まあ、ゆっくりやります。

wimaxに凝ってます。
どう考えてもオワコンなのですが、コストパフォーマンスはいいと思うのですよ。

googleマップのファイル操作

2012年05月19日 01時23分32秒 | googleマップ
googleマップ、使い出して3~4年でしょうか。ヘビーユーザーではありませんが、マイマップ作ってデータ保存するくらいには使ってます。年数回ほど業務でも使います。
いくつか不満もあるんですが、このたびそのひとつが解決したので自分用備忘録です。

マップデータをコピーして他の人にあげたり、オリジナルは保存しておいてコピーを加工したいなあって思ってました。今まではそのやり方が分からなかったんです。周りに私より詳しい人っていないし。フェイスブックやツイッターなら詳しい人はいるんですけどもねえ。
でも、できるんですよ。マップのコピー。ちょっと分かりにくいだけです。ちゃんと説明を読めば分かることなんですが、それをしなかった私が悪いんでしょう。

会社では毎年近隣の清掃活動に参加しているのですが、その分担地区をgoogleマップで作ってます。マイマップに入ってるんですが、それを毎年加工してました。本当はコピーしてコピーを加工したいのですが、やり方がわからなくって。ちょっと分かりにくいけど、実はできます。googleマップを活用しようとしたら避けて通れない技なので覚えておいてください。


■コピーファイルの作り方
コピーはローカルに保存します。オリジナルマップの名前の下に作成日とか作成者とかの情報が並んでいるところがあります。そこに「KML」というのがあります。KMLとはgoogleマップのデータファイルの拡張子です。この「KML」をクリックし、[ファイルを保存する」を選択、「OK」をクリックします。
プログラムのダウンロードの同じ感じでローカルにダウンロードされます。ファイル名とか保存場所とかは尋ねてきません。ちょっと不便。
保存が完了してからファイル名なり保存場所なりを変更してください。
普通のファイルと同じようにコピーもできます。

■コピーファイルの読み込み方
「地図を作成」→「インポート」→「参照」でファイルを指定して「アップロード」
これで読み込めます。
後は「編集」ボタンで編集できるようになります。