まあ、ゆっくりやります。

wimaxに凝ってます。
どう考えてもオワコンなのですが、コストパフォーマンスはいいと思うのですよ。

windowsXPマシン、あと一年でサポートが切れるわけですが

2013年04月28日 03時36分05秒 | ubuntu
WindowsXPがあと一年でサポート切れとなります。
私の職場でもXPを使い続けている人は沢山いて、昼ごはんを食べている時などにどうしようかなどという話が出ます。
買い換えたらいいじゃないかとも思いますが、新しい機種が欲しいとも思わない人にはそんな出費は嫌なのでしょう。
さしあたりlubuntuを進めているのですが、3万円代でwindows8マシンが買えるのにそれを嫌がる人がlinuxみたいな面倒くさいことができるとは思えない…。雑誌だって1500円くらいしますから、ちょっと勉強するだけで数千円はかかってしまう。素直にwindows8マシンを買うほうがラクだと思いますけどもねー。

そう言いながら私は今のマシンをlubuntuかpuppyで延命しようと考えてます。今もlubuntuを使うことがあります。残念ながら無線lan接続に成功したことがないのですが…。

LubuntuをXPマシンに入れてみました。

2013年02月01日 03時28分33秒 | ubuntu
あまり使ってなかったボロボロのxpマシンに
Lubuntuを入れてみました。最新版じゃなくて12.04ですけど。
これが意外に快適でびっくり。
はじめてubuntuを入れた時は思ったよりもっさりだったけど、これは軽いわ。
CPUはCeleronMでメモリ758MB。こんなシステムでサクサク動くとはLubuntu恐るべし。
ま、Ubuntuと違ってデフォルトで何も入ってないし、色々と勉強しながら使っていかないといけないみたいだ。
libreOfficeみたいな本格的ソフトも普通に使えるらしい。
問題があるとしたら、サポートが1年半しかないことだろうか。自動アップデートで更新できるならいいけど、一から入れ直さないといけないとなるとちょっと辛い。1年半ごとにそんなたいそうなことが必要というのは実用品としてどうかと。


PCにLxde入れてみました。

2012年07月06日 01時05分03秒 | ubuntu
2年前から古いPCにubuntu入れて遊んでます。
ちょっとネットやったり2chみたりするには充分です。
通販取引とかはちょっと怖いですけども、それ以外なら充分。
とはいうものの、ubuntuもけっこう重いOSなので反応が遅いことも多かったです。 少しでも快適に使うために、gnomeからLXDEにしてみました。windowsそのものって感じで使いやすいです。しかも軽快。これなら古いPCでも充分使えます。おすすめ。