さん
この前の「トーキョーライブ22時」、
やまたろの名前を交互に出す相葉くんが面白かったです(^^)

メンバーの誰かとルームシェアするなら、櫻井くん。
最近笑ったのは、スリッパで仕事にやってきた二宮くん。
愛用しているものは櫻井くんからプレゼントされたリュックで、
相葉くんからはグラスをプレゼント!(特別に絵を彫ってもらったとか…。

時間がない中でうっかり櫻井くんを選んでしまった的言い訳、
これは櫻葉に対抗心を燃やす二宮さんへの配慮ですよね~
(注:をたのもうそう。)
でも、これまたうっかり"翔ちゃん"呼びへ移行&"翔ちゃん"連発の相葉くん…。
いやはや、今後の展開が楽しみですな!(^^;
頭に手=でぃすこすたースタイルだと思っちゃうナナナも素敵でした。
本当にファンなんですね(^^)
(一緒にお仕事される方々から好かれる嵐さん。ファンとして嬉しいです!)


では、忘れ気味の「MUSIC STATION」感想をさらっと~。


ミニステ。
8年ぶり(!)共演の嵐さんとNEWSさんが登場しました。
手越くんの肩には櫻井くんの手。ほほう、そういう距離感ですか~(^^)
着メロのせいで「パイレーツ・オブ・カリビアン」=手越くんになった加藤くん。
着メロ(プリンス)に合わせて踊ってくれるやまたろを自慢する潤様
(先に踊り出すのはやっぱり櫻井さんでしょうか。もうそう無限大~
今回の放送は、ももクロちゃんとのコラボでKISSさんがおはします。
ポーズを真似る松本さん。つられたらしい大野さんは…KISSでない別の何か!


本編。
このままでは書き終わりませぬなあ(^^;
ということで箇条書きします!(←いつものこと。)

・普通にお辞儀して登場の嵐さん。
 NEWSさんは「わわわわー」に「右ひじ左ひじ」…?
・後から登場する方々の通路をあけて、タモリさんの後ろに映りこむ櫻井さん。
・KISSさんと並んだももクロちゃんがこびと!かわいい…。
・黒い服を着た林檎さん、嵐さんの一員に(←違和感ZERO)

・98年のヒット曲といえば「8時だJ」 安田くんや風っこの映像あり(^^)
 海砂利さん(←懐かしい呼び名…)から笑いを学ぶ相葉くん、
 うまくできなかった時の表情は今も変わらず。
・「さすらい」や「夏色」にノリノリ櫻井さん。(定番)

・勘が働き、グラミー賞会場で年上年下を発見した林檎さん。
 林檎さんと松本さんはメールする仲なんですね~!(^^)
・潤様から幹事役を仰せつかった加藤くん、いまだ開催に至らず…。
 先日の「LIVE MONSTER」で報告されていた人見知り解消の件、
 真実はこうであったか!(^^; 幹事って難しいですよね。
 潤様からはとうとう「幹事に向いてない」認定!(^^;;
 そして弘中アナの無邪気な「残念ですね」に大ウケの面々…。

・KISSさんスタンバイの待ち時間なのか、
 弘中アナから突然コメントを求められるニノさん
・KISSさんとももクロちゃんのコラボにニコニコの潤様。
・前回に比べ、真面目に大人しくしている嵐さん!(←どういう感想 ^^;)
 櫻葉は緊張していたのかなあ。

・ラスベガスに行った年上年下。(「しやがれ」放送前だから難しいですな!)
・ホテルでのんびりしたかった大野さん…を連れ回した(←)潤様。
・18年ぶりのラスベガス散歩。懐かしかったらしい大野さん(^^)
・散歩は楽しかったのだということを確認しておく櫻井氏。愛ですな。
・Jから3人へのお土産はMJ関連物。
 大野くんからにのあいにはTシャツ、「しょうくんはクッション」。
 プフッとなっちゃう櫻井くん(山あるある)
 さてここで問題です。
 果たして特別なのは、にのあいなのか翔さんなのか(←ハイ?)
 仮説1:にのあい最強、だからペアルック。
  ここで3人お揃いにしてしまったら、
  相葉くんの「翔ちゃん(×2)」発動→やきもちニノさんは着ない恐れがっ!
  「しょーがないなー」と言いつつお揃いを着てくるニノさんを見たいので、
  にのあいだけTシャツですよ。んふふ。(^^;
 仮説2:言うまでもなく山は特別!
  お土産≒かばんの詰め物。
  なーんて説明が許されるのも、揺るがぬ信頼あってこそ
  ええもう、常に持ち歩いて楽屋で使用なさったらよいのです。
  ぐーすか寝顔を愛でたり写真を撮ったりすればよいのです(^^;;
 結論:みんな特別。


曲披露。
・階段トコトコ。KISS風味少々。
・御屋敷の外から中へ、確かに世界観はつなが…。
 固く鎖された建物に、よくほいほい入れましたね
 (前回のラストにそのあたりの描写がほしかったなと…贅沢な要望。)
・しっかりダンス!しかも短縮なし
 なぜTV局の生放送が、J StormのMVを超えてしまうのだろう(と一年前にも書いた気が)。
・3-2の動き多し。
・「愛を感じてる」背中合わせの山コンビ。「麗しく」ニノさん。
 くるくるニノさんもきれい!(←表現… ^^;)
・変化し続けるフォーメーション。さくらの花からのイメージかな。
 移動がとても美しいです(^^) ああ、定点カメラのメイキング…(遠い目)。
・大きめの花びらがはらはら。…と思うが早いか暗闇に満開のさくらが!
 ダンスの有無だけでなく、花の見せ方もえむすてに軍配。あざやかな手並…。
 (前回のどさっとさくらはMVを超えないよう配慮した結果ですか ^^;;)
・恒例のカメラ目線、カメラを一瞬見失ってキョドる大野さん


エンディング。
KISS風味の櫻葉。ももクロちゃんを抱え上げるKISSさんはやっぱり大きい!
その標高に合わせて調子がくるったのか、
パンするカメラに出演者の顔があまり映らず…(^^;
そして大野さんはちゃっかりNEWSさんに紛れ込んでいたのでした。


あんなに格好よくて美しいダンスがMVに収められていないとは…。
コンサートで披露される(&公演がDVD化される)にしても、
ダンスをよく見られるとは限りませんからね。勿体ない勿体ない!
えむすて様には、深く深く御礼申し上げたく。まったく貴重な番組です。



安田くん→櫻井くん→丸山くん(≒大野くん)。

2015-03-01 21:53:39 | 嵐さん
またあっちゅー間にHDD残量危機が到来しました(^^;
せんせーションズのMV公開、録れなかったんですよね~。おおう。
雑誌も片付けないといけませぬ(^^;;
『月刊TVガイド』、大野さんからの山コンビ愛が…。買わねば!


そんなこんなで~。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
春に違うタイトルの特番があるのは、
この番組が打ち切りになるということではない…ですよね?(^^;

さて、今回は「私って変ですか?」の夜会とのこと。
てっきり安田くん特集(と少しのあばれる君)かと思ってましたよ~。
ぞろぞろとたくさんのゲストが…

☆ あばれる君。
あばれない疑惑、とうとう事実として確定。

☆ 安田くん。
・結構な先輩である櫻井さん、興味があるのは丸山くんだとばれている件。
 フフフ…、つまるところ櫻井さんは大野さんのことが好きすぎる!と
 ∞さんにも知れ渡っている訳ですね~
 (※超意訳。そしておそらく櫻井さんに自覚なし。)
・真昼間の吉祥寺。素人然としている安田くんがいい感じです(^^)
・普通に自ら撮影許可を取りに行くアイドル。
・ガラパゴス特集DVD(3点セット!)の御蔭でカメに詳しいアイドル。
・白いワンピース姿で振り返った瞬間が美人さんすぎて…!
・リュックがあるので、過剰包装おことわり。
・光合成できる植物系アイドル!
・小窓で悔しそうな顔をするあばれる君。(いや、安田くんに笑いをとる気は…。)
・カバンにひそむ謎のモノいろいろ!持ち歩く必要があるのかどうか(^^;
・イラスト帳には曲も書いてあるんですね。アーティスティック…。
 小窓の人々も神妙な表情に。
・食事の際、帽子をとっていなかったことに反省。いい子ですな~!
・オネエではない安田くん≒志茂田景樹さん。
・ボンヤリした知識で、安田くんはマザコンだと言い当ててしまうあばれる君(^^;

安田くん、ちょっと変わった普通の子でした。
もっと知りたくなりましたよ~(^^) ガラパゴス諸島のDVDも気になります!

☆ 前園真聖さん。
いろいろあって、今はプリンにこだわっている前園さん。
スタジオに登場する究極のプリン!…より、
少しやせたバニーちゃんの方が大事な有吉さん(^^;
アロマやバスソルトから、いずれ女性服に至ると予言する安田くん(^^;;

ヨーグルトは明治限定の鳴戸親方や
ギョーザの皮を生で食べる(!)柳ゆり菜さんはとても短時間で。
間延びするよりはいいかな。でもなかなかの詰めこみぶりでした!(^^;
次回もゲストが多そうですな~。

あ、そうだ。
番組を許可なくネット配信することについて、警告文が表示されるようになりましたね。
果たしてどれくらい効くものか分かりませんが…。
雑誌や個人の著作物も転載が凄まじく。しかも今や堂々(^^;
技術的には、誰でも随分お手軽にアップロードできますから。
(技術的に)可能なことと、(法的に)やっていいこととは別。ネットは"公"の空間。
改めて勉強しないといけませぬなあ。著作権も肖像権も、なかなか難しい。


「ニノさん」
「どハマリ熟女子会」、2回目です。
ブルックリンジャーが何故人気だったのか、ようやく分かりましたよ~!(遅)
瓶でサラダ作り=煮沸消毒がメンドクサイなんて、そんなこと思ったりは…(^^;
あと、やまたろにおける「なら婚」視聴率の高さも気になってみたり…(^^;;


おっと。今晩の「トーキョーライブ22時」は相葉さんでしたね!楽しみだ~(^^)
(『婦人公論』の華大さん、素敵でした。



特典:プロモーションDVD(MV+制作風景)!

2015-03-01 17:06:11 | 嵐さん
2/25に発売された嵐さんのシングル、「Sakura」。
自分なりの感想をまとめたら、密林さんのレビュー欄でも見に行こうっと
また大荒れみたいですね~(^^; もはや恒例行事…。


楽曲について。
「Sakura」は冬よりの春。カップリングは新緑、夏よりの春。さわやか。
そういう印象を受けました。さらっと聴きやすい1枚(※初回限定盤と通常盤で2枚)!

ドラマ主題歌は、やはり巧妙にドラマの世界観とつながっていて。
クールなだけでなく、アイドルの曲として程よくポップ。かなり好きな作品です(^^)

カップリング曲は、今までの作品と共通するキーワードが多い印象を受けました。
「同じ空」であったり、「ほどけた靴ひも」であったり。
だからどことなく懐かしく感じるのかな…。
「more and more」はオシャレー。コンサートで踊りそう!(^^)

サクラップこそなけれど、
それぞれの歌詞に想いのかけらを読み取ろうとしてしまいます。


DVDについて。
当方、ダンス至上主義ではないつもりですが…。
テンポの速い曲で不動(!)なのは合っていないような気がしました(^^;
えむすてを先に見てしまったからでしょうか。
CMでは、映像としてとても綺麗だったんですけども。
MVの長さになると、あれだけではちょっと冗長かなあ。
個人のカットとダンスシーン、静と動の混合くらいが…ってワタシ何者(^^;;

いや、そもそも販促のために配布される映像を、
特別に一般消費者へも下さっている訳ですから。
長尺なんて想定外…ということでしょう、きっと!(遠い目)

あ、歌割り解読資料としてはよさそうです。
背中合わせで各コンビを堪能できるのもいいですね(^^)
山、にのあい、モデルズ。山、山、山…!
最終的に、老木の枝も右端が"山"のカタチでした。(注:山信者ゆえの目の錯覚。)

…で。

問題は笑撃のメイキングですよ!ナレーションが流れてきた瞬間に驚愕しました。
これ、プレス向けに配布されるプロモーション映像ですか (^^;
テレビ局(ヨソの人)が作ったヨイショ番組なら分かるんです。
一体どういう人たちなのか、世間に知ってもらおうという。
しかしながら、これをレコード会社(ミウチ)が作ったとなると…。
しかも受け手は不特定多数でなく、既にファンとなっている人々ですよ

謎ですなあ~。

やっぱり、本当はメイキングをつけないつもりだったんじゃないかと(^^;
ファン向けには映像を撮ってなかったけど、
踊ってない分メイキングでもつけなければ暴動が…というところじゃないかと(^^;;

ふははははは!(^^;;;;;

いや、(ある意味)面白かったですよ。
ヲタはどこに注目しているかという、斬新なるナビゲートDVD
・くしゃみする櫻井氏。
・ブツブツ落語練習二宮くん。見ている大野くん、静かに待機する潤様。
・「ノーシィジィ」櫻葉。
・一瞬ヒヨコ顔をする櫻井氏。
・「また個展やって下さいよ」というナレーション。(どういう立ち位置…?)
・櫻葉のおしゃべりを聞いていないようで聞いているニノさん。
・検索ワード:嵐。録画するやまたろ。
・やまたろの写真撮影は高評価、大野さんには「全然ダメだな」とキビシイ潤様。
・メンバーカラーと違う色で表示される発言者名。
 これは誰推しかという分類ですね ニノさんは緑、潤様は赤…φ(. .)
・和やかなる山の風景。
・花びらを蹴る天然コンビ。
・末ズの話を聞いていない大野さん。
・櫻井くんにくっついた花びらを取ろうとする(取れない)大野くん。
 大野くんにくっついた花びらに気づかない櫻井くん。
・DAIGOさん風の動きをするモデルズ。(直前にコソコソ。)
・「歌舞伎ばりに降ってきたら面白い」と潤様。えむすて様ありがとう!

映像が細切れゆえ、ナレーションがないとまとまらなかったのかな。
しかしまあ、なかなかの説明過多でございました~(^^;
もし各人の言葉がすべて字幕で出るなら、ミュートで見るところでした(^^;;
…うむむ、初回盤特典にそこまで無理しなくてもいいんだけどなあ。
なければないで。ダンスも、メイキングも。
最終的な質こそ追求していただければ!(中途半端なモノを世に出すよりは。)


いやはや、初回限定盤のみ収録の「Rise and Shine」がいい曲で何より!
今後の展開が楽しみですよ~。
次に新曲が出る際は、メイキングが付くのか付かないのか (^^;



桐山くんとからくり人形、それから桐山くんと桐…(^^;

2015-02-26 17:17:57 | 嵐さん
とりあえず、iPodに新曲を入れるところまではたどりつきました!(^^)
ただ、DVDは未見。まだ感想も見ないようにしているので、どうも落ち着きません(^^;
見るのはえむすて前がいいかな~、えむすて後がいいかな~。


そんなこんなで、もう木曜日でございます。


「VS嵐」
先週の感想を今更…(^^;
あ、そういえばFC動画はこの前のルイージニノさん回衣装でしたね

☆ オープニング
銀箔衣装でやってくるWESTさん!
大野さん、どうやら桐山くんしかご存じない…。
実はわたしもよく分かっていなくて(^^; 人数すら記憶が怪しい(^^;;
ええじゃないか≒ズンズンドッコ商法に笑いながら、いたく反省しました。
何事も予習が大事。最初はコツコツ暗記するしかないのだ
プラスワンゲストはアンガ田中さんとハライチ澤部さんでした。
澤部さんに早速ちょっかいを出す松本さん。
(その対応、どうも「相葉マナブ」を見ているとしか思えませんよ!)

☆ バウンドホッケー
"憧れの先輩"大喜利!やはり∞さんが優勢です(^^)
そして、もうおじゃんぷさんの名がこういう場面で挙がるという。
嵐さんは年齢もキャリアも結構上の先輩なんだなあ…。
WESTさんが緊張してしまうのも分かる気がします(^^;
嵐さんチームはニノさんが不参加。
一応田中さんのせいにされていましたけど、
フフフ…そんなことでヲタの目はごまかせませんことよ!(←)
同じピッチャーを飲み分けてる仲(?)、
相葉さんと澤部さんのなかよしぶりを監視するためですよね~
(※他局の番組名をテロップ表示して下さるスタッフ様に感謝。
今ひとつ点数がのびなかった嵐さんチーム。
おそらく、最初にパックを受ける櫻井さんがスピード調節できないことに
乱調の原因があると思うのですが…(※ファンですが真実は素直に認めませう)。
監督ニノさん、澤部さんの責任を追及 (^^;
しかし、何ということでしょう。
マナブの二人はさらになかよくなるのでありました。

☆ ジャンピングシューター
天然レベルを語る上で、ひとつの基準となる(?)相葉さん。
プレーが始まっていると気づかなかった(!)WESTさん、空白の10秒…。
これは天然というより、ド緊張の続きでしょうか(^^;
嵐さんチームのシューターは大宮。何か作戦がある様子(^^)
そうそう、ニノさんが待ち受けにしていたという
"面白い"桐山くんの写真ですが。
別に変顔とかでなく、普通のアイドル写真ですよね… (^^;
いや、確かにちょっと面白いけども。先輩がそう認めちゃうのか~と(^^;;
あとはさらっと箇条書きをば。
・「鍵のかかった部屋」のセットで迷子になっていた大野センパイ。
・へとへと大野さん。
・大宮の作戦は上のゴールだけを狙うこと。(冷静に効果を算出したニノさん!)
 ボールが来ないとはつゆ知らず、構えていた桐山くん。
 そして大野さんのゴール数を完全把握の櫻井さん…
キレ気味大野さんも定番ですな~。この番組の重要なスパイスです

☆ GoGoスイーパー
ムービーのプロモーションで関西を訪れたニノさん、
後輩(Jr.)の活躍ぶりをテレビでチェックしたとはさすがです(^^)
(旅先で引きこもるところもなかなか。
おもしろい子(=光るものを持っている人)に気づく観察力。
どさくさ紛れにメガホンでぽこぽこされる澤部さん。
"翔くん"をブロックした件については潤様から苦情が!
澤部さんには深く御礼申し上げたく(^^)
上手かった田中さんも何故かメガホンでぽこぽこ…。
好感度を気にしてゴールデンボールを譲ってしまった神山くん、
安田くんとはお下がりをもらうくらい近い関係なんですね~。
そしてひそかに気になる"小木バザール"の存在…(^^;

☆ クリフクライム
ついにこういう日が来ましたか…。どっちが急か、なで肩勝負
「下げろ!」との応援も聞かれる中、はまだくんが勝利を収めました。
なで肩界を担う新星の誕生ですな(^^)
ここのやりとり、とっても楽しそうでした~(つまりゲーム内容は忘却の彼方へ)。
嵐さんチームは、"ちょっと違う感じを見たい"サポーターの意をくんで
先に登る大野さんがアゴ、後に登る松本さんが指を担当することに。
(渋っていた大野さん、櫻井さんからの控え目な希望を受けて決心。
・潤様、「お手本にしましゅ」発言(とそれが気に入った櫻井さん)!
・誰に対しても丁寧な挨拶をしている潤様。
 その事実に動揺したのか、"しましゅ"と言い損ねるWESTさん。
いろいろ素敵な先輩後輩名シーンを含みつつ、
歴代最速パーフェクトを達成する年上年下…!やっぱり頼りになりますね(^^)
(嵐さんの中で、新記録を出すならこの二人しかありません。一択です。

☆ キッキングスナイパー
どどーんと高得点、コールド負けを阻止する桐山くん。
(あわわ、最後まで一人しか名前を憶えていない訳ではありませぬよ…。)
嵐さんチームは260ポイント以上でサヨナラ勝利です。
ターゲットは6個いらないと言い出す潤様。危険…(^^;
さすがにターゲット数は削られませんでしたが、
全部パーフェクト、最高記録を見たいから止めずに行こうという流れに。
大野さん、その自信は一体どこから…(^^;;
案の定0ポイントが続き、にのあいのパーフェクトでギリギリの勝利でした~。
(ちなみに、悪い流れを打ち破ったのは澤部さんだったような。)


大家族WESTさん、次はもっと緊張がとけて
のびのび暴れまわって下さることを期待しつつ。
次回(というか今日)はももクロちゃんですね!



実はできる子、相葉シュワちゃん。

2015-02-25 18:03:26 | 嵐さん
今朝は、カメラ用スマイルをふりまくすばるくんに
びっくり…というか大笑いしました(^^; 不・自・然(←)
ずむさた騒動については、うっすら耳にしておりましたが…。
まさか「めざまし」にまで波及するとは!(^^;; 宣伝になりましたな~。
結果よければすべてよし(^^) 「味園ユニバース」、早く見に行かなくては。


さてさて。


「嵐にしやがれ」
本当は、ちゃんと文章に仕立てたいんですけど。
書き上げること優先、だらだらと綴ります…(^^;

課外授業シリーズ、第9弾。
・日中の六本木ヒルズ!深夜でないロケが増えてきたような…(^^)
・音楽とともに「I'BA be back」と現れる相葉・シュワルツェネッガー・雅紀。
 へんてこシーンのはずが、手の長さに驚かされましたよ~
 最近、相葉さんの格好よさが天井知らずで困りますな。
・ゲストは新垣結衣さん。
 CG効果も加わったターミネーターに質感がふよっとした話などなど、
 もうかわいくてですね…!(当方、「ギャルサー」の頃からファンでございます。
・ガッキーはしゅっとしているとフォローするニノさん、
 その真意はただ運動をしたくないだけ…?(^^;

・バイクエクササイズ。一瞬見ただけで「AH!AH!」とノリノリのJ。
 映画の宣伝を巧妙にからめて(!)ゲストを叱咤する相葉さん。
・普段のトレーニング効果か、とても楽しそうなバンビズ。
 へとへと大野さんを茶化す、ニノさんの意外なる余裕ぶり。
 そして実はちゃんとできている相葉さん (もっとアピールしてよいと思ふ。)
・バンビズについていけないガッキー。
 トレーニングのレベル云々でなく、バンビズ自体がかなーり変です!(^^;
・相葉さんを「シュワちゃん」と呼び始める人々。

・トレーニング後はスペシャルドリンク!
 コールドプレスジュース、色はきれいですけども…。
 お互いのジュースを交換する櫻葉、(←嵐さんあるある)
 「セロリです。」という味にウケる櫻井さん!
 相葉さんはその味に耐えていたのでしょうか。いいひとだなあ~(^^)
 ちなみにこの後、櫻井さんがその味をさらに分かち合おうと動くのですが…
 放送はそこまで。相手や展開はもーそーで補完すべし!(^^;

・再びの「I'BA be back」、お次は無重力ヨガです。
 はじめの動作でハンモックに足が引っかかる櫻井さん、カッチカチですね…!
・構造上、顔がほとんど映らないエクササイズ。画期的番組
 (ハンモックの隙間からニッとする櫻井さん。さすがですな。)
・ハンモックは自動的に座り方が可愛くなるシステム。内また嵐さん (^^;
・「相葉くんカッコイイ!」「ニノすげえ!」「相葉くん超かっこいいぞ!」
 …ファンですね?
・ニノさんカメラ、ガッキーに大接近!
 「すごいやりづらいっす、センパイ」と言うガッキーがス・テ・キ
 そうそう、ハンモックを直してあげる世話焼きニノさん、ちょっと意外でした。
 あの場面で布をさわるのは結構ハードルが高い気がして…。
 妹みたいな感じなのかな。何だか素敵でしたよ(^^)
・次々に挑戦していく潤様、コンドルJ。


嵐の知らない世論調査。
これはいつの嵐さんでしょう…(ヒントになりそうなのは松本さんの髪形かな)。
美容に気を遣う男たち、集結。
対極にありそうな大野さん。
「毛はいらない」が分からない櫻井さん。ああ、だからむ…(※反対解釈)。
ま、今回特筆すべき櫻井さんの名言はこれでしょう!
「我々が松本潤にしてくれって言ったら、してくれるのかな」
バンビズはいつも回りくどいのう…(^^)


課外授業の続き。
・(ニノさんから託された)松本さんのカメラは大野さんを追い、
 櫻井さんは相葉さんをほめまくるのでございます。
 …やっぱりファンですね?
・カメラ担当という訳ではなく、ただ近くで櫻井くんを見守る大野くん。
・かっこよく退場するはずが、隙間から見えてしまう相葉シュワちゃん。
・ガッキーがずっと言いたくて言えなかったこと、謝りたかったこと。

 この話が出た瞬間の二宮さんの表情、あれは一体何ですか~

 結局、番組で「自分のことカッコイイと思ってるでしょ」と
 言ってしまった&オチみたいになってしまったという、
 これまたオチみたいな告白でしたが…(^^;
 二宮さんにとって、ガッキーはどういう存在なんでしょう。
 いや、変な意味じゃなく(^^;; 変な意味でもいいですけど(^^;;;;;


次回はうわさの海外旅行ですね!他のメンバーからコメントはあるのかなあ。
(新曲披露部分は、音楽番組のスタッフ様に手がけていただきたいな~なんて。)



「Sakura」第一弾。

2015-02-24 18:28:39 | 嵐さん
ふらげとは程遠い生活を送っておりますゆえ、
(今更)先週の「MUSIC STATION」について感想を少々(^^;


ミニステ。
そうか、ネコ型ロボットか…!
てっきり嵐さんだとばかり思ってました(^^; 松本さんのシンプルな髪形だけは把握。
(そして薄まりゆく嵐さんと舞祭組さんの共演…。)


本編。
もう箇条書きでごまかすのさ~。

オープニング。
・階段からの登場時、手をふる相葉くん(^^)
 新曲と無関係(?)な動きもかえって新鮮です。
 そして映ろうと頭をぴょこぴょこ動かす大野くん (えむすてならでは)
・今回の松本さんの髪形、好きです。シンプルイズベスト!
 しかし遠目にバンビズの判別が難しくなりました(^^; 似ている…。
・ドラえもん御一行様にニコニコしていたうるわしの櫻井さん、
 エビ中のあいあいには(何を納得したのか)うなずく姿が…。
・本番中に堂々と後ろを向いて私語のニノさん!(カメラが退いていく瞬間に判明。)
 後列にいたのは確か好奇心トリオ…φ(. .)

まんなか。(←どんなまとめ方!)
・VTR中、やっぱり私語する嵐さん。どんだけなかよしさんなんですか~!
・次々に女の子たちが全力ダンスを披露。
 これは「嵐さんも当然踊りますよね」という圧力の一形態ですか。(←)
 ええと…、技巧を凝らさずそのままの音声で勝負するなら、
 踊らないという選択肢もですね、あっていいと思うのですよ。
 いや、むしろ見てみたくもあるのです。
 そろそろ、ちゃんと歌で勝負するところを。…だめなのかなあ。
 「To be free」や「Dear Snow」もそのチャンスだったはずで…、
 関係各位におかれましては、今後是非ご検討いただきたく(ってワタシ何者)!
・1992年のヒット曲を口ずさむバンビズ。
 櫻井さんは女性シンガーの歌もよくご存じで(^^) (定番)
 ダンソン少年によろこび、バンド曲にはノリノリの櫻井さん。(これまた定番)
・舞祭組さんに一段上の拍手!後ろから見守る先輩(^^)
 歌の後もイェイイェイ櫻葉。(…だからこそ、トークが別々なのはいたく残念。)
・デリコのファン、櫻井さん。NAOKIさんとはいろいろ縁があるらしく…。
 (その話に)嬉しそうな表情をする二宮さんも興味深し!
 てんしょんあげあげ櫻井さん、えむすての音楽にもノリノリです。
・music.jpのCM!これは地方でも流れるのか…φ(. .)

嵐さんの出番。
・お紅白以来のタモリさん。
 台本を読んでいなかった(!)件について、楽しく振り返るの巻。
・二宮さんの最近嬉しかったことは「赤めだか」関連(^^)
 耳を赤くして語る姿に、おもしろい現場なんだなあと嬉しくなりましたよ。
 …って思いっきり他局!しかも未放送分(心のひろいスタッフ様に感謝

いよいよ曲披露!
曲紹介前、きょとん櫻葉と敬礼潤様とか。
来週につながる(らしい)世界観の件とか。

…いろいろ考えていたら、動きにまったくついてゆけず(^^;
歌詞を理解した上でないと映像が頭に入らないという、
メンドクサイ仕様にもなっておりますゆえ…(^^;; 以下は覚えている範囲。

・末ズに山、にのあい。コンビの印象強く、なおかつ5人ぐるぐる移動あり(^^)
・さとります連発!(「SPEC」参照のこと。)
 よし、次回は階段を下りてくる時にこのキメポーズですねっ (^^;
・マリオネットを連想。どこか糸でつられているような…。
 引っ張られて自由がきかないイメージ。ひざをつく動きが多かったせいかな。
・どとーの櫻吹雪!
 一般的には笑いを呼んだようですが(^^;; わたしは好きですよっ。
 ふりゆくがゆえ、そもそも時の流れを意識させる花だけれど、
 それをさらに強調するというか…。
 何かこう、過去や未来と現在とをつなぐ時空のトンネルみたいで。
 (このあたりの解釈は、歌詞を確認してから行いたいところ。)
・大野さんのカメラ目線、惜しくも若干秒数不足

エンディング。
・次回はNEWSさんにももクロちゃん(なら嵐さんとのトークが期待できるかも)!
・頭に積もった花びらを、頭の勢いのみで飛ばそうとする大野くん。
 よろこぶ親衛隊やまたろは両脇におはします。(定番)
・歌舞伎イメージで櫻吹雪を発注のJ
 なるほど~と思いました(^^) うつくしいですよね。
 ダイナミックな華やかさがあって、…なおかつ視界を遮らず(^^;;


20:59のパズドラ60秒嵐さんは、
「アサデス。」さんに敬意を表しKBCにて拝見
どこがパズドラなのかはともかく(←)、とてもワクワクさせられるCMでした!
目がきらりと光る角度の大野くん。ニノさんを見つめるニノさん。
最後にとっても楽しそうな相葉くん!もちろんバンビズもうるわしく(^^)
…続きは映画で!と言いたくなってしまいますな~。
そしてもれなく、「GANTZ」を見たくなってしまうのでありました。
でもおそらくパズドラは…(^^;;



キミはじょしかい。

2015-02-23 18:16:44 | 嵐さん
「青の炎」、持ってるけどさ…。Blu-ray…。幻の音源…。(遠い目)
よく考えると、「神様のカルテ2」すら未開封だったりするのですが(^^;
やはり予約してしまうのでありました。


そんなこんなで(^^;;


「櫻井有吉アブナイ夜会」
ゲストは"各世代の"美女5人。
それぞれの年齢を予想しつつ比べつつ(^^;
女子会に巻き込まれる男性陣が愉しい回でございました。

MALIAさん。
モデルさんだったんですね~。
初めて拝見したのが「アウト×デラックス」だったので、あの…(^^;
いや、とてもまともな方だなあと思ったんですよ!
今時めずらしいくらいの肝っ玉母さん。
…だから今回、自分より年下だと知ってかなりの遠い目をしました(^^;;
定番の"ちゃん"付けを繰り出す櫻井さん、古くからのご友人だったんですね~。
意外!だけど納得
渋谷での思い出を語る表情だったり、
「すっげえな」とせくしー衣装をせくしーと感じていない様子だったり、
とても親しいんだなあという印象を受けました(^^)
あ、あとで呼び捨てもちらっと出てましたよね。
何かこう、対等というか。いい感じでしたな~。
ああいう関係性には憧れてしまいます。

ラブリさん。
言いづらいことには櫻井さんを巻き込む傾向あり!グッジョブ
ソバや盆栽への愛は、語れば語るほど(熱すぎて)びみょーな感じに…。
とうとう「パスタはたべない」と主張、
「ちょっとはたべなよ」と言う櫻井さんのおっとり加減も味わい深い名シーンでした。

三浦理恵子さん。
自然な若々しさが素敵です(^^) ワカヅクリでなく。(←これ重要。)
そして、デトックスの湯温にこだわる櫻井さんは女子か!と思ったことだよ。

足立梨花さん。
せくしー写真に目が点の櫻井さん、ついには困った顔を…(^^;
こういうところが、信頼できるな~と(勝手に)思うポイントだったりします。
有吉さんも、何だかんだ茶化して最終的にはさわやかすけべ。(^^;;
「アブナイ」話でもアブナクナイ。安心安全の非深夜番組なのです。

そうそう、23時前に「Sakura」のCM(J Storm版)が流れました(^^)
以前は「VS嵐」枠や「ミニステ」枠でも流れていたのに、
最近のCMは放送を見かけることすらほとんどなく…。編集で消さないようにしないと!
次回は安田くん(とあばれる君)ですね。
視聴率のためだろうな~とは思いながら、やはり楽しみなのです。


(そういえば、ニノさんの生田"くん"・小栗"君"という書き分けも気になる木。)


「ニノさん」
「どハマリ熟女子会」、初回です。
女子会かぶりか~と思ったら、コールドプレスジュースまで登場(^^;
(「しやがれ」は同じ局。こういうこともあるんですね
美味しいハンバーグを味わったりとか… (注:メインは冷凍卵)
お肌がきれいなことをほめられたりとか…
お好み焼きデリバリーのイケメンと比べてちっちゃいおててとか…
1999.9.15の星空と言われてピンと来なかったりとか…
何故か話題に上る他局の「流星の絆」とか…
女子会になじんでしまっているニノさんが興味深かったです(^^)
醸し出す空気がもはや完全に女子!
夜会のひとは、どこか"外の人"で。女装は似合いますけど (←そういう話ではない。)
やまたろの相違点も面白いですな~!


はてさて、このペースで追いつけるでしょうか(^^;
今週は新曲にピカンチ、再びのMステと予定がいっぱい。
適宜手をぬきつつ(←)、忘れる前に書き留めることができたらなあと思います。



できる子、天然コンビ。

2015-02-19 19:12:55 | 嵐さん
うわさの「TEDDY POP」、嵐さんの名前には出会えませんでした~。
あめとしてはとても美味しいので、発見できるまで買ってしまいそうです(^^;


そんなこんなで。


「嵐にしやがれ」
"何者なのか"というのが共通テーマですか~。ナルホドナルホド。

☆ クマムシさん。
ゲストは2人組の売れっ子シンガー。
様々な2人組を口にする嵐さん、どことなく冷静な番協さん(^^;
「ミスチルじゃない。」と断言する大野くんに、「正解!」と喜ぶ櫻井くん。
クマムシさんの姿を見て、さらにさらに冷静な番協さん…!(^^;;
流行って…るんですね?(←)
テレビで見たまんま、テレビで見たことある、ずっとテレビで…と
テレビテレビ言う嵐さんのほほえみが眩しかったです。
あとは箇条書きにて~。

・「曲はどちらが作ってるんですか」と櫻井くん。"ネタ"じゃなく"曲"!
・クマムアラシ、特訓する長谷川さん-潤様ラインに挟まれてしまう相葉氏(^^)
・「あったかいんだからぁ♪」の前に必ず、「ハイ」と一声かけてくれる長谷川さん。
・一番かわいいのは相葉さん!
 "ウイニングあったかい"を提案の潤様、確かにいいと納得する櫻井くん。
 皆相葉くんのことを好きすぎです~

二部構成だと思っていたら、まさかの10分未満で次のゲストへ。

☆ 二階堂ふみさん。
嵐さんとは初めましてなんですね~。
「嵐の皆さんと共演できたら一人前」というウワサに困惑の大野さん(^^)
そして早速、"ふみちゃん"と呼んでいいか伺いを立てる櫻井氏!
(今回は"ニカちゃん"というかわいらしい愛称で決着。どう呼ぶか問題の早期解決
あとはやっぱり箇条書きでごまかしまする。

・「知ってるつもり !?」も"ニノミ屋"の一形態だったんですね~φ(. .)
・ニカちゃんニノさんの共通点を問われ、「動物占い」と答える櫻井さん。古…(^^;
・国際派スターを名乗るニノさん!
・シールをめくった勢いで、見てはならない写真が…
 話の流れより先に出てしまったのかと思ったのですが、
 そういうことではなかった様子。
 本番中にスタッフ様がすっとんでくるような写真とは一体(^^;;
・"思い出の味"として御茶ノ水のラーメンを挙げる相葉くん。
 一気ににのあいワールドへ!その間、もくもくとステーキを味わうバンビズ。
・「ヒミズ」を真剣な表情で見つめる二宮さんと松本さん。
 役者としての顔が垣間見えた気がしました(^^)
・「私の男」に「何コレ!」と驚く松本さん、この作品は未見です…。
 口があいたままの大野くん、
 まるで自分が流氷にさらされているかのような顔をする相葉くん。
・「この作品知ってるかな?」とスカイダイビングや猛獣ネタで応じる櫻葉 (定番)

・ニカちゃんプレゼンツ、スカジャンコレクション!
・スカジャンをもらえるのではないかとうっすら期待してしまう潤様。
・ハワイに続き、ここでもキッズサイズを着せられてしまう櫻井くん!
 (ちなみに前はきっちり閉めておいででした。喜ぶニノさん
・がおー相葉くんに大ウケ櫻井くん。(これまた定番)

・ゲストの希望でトランポリンに挑戦。
 早速無茶ぶりのニノさん、「ばかやろう」返しの松本さん。
 遠慮のない同い年末ズをありがとう!
・筋のよいニカちゃんを差し置き、相葉くんを激賞のニノさん…(^^;
・一応できているのに、どこか面白味ただよう櫻井さんの技。
・めずらしく、できない子MJ。
・難しい技もあっさりこなす大野くんに、「うわーカッコイイ!」とニノさん。
 …ファンですね
・宙返りに挑戦。ひとりでできる相葉くん、前髪に危機迫る(!)松本さん。
 大野さんは進化形、既にオリジナリティを発揮
 (すごいんだと自覚なさそうなところがすごいひと。
 …ええと、公式サイトには「見事宙返りに成功」とされている櫻井さんですが。
 わたしの見間違いでなければ、先生の補助付きだったのでございます。
 見極めて下さり、ありがとう先生…。
・始めた日にウォールランって…と思ったのですが、さすが嵐さん!
 苦戦しながらも少しずつできるようになる相葉くん(+応援のニノさん)。
 即できちゃう大野くん
 もし本格的に訓練したら、このひとはどこまで行ってしまうのか…。
 才能がありすぎてこわいですよっ。


新型壁ドン(ウォールラン)を喜ぶ二階堂さんは、
とてもキュートな方でした~(^^)
(すごい女優さんだから、気難しい方なのかと思っていましたよ!)
次回はガッキー。花の88年組ですね