goo blog サービス終了のお知らせ 

まあ、ゆっくりやります。

wimaxに凝ってます。
どう考えてもオワコンなのですが、コストパフォーマンスはいいと思うのですよ。

auガラケー、EZWEB契約しないとワンセグが見られない。

2012年12月28日 01時34分17秒 | スマホ
私はauのメイン端末にHi-vision cam woooを使ってます。ハイビジョン動画が撮影できるという特徴があって、とても重宝。気軽に動画撮影できます。
私はこの機種を月200円ほどで維持してます。IS04FVの200円回線を一度ROM機に移設してさらにWOOOに移設したという根性の入った契約です。無料通話も1000円分ついてます。
月200円の回線に315円もするEZWEBを付けるわけにはいかないので、メールは使えない状態です。残念。
それでもカメラ、ビデオ、目覚まし、電卓など使いたい機能はあります。
ただ、残念ながらワンセグは見られないようです。ワンセグはデータ通信じゃないから使えそうなものですが、EZWEBを契約してないと使えないそうです。意地悪だなー。このあたりがauガラケーの嫌なところですね。スマホだったらそんな制限はないのに…。

あと、困ってるのは端末とパソコンをUSB接続してデータを移そうとしてもうまくいかないこと。これはEZWEBのせいかどうか分からないけど…。

それにしても端末が溜まっていくばかり。みんな古い端末は売り飛ばしてるのだろうか。私はそんなことはしたことがないんだが。

彦根の電器店でケータイ価格チェック

2012年12月26日 00時04分23秒 | スマホ
シゴトが早く終わったんで電器店にケータイチェックしに行ってきました。
C01を手に入れたところですが、au枠はまだ残ってますんでもうひとつ女子割回線が欲しい。
まずは彦根駅前ケーズ電気。
docomoスマホが4万円引きになっていたのが魅かれます。が、一括0円ってほとんどないんですよ。
一個だけMNP一括0円あったかな。ギャラクシータブ7.0plus。これは4万円が貰えないんでどうしようもない。
docomoは新規でもMNPでも基本料金が1年無料になります。そう思うとMNPは違約金の分だけ損だよね。
auはIS12TがMNP一括0円で15000円キャッシュバックでした。オプションとか聞いてないけど、これは3円運用できると思う。これが一番安いと思う。他にMNP一括0円はキャッシュバックが5000円か10000円のものがありましたけど、安くないよ。やっぱり15000円は欲しいところ。
もしパケット定額が条件だったら、最初だけ入っといて後から解約すればいいと思う。ネットから解約できるよ。
次にヤマダ電機。こっちは全然お買い得なし。見事なものでした。C01が置いてあったけど、MNP一括0円でキャッシュバック5000円でした。誰が買うねん、そんなもの。情報弱者しか買わないだろうに。





【ケータイ乞食スキーム】au女子割による3円維持_注意

2012年12月25日 23時35分45秒 | スマホ
やられてしまった…。
au.netですよ。

一括0円でキャッシュバックまであって2年間は月3円で維持できる。そんなのを買って「やっぱりケータイ狩りは楽しいなあ」って思ってたのですが、どうやら店員が開通試験でパケットを使ったようです。au.netに繋がってしまいました。
店員が無知ってことなんでしょうが、困ったことなんですよ。
私の場合、最初はパケット定額必須って言われたので「一ヶ月だけ契約するか」と思っていたのですが、メールも要らないと言ったら条件緩めてくれたんです。念のためにisnetつけるっていったらパケット定額もつけられてしまいそう。
もうね、店員も私のようなケータイ乞食に慣れてくださいよ。そういう業界にいるんだからさ。


【ケータイ乞食スキーム】au女子割による3円維持_2

2012年12月25日 00時43分08秒 | スマホ
さて、実際には端末購入も含めていくらかかるんでしょうか。やってみました。
近所の電器店をいくつか見て回ったんですが、ヤマダ電機でinfobar C01というほぼ一年落ちのスマホが安売りしてました。
MNP一括0円で15000円商品券キャッシュバックです。オプション加入の条件はありません。この15000円というのが絶妙です。他社ユーザーが違約金を払ってまでMNPするには違約金1万円、MNP5000円で15000円必要なのです。しかもこの機種、本体0円です。維持費は女子割だと0円。違約金払ってMNPしても自腹出費はなくって、維持費だけが0円になるんです。
これはオトク。ということで、契約してきました。
端末は発売時でも既に非力なシングルコアで、画面も小さい3.2インチです。でも無料で800万画素カメラを貰ったと思えば充分です。
他にも0円機種はありましたがキャッシュバックが5000円だったり、キャッシュバックが15000円だけど本体が0円じゃなかったり。それらはOSが4.0以降のものですね。
私もそれらの方がいいとは思うのですが、一番儲けの多いこの機種C01を選らんでしまいました。andoroid4.0を触るのはもう少し先になりそうです。ま、私はゲームと2ch閲覧くらいしかしないので、4.0なんて必要ないんですよ…。

ということで、完全に追加出費なしでMNPできました。端末も無料でゲットしたのでしばらくはこれで遊べそうです。


【ケータイ乞食スキーム】au女子割による3円維持_1

2012年12月25日 00時13分46秒 | スマホ
剛力彩芽がやたら宣伝しているauの女子割。
これ、けっこう強力な割引です。
スマホにMNPしてプランZを選んで誰でも割にすると、プランZの料金が2年間0円になるという…。
11月まではパケット定額に入るのが必須だったのですが、12月から条件緩和されたのです。といっても今年いっぱいで終わりなんで、一ヶ月だけの緩和なのです。
この割引を使えば、乗り換え時期の人ならMNPが5000円ほどかかる他は機種代だけで2年間維持できます。MNPは出て行くのに2000円、入るのに3000円ほどかかるのです。
最低限の契約だと通話だけでメールができません。それでもいいなら、この割引はおトク。
とはいえ、そんな都合よく乗り換え時期の人は少ないでしょう。ここはひとつ、違約金を払ってでもauに乗り換えましょう。違約金はどこでも約1万円。違約金1万円を余分に払えば今後の基本料金が無料になります。10か月分くらいでしょうか。
なので2年縛りの契約が残り10ヶ月を切ってる人は乗り換えると損ですが、そうじゃなければ乗り換えた方が維持費安いです。