goo blog サービス終了のお知らせ 

boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

リクエスト

2009-06-23 | 手作り

娘がひとり暮らしを始めて 3ヶ月弱。

何とかやっているとは 本人申していましたが、

毎日、毎日…。

家で食事など作ったことのない娘、どうしているのかと…

心配していました。

とうとう…、仕度が大変になったのか、他人が作ったものは飽きたのか…。

たいめし(駅弁)と餃子送ってほしい。と電話が…。

Photo

ホ~~ラ、やっぱり~~なんて… ウキウキ…

母は頑張って作ってしまいました。

明日は 午前パッチの生徒で午後 仕事。

今日しかないと…。気合で…。

Photo_2

一晩、冷凍にして、たいめしと一緒に送ることに。

今時…

宅配のシステムが充実しているのに、びっくりです。

夜、7時までに持ち込めば 翌日午前に届いてしまう。

それも、冷凍だったり、冷蔵だったり、何でもOKですから…。

しかし

これから…4年。

何回くらい、こんな事繰り返すのか?と考えると

ちょっと、眩暈が…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かん吉 (炭焼鰻)

2009-06-21 | 外で食事

今日は父の日。

鰻をご馳走して、日頃の感謝を…。

なんて…。

鰻を食べたくなったのが 正直なところですけど…。

両親、私たち夫婦の4人で。

予てから、行きたかった鰻のお店.。

ひつまぶしの評価は

4人一致で おいスィ~~。

Photo

かん吉

静岡市駿河区東新田4-19-5

tel 054-258-2455

定休日 月・火曜日

Photo_2 

Photo_3

まず、お櫃の中で4等分して…。

1.そのまま食べる。

2.薬味(ねぎ・山葵)と食べる。

3.だし汁をかけて茶漬けにする。

Photo_5

4.自分の好きな食べ方で…。

↑が ひつまぶしの食べ方のようなんだけど…、

特に感激したのが、

鰻と山葵の相性。こんなに美味しいの~~~。 と思った事。

ちょっとした、カルチャーショック。良い意味で…。

鰻自体もおいしいのですが…。

炭火焼で、蒸してないから、皮はカリカリ…

身は 柔らか…、絶品。

夫も山葵と食べると 旨いな~~なんて…。

これから、我家のブームになりそう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ&美術館

2009-06-20 | 外で食事

久しぶりの土曜休み。

友人とランチ&美術館へ…。

今回もチケット友人が調達してくれて…。

美しいもの鑑賞しました。

その前に、お腹を満たします。

今日は、清水区まで遠征。

ネットで調べ、

何か、美味しいに違いないと、閃いたお店。

勘が冴えていました。

Dscn4480

プティ・パリ・ド・ターブル  Petit Paris de La Tabre(小さなパリの食卓)

静岡市清水区入江岡15-26

tel 054-351-0222

11:30予約入れ、席につき食事をする頃には 店内は満席に…。

私たちは ランチ・お魚のコース。

Dscn4463

サーモンのムース。

ソースがおいしい。さっぱりとしたトマトベースなのに、上品な甘さが

印象的。

キャビアがのっているだけで、高級感味わえたり…。

Dscn4467

スープ。

スープはかぼちゃ。こちらは すべて手作りとわかる手をかけたスープ。

余分な調味料使わず、素材で勝負!って感じの おいしさ。

パンは、ちょっとしか画像に出ていませんけど、おいしい。

今、焼きあがった風の ほかほかの、プチ・ソフト・フランスパン。

Dscn4468

メインはすずきのポワレ・ブルノーブルのバターソース。

バターソースだけど、香辛料いろいろミックスされていて 以外とあっさり。

つぶつぶは グリーンペッパーの実かな?

お魚のすずきは 身はプチプチ!(何て表現してよいのか?)

皮は香ばしく、カリカリ。

心を込めて調理されているのが、伝わってきます。

Dscn4471

デザートはワゴンから自分でチョイス。(各テーブルに運んでくれるのです。)

それだけで、楽しくなってしまいます。

洋ナシのタルトをリクエスト。

料理と同様、あっさりと、上品な甘さで、満足。

カロリー気にしなければ、もう一ついけそうな感じ。

Dscn4473

次回は家族と来てもいいかな~~なんて思ったり…。

これで、2200yen

Herbmix

食後、県立美術館へ…。

Dscn4481

この方のお名前、知らず、いつもの如くネットで調べたら

Y07

柳澤紀子…衆議院議員の柳澤伯夫の妻であり 版画家。

今回は、作品のレベルが高すぎ、私には理解の枠超えていたように

感じます。

美術館訪ねると 何故かいつも 清々しい気持になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院

2009-06-19 | お出掛け

昨日

久しぶりに してきました。美容院

思い返したら20歳ごろから通っている美容院で…、

気心が知れているのに…

好きじゃないんですよね。

美容院に行くの…。

行こうと思い立ってから、2ヶ月くらい経ったと思う。

白髪染めして…

もして…。

すっきり~~。しました。

美容院のご近所に CHAURU:SEC CAFEがあります。

今回も誘惑に負け、キャラメルパフェ。

Photo

ダイエットも大事なんですけど…

たまには、自分にご褒美もね~~

なんて…、年中言っているような…。

店内にいる間、激しい

小雨になったところで…なんて思っていたら

傘、貸してくださり、濡れずにすみました。

CHURUさんありがとう~~。

伊勢丹でお中元頼んで、粗品のショッピングバックもらって…

ご機嫌で家路についたという一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンドリーム…

2009-06-16 | お気に入り

先ほど…3時過ぎた~~。

ワクワク…

ドキドキ…

HP開いて…

番号…1等…

ない…

2等…

ない…

がっかり…

今年は、年賀の切手さえ当たらなかったし…

期待するのが無理ヨネェ~~。

買う前に、考えれば良かった!なんて…。

Dscn4068

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする