節約のためにエアコンなしで過ごしております。
私は1Kに住んでいるのですが、仕事から帰ると部屋がものすごく暑くなってます。
前はタイマーでエアコン入れてましたね。
今は帰宅したらすぐに窓を開け放しにします。網戸も開け放します。こうして風を部屋に入れて空気を入れ替えるのです。それでも床やら壁が熱くなってますので、熱い空気な抜けてもしばらくはこの状態で置いておきます。
虫が入ってこないように電気を消して、自分はジョギングしにでかけます。どっちかと言うとウォーキングでしょうか。約8キロを1時間から1時間半かけて歩いたり走ったり。1時間だとけっこう走ってますね。帰宅すると部屋の空気は入れ替わってて床と壁もある程度は冷めてます。
そして、そのまま水シャワー。こちらも節約のために湯船にはつからないしお湯も使わない。8月だったら水で大丈夫ですよ。
軽く体を拭いたら、ご飯の準備と洗濯。で、まだ濡れたまま扇風機に当たりながらパソコンで遊んだりテレビを見たり。これでもう寝る時間です。
夜って案外何もできないですね。
私は1Kに住んでいるのですが、仕事から帰ると部屋がものすごく暑くなってます。
前はタイマーでエアコン入れてましたね。
今は帰宅したらすぐに窓を開け放しにします。網戸も開け放します。こうして風を部屋に入れて空気を入れ替えるのです。それでも床やら壁が熱くなってますので、熱い空気な抜けてもしばらくはこの状態で置いておきます。
虫が入ってこないように電気を消して、自分はジョギングしにでかけます。どっちかと言うとウォーキングでしょうか。約8キロを1時間から1時間半かけて歩いたり走ったり。1時間だとけっこう走ってますね。帰宅すると部屋の空気は入れ替わってて床と壁もある程度は冷めてます。
そして、そのまま水シャワー。こちらも節約のために湯船にはつからないしお湯も使わない。8月だったら水で大丈夫ですよ。
軽く体を拭いたら、ご飯の準備と洗濯。で、まだ濡れたまま扇風機に当たりながらパソコンで遊んだりテレビを見たり。これでもう寝る時間です。
夜って案外何もできないですね。