goo blog サービス終了のお知らせ 

四級猫       .      .

猫の目観察レポート、地球にて。(社会的地位、犬より下 ゴキブリよりは上)

コレーター整備

2013年05月12日 | うだうだ



 コレーター使い方よく分からない。
分解掃除の結果。前は8段の内3段までしか紙が出なかったのが。8段の内7段の紙が出るようになったが、このような状態で止まる。
 これらの紙をたぶんまとめて持って、手で引き抜くのらしいが。引き抜こうとして引っ張ると、次々と紙が出てきて止まらなくなり、紙がテーブル上に散らかり、めちゃくちゃになる。使い方にコツがいるのかもしれないし。センサーSWの、調整かもしれないし。今のところよくわからない。


         トヨタ、アイロード


  中狂、癇国にも同じようなことを言えと、コメントされてた記者


 こんな事してるのに、日本人は韓国人を「ヘイトスピーチ」(韓国人差別)してるなどと言ってる。日本人の反応は、これらに対する鏡に映った、韓国人の姿だ。この世は全て、ギブ・アンド・テーク。親切にすれば親切が帰ってくる。憎めば、相手からもにくまれる。こんなことを続けるから、これ相当の反応が帰ってくるだけ。他人は自分を映す鏡。
日本人は今まで、中狂、癇国に親切にお金も技術も援助してきた。生活水準が上がれば、感謝してくれるだろうと思って多額の援助をしてきたが。暴力団にお金を渡してたようなものだった、お金を渡せば渡すほど、要求がエスカレートしてくる、間違いだった、と気がついただけ。


      私のブログに、検索から見に来る、人気順の記事
 ほとんどいつも、この5つが上位に入ってる。

1923(金)Minecraft(マインクラフト)ゲーム、MACで起動できない
ハード・ディスクの空き領域のデータを完全消去する
インターネットラジオ「ラジコ」で、IBC岩手放送とFM岩手聞ける ←今は岩手県内でしか聞けません
衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実(韓国大使館に日本の政治情報を提供 つまりスパイ?)
保導連盟事件(ほどうれんめいじけん)

ジョイス 両面コピー機使い方??

2013年05月11日 | うだうだ
いつの間にか、ジョイスのコピー機。両面コピーできる機種に変わってた。


          リーダーとボスの違い

使い方、読んでも珍文漢文??。とりあえずやってみた。
① お金を入れる
② サイズを決める。A4にする。
③ 濃度とか決める?(Autoそのままで使う)
④ コピーする数を決める?(3部にする)
⑤ 「片面」を押して、「両面」にする
⑥ 「縦を綴じる」か「横を綴じる」か決める(普通に縦を選ぶ)
⑦ 1ページ目の原稿を置いて、「読込」だったかを押す(コピー機が動いて読み込む)
⑧ 読み込みが終わったら、2ページ目の原稿を置いて「読込」?だったかを押す
⑨  ⑦と⑧を原稿なくなるまで繰り返す(何十ページまで読み込めるか不明だが、22ページ読み込ませたが、問題なかった)
10 「読込終了」だったかを押すと、コピー始まる 

これで、ページ順に並んだ22ページの両面コピーが、1部ずつ、3部コピーできた。1部ごと原稿順に揃えることなくて便利。
1ページのコピー料金、白黒A3まで 5円。カラーはA4まで30円、A3は60円


          日本のなんとか島(名前忘れた)




          2chで拾った猫




 入国させると、女性たちが騒いで悪いことになるに違いないとの判断で、ドバイ空港で入国拒否されたカメラマン


         盛岡中央公民館の「忘れ物箱」


             忘れ物


             盛岡中央公民館の桜

花巻図書館 自動貸出機使い方??

2013年05月10日 | うだうだ
日詰のH君の親父さん亡くなったそうだ、8日の日報に載ってたぞ、と聞いたんで、確認に図書館に行き日報を見てくる。図書館は半年ぶり?。ついで日本借りる。

自動貸出機ずっと前からあって、気になってたので、使い方聞いてみた。

①借りたい本を、枠の中に並べる
②画面の、なんとか表示にタッチ
③ハンデイスキャナで、自分の図書館の利用者カードのバーコードを照らす
④借りる本の数(5冊以内)とCD等も借りる時はその数も加えた数の画面をタッチ
⑤レシートが出るような、端末から貸出明細が出たら、終了

みたいなことを、教えてもらった。

「まだ桜さいとんよ、今、石割桜、盛岡なの」ちゅう話をでかい声で携帯電波で話してるおばはんおったで

2013年05月08日 | うだうだ

          けむ民会館入口、ちふりっぷ


          中津川、サケの川


       消防番屋、元すっちゃん今度は参院選に出るの?


          盛岡市紋章?


         青葉きれいな柳


 石割桜にて、何か怪しい 某国スパイの秘密のシグナルか、異教の紋章か。頭を欠いた十字架か。携帯電波の関西のおばちゃん、次は久慈のあまちゃん見に行くんとちゃうか?。女子機的に考えれば角館の桜かな。


          なんか知らんが「0人」良い事だ




         明日のアメトークは「体毛濃い芸人」だったかな


 「カシオペア」 札幌 9:34に着くのか。
 夜、ゴミ出しに行くと、よく見るんだよね。「カシオペア」が、駅を通過してくのを。食堂車の窓のカーテンは開いてるので、赤い電灯のシャンデリアが一瞬見えるんだ。 カシオペア毎日走ってるわけじゃない。大体1日おき(運行日程はここ

イーハトーブ号の都内のルート

2013年05月06日 | うだうだ
イーハトーブ号

紫波中央駅   21:25
石鳥谷上町   21:43
本 舘       22:02
花巻駅前③   22:08
北上駅前①   22:35
金ヶ崎本町   22:57
水沢駅前     23:20
前沢三日町   23:38
平泉駅前     23:50
岩手病院前   23:59
↓ ↓
都内?停車場

大宮駅東口   5:12
川口駅東口   5:54
赤羽駅東口   6:03
池袋駅西口   6:21


  川口 から池袋駅西口までのルート


  岩槻IC出るあたりで、目が覚めた。大宮駅に着いた頃、GPSロガー持ってたこと思い出し。GPSロガーのSW入れたが、しばらく衛星を捉えられず。最初の方記録されていなかった。残念




 途中、トンネルというか屋根のあるところを走ったら、記録されず。その間(橋を渡るあたり)は直線になってる  


  バスがどこを走ったのかがわかる。ロガー記録分で17kmの距離を平均18.35km/hで走ってた。

コレーター整備

2013年05月04日 | うだうだ
1ヶ月以上、分解したままになっていたコレーター。掃除はしてたが。最適なグリス見つからなくて、グリスアップはしてなかった。しかたなく高いカメラ用のモリブデン・グリスを使う。


    説明書
















 紙送りのゴム、汚れてて紙が滑るので取り外して洗った処まではいいが、取り付けられないで苦労してる。

預金封鎖

2013年05月04日 | うだうだ
オカズになるものなく、ご飯しかないので、おかずを買いにスーパーへ行こう。その前にお金を下ろさなきゃってんで、ATMのあるとこに行ったら。連休中はATMお休みしますって、あるじゃない~。預金封鎖されてた。ひもじい。ご飯にふりかけだけで3食の日。

寒い・・・なう

2013年04月21日 | うだうだ
最高気温が4℃、寒い ((´д`))
せっかく冬物衣料を洗濯して、赤い、燃えるゴミ袋に「冬物」と書いて、しまったのに。夏物衣料は、青い、燃えないゴミ袋に入れてる。また冬物衣料を出してきて、着てる。洗濯が増える。明日は、午前3時半起きなので、午後9時には寝よう。その前に夕食がわりに何か食べなくちゃ。あすの朝食は、目が覚めたら布団の中で食べられるように枕元にせんべいとパンを置いておく。

掃除100日目記念の掃除

2013年04月20日 | うだうだ
1月中旬からなにかしらん、急にいそがしくなり。掃除してなかった。わたいは男にしてはきれい好きなので、こまめに掃除をするんですが。睡眠時間4、5時間の生活では、まず掃除なんかしてられない。

ある日気がつくと、家中ホコリが溜まってて、寝室なんかは綿埃が5mmも積もってた。花粉じゃなくて、そのせいか、この頃鼻がむずがゆくて鼻水出るのは、咳もでるし。

4日前に掃除しようとおもい、いったいいつから掃除してないんだと、予定ソフトの「舞暦」を見たらなんと4月20日が100日目だった。掃除したいのはやまやまだけど。ここはグッと我慢して、今日まで待った。今日は「掃除記念日」としよう。

3321 ローソン消えた

2013年03月21日 | うだうだ
今日中に電気代払わなきゃ、明日電気停止されるので、駅の西のローソンに1月分電気代払いに行った。今はコンビニ払いができるから便利になった。前は、電力会社の窓口払いだったので、24時間開いてる盛岡の窓口に行くしかなかった。今じゃ歩いて5分のローソンに行けばいいんで、世の中便利になったもんじゃ。どうせならもう一歩進んで、NTTみたいにネットでも払らえる用にしてくれればな~。なんておもいながら、ローソンに行ったら。真っ暗け。ローソンの看板もない。ほんのついこの前、夜弁当買ったのに。呆然。仕方ないから、遠くのコンビニ(セブン11)に行って払ってきた。

どうせだからと。この前家のFAX送信できなくて、ここからFAX4枚送ったんだけど。テストで、家にFAX1枚送ってみたが、受信できなかった。なんでだろう?家のFAX送受信できない。